2008年11月02日
第2回、イセザキ学。ザキ座
こんにちは!
コタニーニョです。
この度、イセザキ学第二弾を開催することになりました
第1回は、ヨコチクの伊奈さんを囲んで、ヨコチクが生んだといっても過言ではない伊勢佐木の誇るスター歌手や、当時の伊勢佐木の様子、これからの伊勢佐木の発展につて参加者全員がフランクに語り合いました
第2回は、伊勢佐木町6丁目にお店を構えていらっしゃる、老舗お茶屋さん「川本屋」の女将さんに、お茶の種類や味、作法、までお茶を楽しむための「いろは」を教えていただきます
ちょっとした場面でも、お客様にお茶をお出しする機会は多いもの。そんな時、お茶の作法を知っていたら、恥ずかしくないですよね。せっかくお茶をのむなら、もっとおいしく飲みましょう
どなたでもご自由に参加していただけます!!大学生や高校生、OLの方など、若い女性にもぜひ参加してもらいたい企画です♪
詳細はこちらから!!
よろしくお願いいたします。
コタニーニョです。
この度、イセザキ学第二弾を開催することになりました
第1回は、ヨコチクの伊奈さんを囲んで、ヨコチクが生んだといっても過言ではない伊勢佐木の誇るスター歌手や、当時の伊勢佐木の様子、これからの伊勢佐木の発展につて参加者全員がフランクに語り合いました
第2回は、伊勢佐木町6丁目にお店を構えていらっしゃる、老舗お茶屋さん「川本屋」の女将さんに、お茶の種類や味、作法、までお茶を楽しむための「いろは」を教えていただきます
ちょっとした場面でも、お客様にお茶をお出しする機会は多いもの。そんな時、お茶の作法を知っていたら、恥ずかしくないですよね。せっかくお茶をのむなら、もっとおいしく飲みましょう
どなたでもご自由に参加していただけます!!大学生や高校生、OLの方など、若い女性にもぜひ参加してもらいたい企画です♪
詳細はこちらから!!
よろしくお願いいたします。