2008年12月29日
「驚」「忙」2008
もうすぐ、2008年も終わりますね。いかがお過ごしですか??
二代目若旦那です☆
本日12月29日を持ちまして「2008年度 空港の街」の日記はおしまいです。
約7万件・・・・今年のアクセス数です。
約290本・・・・今年上げた日記の数です。
約20回・・・・定例会・臨時会を行った数です。少人数での会議を入れると倍近くなると思います。
約7回・・・新聞・ラジオなど、取材して頂いた数です。
4人・・・今年加入してくれた仲間の数です。マッキー・コタニーニョ・テクノさん・いっちゃん
数字で一年を振り返って見ました。
多いのか、少ないのかよくわかりませんが、一年間でABYが残した数字です。
「今年一年のABYを漢字一文字で表すと??」
ネタはもろパクリですが、28日に行われた「キャンドル反省会」の召集メールと一緒にメンバーに送ってみました。
(コタニーニョは忙しそうだったので、さすがに気が引けたけど・・・)
2名・・・・ちゃんと返信してくれた人。(NAGAI先生・マッキー先生)
2名・・・・返信してくれたけど、漢字の件はスルーした人。
2名・・・・けど、メール冒頭に入れた「メリークリスマス」の下りには色んな意味で反応をしめした人。(上の2名と同一)
他・・・・無視!!!!!!
ちなみに
「驚」(NAGAI先生 選)
「忙」(マッキー先生 選)
でした。
二つとも、とても納得できる一文字だと思います。
10万アクセス越え・こんな若造集団に取材を依頼してくださった方々、しかもラジオまで!!これは「驚」です。
僕は、皆のメール無視っぷりに「驚」です。
伊勢佐木・若葉などなど、様々なイベントに参加させて頂き、そのために仕事の合間をぬって会議・・・。
確かに「忙」な一年だったと思います。
この一年で僕が感じたのは、やはり「人ありき」です。
ブログという形であっても
パソコン(携帯電話)の前で、このブログを見てくれている方々。
そして自分の時間を割いてコメントを残してくれている方々。
伊勢佐木町・若葉町・近隣町内の方々。
中区役所の方・記者の方など、このABYを通して知り合うことができた方々。
そしてメンバー。
皆様のおかげで、無事に一年間日記を書くことができたと思います。
とても感謝しています。
ありがとうございました。
2009年度の日記は1月5日(月)より始める予定です。
来年度もよろしくお願い致します。
「地元の街への恩返し」
なーんて、どでかい言葉をぶらさげてABYを立ち上げましたが
まだまだ、おんぶにダッコで街の皆様に助けていただいてばかりだと痛感しております。
来年は少しでも、街に恩が返せますように
メンバー一同精進していきたいと思います。
2009年 読者の皆様にとってすばらしい一年となります様に心から祈って
本年度のブログ「空港の街」を締めさせて頂きます。
一年間本当にありがとうございました!!
よいお年を!!!
PEACE☆
ABY会長 二代目若旦那
二代目若旦那です☆
本日12月29日を持ちまして「2008年度 空港の街」の日記はおしまいです。
約7万件・・・・今年のアクセス数です。
約290本・・・・今年上げた日記の数です。
約20回・・・・定例会・臨時会を行った数です。少人数での会議を入れると倍近くなると思います。
約7回・・・新聞・ラジオなど、取材して頂いた数です。
4人・・・今年加入してくれた仲間の数です。マッキー・コタニーニョ・テクノさん・いっちゃん
数字で一年を振り返って見ました。
多いのか、少ないのかよくわかりませんが、一年間でABYが残した数字です。
「今年一年のABYを漢字一文字で表すと??」
ネタはもろパクリですが、28日に行われた「キャンドル反省会」の召集メールと一緒にメンバーに送ってみました。
(コタニーニョは忙しそうだったので、さすがに気が引けたけど・・・)
2名・・・・ちゃんと返信してくれた人。(NAGAI先生・マッキー先生)
2名・・・・返信してくれたけど、漢字の件はスルーした人。
2名・・・・けど、メール冒頭に入れた「メリークリスマス」の下りには色んな意味で反応をしめした人。(上の2名と同一)
他・・・・無視!!!!!!
ちなみに
「驚」(NAGAI先生 選)
「忙」(マッキー先生 選)
でした。
二つとも、とても納得できる一文字だと思います。
10万アクセス越え・こんな若造集団に取材を依頼してくださった方々、しかもラジオまで!!これは「驚」です。
僕は、皆のメール無視っぷりに「驚」です。
伊勢佐木・若葉などなど、様々なイベントに参加させて頂き、そのために仕事の合間をぬって会議・・・。
確かに「忙」な一年だったと思います。
この一年で僕が感じたのは、やはり「人ありき」です。
ブログという形であっても
パソコン(携帯電話)の前で、このブログを見てくれている方々。
そして自分の時間を割いてコメントを残してくれている方々。
伊勢佐木町・若葉町・近隣町内の方々。
中区役所の方・記者の方など、このABYを通して知り合うことができた方々。
そしてメンバー。
皆様のおかげで、無事に一年間日記を書くことができたと思います。
とても感謝しています。
ありがとうございました。
2009年度の日記は1月5日(月)より始める予定です。
来年度もよろしくお願い致します。
「地元の街への恩返し」
なーんて、どでかい言葉をぶらさげてABYを立ち上げましたが
まだまだ、おんぶにダッコで街の皆様に助けていただいてばかりだと痛感しております。
来年は少しでも、街に恩が返せますように
メンバー一同精進していきたいと思います。
2009年 読者の皆様にとってすばらしい一年となります様に心から祈って
本年度のブログ「空港の街」を締めさせて頂きます。
一年間本当にありがとうございました!!
よいお年を!!!
PEACE☆
ABY会長 二代目若旦那