2008年07月12日
ついに体制が整いました。。。
夏休みは無いから!って昨日の会議で宣言された濱ノリです。
あ、夏休みがないだけじゃなくて徹夜仕事も増えそうな予感。
さて、我々ABYは6月に新メンバーを迎えて新体制で頑張っていきます!!
6月の記事にもしましたが、曜日制になっております。
みんな自己紹介するかなぁ・・・。と思ってたんですが無かったんでここで紹介させて頂きます。
月 僕らのクラブのリーダーは♪♪・・・と頑張ってます2代目若旦那
火 最近抜け毛が気になる4thmanさん
水 原付で峠(東が丘ですがね)を攻めるZAKI-NAGAIさん
木 行動が読めなく神出鬼没なツン
金 は~いボクです。
土 メタボリックパーンパーン 若旦那様!!
日 新人君が交代で書きます。
1・3週はコタニーニョ君 当団体最年少です。
2・4週はマキックス(仮) 多分HNが今週日曜日に発表されると思います。
と、曜日によってカラーが出ると思います。
あ、見ていただいている方も『金曜日あいつかよ~』みたいな事は言わないで下さいね(笑)
それでは、土曜日担当のメタボリックマンさんよろしくです!!
あ、夏休みがないだけじゃなくて徹夜仕事も増えそうな予感。
さて、我々ABYは6月に新メンバーを迎えて新体制で頑張っていきます!!
6月の記事にもしましたが、曜日制になっております。
みんな自己紹介するかなぁ・・・。と思ってたんですが無かったんでここで紹介させて頂きます。
月 僕らのクラブのリーダーは♪♪・・・と頑張ってます2代目若旦那
火 最近抜け毛が気になる4thmanさん
水 原付で峠(東が丘ですがね)を攻めるZAKI-NAGAIさん
木 行動が読めなく神出鬼没なツン
金 は~いボクです。
土 メタボリックパーンパーン 若旦那様!!
日 新人君が交代で書きます。
1・3週はコタニーニョ君 当団体最年少です。
2・4週はマキックス(仮) 多分HNが今週日曜日に発表されると思います。
と、曜日によってカラーが出ると思います。
あ、見ていただいている方も『金曜日あいつかよ~』みたいな事は言わないで下さいね(笑)
それでは、土曜日担当のメタボリックマンさんよろしくです!!
タグ :空港の街
2008年07月10日
横浜の中心でエコを叫ぶ PART2
こんにちはー!!
会長の七夕の短冊メールをおもいっきりスルーしたツンです。
会長からのメールは返信しませんでしたが、7月7日は前回告知させてもらった、
『日本大通りキャンドルナイト/2008・夏』のイベントを見に行きました!
ちょうど日本大通りのイベント会場に到着すると、
点火式が行われてました!!

写真がぼやけているけど、スウィンギーがイベントに参加していました!!
コッペル兄さんはこの日何をしていたのかは分かりませんが、
スウィンギーは真面目に仕事をしていました☆
同じカモメ同士だというのに、かたや自宅待機(倉庫に放置Play)とは
ずいぶん差がありますよね!!
コッペル兄さん負けてられないっすね(笑)
写真には写っていませんが、近くに初代の兄さんもいました!?
遠くからでも分かる圧倒的な肉厚感、もとい重厚感・・・・・ではなく存在感(笑)
すぐに気付いたボクはニュータイプなのか!?
ア〇ロ・レイばりの反応の早さに自分でもビックリ!!
まぁそんなこんなで初代の兄さんと合流しました!!
キャンドルは本当に綺麗で思わずウットリ(^o^)
すごくロマンチックでした。


だけど隣を見れば・・・・・
来年こそはとリベンジを誓うボクでした。。。
短冊にも願いを書いてきました「ABYがこれからも長く続けられますように」とね☆三
エコが叫ばれる中、このようなイベントは色々な所で行われています。
エコについてみんなが少しでも意識をして頂ければ、今までよりもよくなるのではないかと思います。
地球(環境)に優しい人になれるようにボクも何か貢献出来たらなと思いました。
ボク的にはこのようなエコであり、ロマンチックなイベントが増えたら嬉しいです。

イベントの関係者の皆様お疲れ様でしたm(__)m
ではではみなさんまた来週!!
会長の七夕の短冊メールをおもいっきりスルーしたツンです。
会長からのメールは返信しませんでしたが、7月7日は前回告知させてもらった、
『日本大通りキャンドルナイト/2008・夏』のイベントを見に行きました!
ちょうど日本大通りのイベント会場に到着すると、
点火式が行われてました!!

