2008年12月02日
地球のことを考えてエコをしてみては?
師走に入りお忙しい中をお過ごしの皆様には格別のご配慮を賜り誠にうれしく思います。
皆様風邪などはひいておりませんか?
我々ABYのメンバーは初代・ツンくんと風邪をひいてしまいダウン中
私4th manも気をつけて年末に向けいっそう努力をするつもりですので。
皆様ご支援のほどよろしくお願いします。
・・・・・
とちょっと形式ばって書いてみました
さて、
前回記事にしました12月6日クリスマスコンサートに続き伊勢佐木町では12月7日にもイベントを企画しております。
題して『エコ・イベント』
最近エコロジーが取り立たされており、伊勢佐木町も負けじと頑張っております。
でもどのようなことを開催しているのかわからないと思いますので少し紹介します
① 地産地消「イセザキ地モノ市」
② 不用品からアクセサリー・リースをつくる
③ リサイクル飼料で育てた豚の「とん汁」
④ 自然エネルギーからの電力作り
⑤ 牛乳パックから紙すき体験コーナー
⑥ 景品がもらえる「エコ・スタンプラリー」
⑦ ゴミ分別「G30啓発コーナー」
⑧ その他 各種エコロジーイベント
などなど・・・
皆様の時間がありましたら是非お越しください。
日時 12月7日
時間 11:00~16:00
場所 伊勢佐木町6丁目路上
協同組合伊勢佐木町商店街
横浜市資源循環局・横浜市中区役所
皆様風邪などはひいておりませんか?
我々ABYのメンバーは初代・ツンくんと風邪をひいてしまいダウン中
私4th manも気をつけて年末に向けいっそう努力をするつもりですので。
皆様ご支援のほどよろしくお願いします。
・・・・・
とちょっと形式ばって書いてみました
さて、
前回記事にしました12月6日クリスマスコンサートに続き伊勢佐木町では12月7日にもイベントを企画しております。
題して『エコ・イベント』
最近エコロジーが取り立たされており、伊勢佐木町も負けじと頑張っております。
でもどのようなことを開催しているのかわからないと思いますので少し紹介します
① 地産地消「イセザキ地モノ市」
② 不用品からアクセサリー・リースをつくる
③ リサイクル飼料で育てた豚の「とん汁」
④ 自然エネルギーからの電力作り
⑤ 牛乳パックから紙すき体験コーナー
⑥ 景品がもらえる「エコ・スタンプラリー」
⑦ ゴミ分別「G30啓発コーナー」
⑧ その他 各種エコロジーイベント
などなど・・・
皆様の時間がありましたら是非お越しください。
日時 12月7日
時間 11:00~16:00
場所 伊勢佐木町6丁目路上
協同組合伊勢佐木町商店街
横浜市資源循環局・横浜市中区役所