2007年05月21日
地域密着コンサート
totoBIGで「6億円」の夢が呆気なく潰えたzaki-nagaiです。
クジってのは当る筈は無いと解かっていながらも、買ってから当選発表までの間の、当ったらあそこに行こうとか、あれ買おうとかあれこれ妄想するのが一番楽しいですね…
もし、万が一本当に億単位のクジ当ったら、自分軽くショック死間違い無しだと思いますが。
さて、先日「四番目の男」兄さんからネタのスルーパスを頂きまして、19日に行われたビックバンドコンサートの事を少々。
このイベント、地元のビックバンド「ハーバーライツオーケストラ」の演奏を中心に、歌や踊りを織り交ぜて、とにかく楽しくやろうよって言う物なのですが、今や開催の度に数百人のお客様に足を運んで頂き、何よりも嬉しい事に、当イベントを楽しみにして頂いている常連様もどんどん増えており、伊勢佐木町5丁目の定番イベントとなりつつ有ります。
今回は、地元の岩橋ダンススクールの若手インストラクター佐藤拓&竹之内舞美両先生にご参加頂き、ハーバーライツオーケストラの演奏に乗せて3曲ほど踊って頂きましたが、両先生には昨年度もこのイベントに2回ほどご参加頂いておりまして、まぁお二人とも容姿端麗に、レベルの高いダンスと来れば、伊勢佐木マダム&紳士が黙っている筈も無く、演技後には花束やら撮影攻めにされておりました。
2組目は神奈川県庁職員の方々のビックバンド「ブルーハーバーオーケストラ」に参加して頂きましたが、神奈川県の行事等にお馴染みで、結成40年以上の歴史を持つブルーハーバーオーケストラの腕前はまさにプロ級。
演奏に加え、司会進行も手馴れた物で、クイズコーナー等も交えた1時間があっという間に感じるほどでした。
次回のビックバンドコンサートは、梅雨時6月はスルーしまして、7月21日(土)に開催予定です。
この時期、真っ昼間にやると日射病などで洒落にならない事になりそうなので、夕方から開始します。
ハーバーライツオーケストラと、4月開催時にご登場頂きました女性だけのラテンバンド「BOM BALITA」が再び参加していただける様で、音楽を楽しんだ後は、当日伊勢佐木町7丁目で開催されます昔懐かしい「一・六縁日」にそのまま足を運んで頂き、伊勢佐木らしい夏を満喫して頂ければと思っています。
クジってのは当る筈は無いと解かっていながらも、買ってから当選発表までの間の、当ったらあそこに行こうとか、あれ買おうとかあれこれ妄想するのが一番楽しいですね…
もし、万が一本当に億単位のクジ当ったら、自分軽くショック死間違い無しだと思いますが。
さて、先日「四番目の男」兄さんからネタのスルーパスを頂きまして、19日に行われたビックバンドコンサートの事を少々。
このイベント、地元のビックバンド「ハーバーライツオーケストラ」の演奏を中心に、歌や踊りを織り交ぜて、とにかく楽しくやろうよって言う物なのですが、今や開催の度に数百人のお客様に足を運んで頂き、何よりも嬉しい事に、当イベントを楽しみにして頂いている常連様もどんどん増えており、伊勢佐木町5丁目の定番イベントとなりつつ有ります。
今回は、地元の岩橋ダンススクールの若手インストラクター佐藤拓&竹之内舞美両先生にご参加頂き、ハーバーライツオーケストラの演奏に乗せて3曲ほど踊って頂きましたが、両先生には昨年度もこのイベントに2回ほどご参加頂いておりまして、まぁお二人とも容姿端麗に、レベルの高いダンスと来れば、伊勢佐木マダム&紳士が黙っている筈も無く、演技後には花束やら撮影攻めにされておりました。
2組目は神奈川県庁職員の方々のビックバンド「ブルーハーバーオーケストラ」に参加して頂きましたが、神奈川県の行事等にお馴染みで、結成40年以上の歴史を持つブルーハーバーオーケストラの腕前はまさにプロ級。
演奏に加え、司会進行も手馴れた物で、クイズコーナー等も交えた1時間があっという間に感じるほどでした。
次回のビックバンドコンサートは、梅雨時6月はスルーしまして、7月21日(土)に開催予定です。
この時期、真っ昼間にやると日射病などで洒落にならない事になりそうなので、夕方から開始します。
ハーバーライツオーケストラと、4月開催時にご登場頂きました女性だけのラテンバンド「BOM BALITA」が再び参加していただける様で、音楽を楽しんだ後は、当日伊勢佐木町7丁目で開催されます昔懐かしい「一・六縁日」にそのまま足を運んで頂き、伊勢佐木らしい夏を満喫して頂ければと思っています。