写真がぼやけているけど、スウィンギーがイベントに参加していました!!
コッペル兄さんはこの日何をしていたのかは分かりませんが、
スウィンギーは真面目に仕事をしていました☆
同じカモメ同士だというのに、かたや自宅待機(倉庫に放置Play)とは
ずいぶん差がありますよね!!
コッペル兄さん負けてられないっすね(笑)
写真には写っていませんが、近くに初代の兄さんもいました!?
遠くからでも分かる圧倒的な肉厚感、もとい重厚感・・・・・ではなく存在感(笑)
すぐに気付いたボクはニュータイプなのか!?
ア〇ロ・レイばりの反応の早さに自分でもビックリ!!
まぁそんなこんなで初代の兄さんと合流しました!!
キャンドルは本当に綺麗で思わずウットリ(^o^)
すごくロマンチックでした。


だけど隣を見れば・・・・・
来年こそはとリベンジを誓うボクでした。。。
短冊にも願いを書いてきました「ABYがこれからも長く続けられますように」とね☆三
エコが叫ばれる中、このようなイベントは色々な所で行われています。
エコについてみんなが少しでも意識をして頂ければ、今までよりもよくなるのではないかと思います。
地球(環境)に優しい人になれるようにボクも何か貢献出来たらなと思いました。
ボク的にはこのようなエコであり、ロマンチックなイベントが増えたら嬉しいです。

イベントの関係者の皆様お疲れ様でしたm(__)m
ではではみなさんまた来週!!
2008年07月09日
ブルースイベントにお笑い
盛夏の候、爽やかにワキ香るzaki-nagaiです。
さて、7月6日(日)に行われた「伊勢佐木町ブルース・フェスタ」
懸念されていた雨こそ降りませんでしたが、
気温が大分上がり、手持ちのタオルが絞れる位の状況下でしたが、
大きなトラブルも無く、無事終了致しました。
(当イベントの主役とも言える、故・青江三奈そっくりさんの「青江二奈」さん)

「ブルースの女王」故・青江三奈さんを偲んで開催している当イベントですが、
今年度で7回目の開催となりました。
「ブルース」と言えばジャズやロックのルーツともいえる、歴史の有る音楽の一つで、
バーボンでも飲みながらハーモニカでも吹くような雰囲気(自分の偏ったイメージ)が、
良く合うと思うのですが、
伊勢佐木町の「ブルース・フェスタ」に関しては、
(故・青江三奈さんの前座を数十年勤めたという「三波春輝」さん)

モノマネ有り
(伝統太神楽の「ツルカメ笑点」さん)

お笑い有り
と言う、何でも有りな、まさしくハイブリッドな感じになっています。
ちなみに去年は、極普通に演歌歌手が参加されていました。
まぁ、お客様に楽しんで頂ければとりあえずOKって事で…
「伊勢佐木町ブルース」をカバーする若手ロックバンド「JOHNLOS(ジョンロス)」は、3年連続で登場。
(「JOHNLOS」ファンの方々。着実に年々増えて来ています)

登場する毎にファンが増えている感じで「JOHNLOS T-シャツ」と
「JOHNLOS タオル」で完全装備されている方が大変多かったです。
(気軽にサインや撮影に応じてられました)

本当にもうブレイク間近! って感じでした。
尚、当イベントは朝日新聞と神奈川新聞両紙に取り上げて頂きました。
(朝日新聞掲載記事(イメージ))

(…二代目若様・4th MAN兄御免なさい。僕AM7:09まだ寝てました)
さて、7月6日(日)に行われた「伊勢佐木町ブルース・フェスタ」
懸念されていた雨こそ降りませんでしたが、
気温が大分上がり、手持ちのタオルが絞れる位の状況下でしたが、
大きなトラブルも無く、無事終了致しました。
(当イベントの主役とも言える、故・青江三奈そっくりさんの「青江二奈」さん)

