2008年08月23日
昨日のノリ君の続き。。
そんな訳で、昨日、明日(日曜日)の縁日の焼鳥の仕込をした初代です。
いやぁ~若葉町の縁日、大盤振る舞いですよ、本当に。
町会費を払っていただいている方々に、10枚(?)つづりのクーポンをお渡しして
それを引き換えの形で商品がもらえるという・・・・なんとも素敵なイベント。
でも、基本的に、街の人がボランティアでやるので
そりゃ大変。(笑
そもそも、この縁日は、2年に1回、お三の宮(南太田? 吉野町??にある日枝神社)の
陰年に開催されるわが町のイベントなんですが・・・・・
とかく「祭り」というDNAが、生まれる前から深く刻まれているこのあたりの住人にとっては
「中途半端は許さねぇ~」という、なんともまぁ、凄い意気込みからか
雨でも気合で開催。(笑
前々回、つまり4年前は大雨で・・・・
朝起きて、「こりゃ無理だろ」って思って、会社に来ると
なんと、大きなブルーシートを広げ、電柱やら、門柱やらを利用して
一方通行の路地に大きな屋根を作ってしまい
しまいには、「オレ、ドームを作っちまった。ど~む?」と、のたまう始末。
(多分、「ど~よ」を「ど~む」にかけたダジャレ・・・だよね、きっと・・笑)
この街のオヤジどもは、祭りになると本当に凄い訳で・・・・・。
僕もこのDNAを引き継いでるかと思うと、嬉しいやら、悲しいやら。
で、前回(一昨年)は、結局、準備していた400食分の焼鳥・焼きそば・ポテトフライ・コロッケが
足りず、急遽、買出し。。結果、600食分は作ったんじゃないでしょうか?
その頃、僕は、いつもの営業以上に忙しい、ウチの厨房の中で、熱中症になり。。。。
(今年はビールを飲みながら・・・は辞めよう、絶対に)
まぁ、そんなこんなで、明日はどうなりますか。
楽しみです。
(僕、打上げまでたどり着けるかな・・・本当に・・笑)
ちなみに場所はこの辺
住所:横浜市中区若葉町2-26周辺(つまり、ウチの前)
開催日:8月24日(日)
時間:15時~20時(推定)
雨天・・・気合で決行。(笑
追記&お願い
明日の縁日、なんと中区初の「リユース食器」を使用した環境配慮型のイベントになります。
お持ち帰りを希望される方は、持ち帰りの容器を持参で、よろしくお願い致します。
どうぞ、ご協力、よろしくお願い致します。。
ご協力:
中区役所・横浜市資源循環公社
いやぁ~若葉町の縁日、大盤振る舞いですよ、本当に。
町会費を払っていただいている方々に、10枚(?)つづりのクーポンをお渡しして
それを引き換えの形で商品がもらえるという・・・・なんとも素敵なイベント。
でも、基本的に、街の人がボランティアでやるので
そりゃ大変。(笑
そもそも、この縁日は、2年に1回、お三の宮(南太田? 吉野町??にある日枝神社)の
陰年に開催されるわが町のイベントなんですが・・・・・
とかく「祭り」というDNAが、生まれる前から深く刻まれているこのあたりの住人にとっては
「中途半端は許さねぇ~」という、なんともまぁ、凄い意気込みからか
雨でも気合で開催。(笑
前々回、つまり4年前は大雨で・・・・
朝起きて、「こりゃ無理だろ」って思って、会社に来ると
なんと、大きなブルーシートを広げ、電柱やら、門柱やらを利用して
一方通行の路地に大きな屋根を作ってしまい
しまいには、「オレ、ドームを作っちまった。ど~む?」と、のたまう始末。
(多分、「ど~よ」を「ど~む」にかけたダジャレ・・・だよね、きっと・・笑)
この街のオヤジどもは、祭りになると本当に凄い訳で・・・・・。
僕もこのDNAを引き継いでるかと思うと、嬉しいやら、悲しいやら。
で、前回(一昨年)は、結局、準備していた400食分の焼鳥・焼きそば・ポテトフライ・コロッケが
足りず、急遽、買出し。。結果、600食分は作ったんじゃないでしょうか?
その頃、僕は、いつもの営業以上に忙しい、ウチの厨房の中で、熱中症になり。。。。
(今年はビールを飲みながら・・・は辞めよう、絶対に)
まぁ、そんなこんなで、明日はどうなりますか。
楽しみです。
(僕、打上げまでたどり着けるかな・・・本当に・・笑)
ちなみに場所はこの辺
住所:横浜市中区若葉町2-26周辺(つまり、ウチの前)
開催日:8月24日(日)
時間:15時~20時(推定)
雨天・・・気合で決行。(笑
追記&お願い
明日の縁日、なんと中区初の「リユース食器」を使用した環境配慮型のイベントになります。
お持ち帰りを希望される方は、持ち帰りの容器を持参で、よろしくお願い致します。
どうぞ、ご協力、よろしくお願い致します。。
ご協力:
中区役所・横浜市資源循環公社