「ブルースの女王」故・青江三奈さんを偲んで開催している当イベントですが、
今年度で7回目の開催となりました。
「ブルース」と言えばジャズやロックのルーツともいえる、歴史の有る音楽の一つで、
バーボンでも飲みながらハーモニカでも吹くような雰囲気(自分の偏ったイメージ)が、
良く合うと思うのですが、
伊勢佐木町の「ブルース・フェスタ」に関しては、
(故・青江三奈さんの前座を数十年勤めたという「三波春輝」さん)

モノマネ有り
(伝統太神楽の「ツルカメ笑点」さん)

お笑い有り
と言う、何でも有りな、まさしくハイブリッドな感じになっています。
ちなみに去年は、極普通に演歌歌手が参加されていました。
まぁ、お客様に楽しんで頂ければとりあえずOKって事で…
「伊勢佐木町ブルース」をカバーする若手ロックバンド「JOHNLOS(ジョンロス)」は、3年連続で登場。
(「JOHNLOS」ファンの方々。着実に年々増えて来ています)

登場する毎にファンが増えている感じで「JOHNLOS T-シャツ」と
「JOHNLOS タオル」で完全装備されている方が大変多かったです。
(気軽にサインや撮影に応じてられました)

本当にもうブレイク間近! って感じでした。
尚、当イベントは朝日新聞と神奈川新聞両紙に取り上げて頂きました。
(朝日新聞掲載記事(イメージ))

(…二代目若様・4th MAN兄御免なさい。僕AM7:09まだ寝てました)
2008年07月08日
♪ありがぁたぁやぁ~~~♪
4th manです
いやぁ~
昨日の伊勢佐木町ブルースフェスタのJOHNLOSファンはすごかった
若者によってリメイクされた『伊勢佐木町ブルース』がこんなに変わるとは思わなかったです
JOHNLOSも昨年まで前座だったのにいつの間にかトリになってまして、
出番が近くなるとタオルマフラーを巻いたファンが集まってきて盛り上がっていました
まあ、ブルースフェスタの話はNAGAI君がしてくれると思いますので、ここまでとさせてもらいます。
乞うご期待を
前説はこのぐらいにして、
この前ちょっと感動したことがあったんです。
なんと、ナント、何と・・・。
夜の飲食店の方々が伊勢佐木町を掃除してるじゃないですか


(写真提供:YHC)
話を聞いてみると
『何か街の役に立ちたい』 ・ 『街をきれいにしたい』 ・ などなど・・・
という気持ちでやり始めたとのこと。
また一店舗だけでなく近隣の店舗の方々も駆けつけてくれ月に一回清掃をしているとのこと。
彼らも我々とおなじ考えだったのですね!!
時間帯が違うので我々も解らなかったのですが、
この街を思い自主的に活動していただいて嬉しく思います。
伊勢佐木町の住民の一人としてこの場を借りてこれだけは言わせてください。
ありがとうございます。

いやぁ~

昨日の伊勢佐木町ブルースフェスタのJOHNLOSファンはすごかった

若者によってリメイクされた『伊勢佐木町ブルース』がこんなに変わるとは思わなかったです

JOHNLOSも昨年まで前座だったのにいつの間にかトリになってまして、
出番が近くなるとタオルマフラーを巻いたファンが集まってきて盛り上がっていました

まあ、ブルースフェスタの話はNAGAI君がしてくれると思いますので、ここまでとさせてもらいます。
乞うご期待を

前説はこのぐらいにして、
この前ちょっと感動したことがあったんです。
なんと、ナント、何と・・・。
夜の飲食店の方々が伊勢佐木町を掃除してるじゃないですか



(写真提供:YHC)
話を聞いてみると
『何か街の役に立ちたい』 ・ 『街をきれいにしたい』 ・ などなど・・・
という気持ちでやり始めたとのこと。
また一店舗だけでなく近隣の店舗の方々も駆けつけてくれ月に一回清掃をしているとのこと。
彼らも我々とおなじ考えだったのですね!!
時間帯が違うので我々も解らなかったのですが、
この街を思い自主的に活動していただいて嬉しく思います。
伊勢佐木町の住民の一人としてこの場を借りてこれだけは言わせてください。
ありがとうございます。
2008年07月07日
催涙雨~織姫は夏彦に会えるのか~
おはようございます!!
「二代目若さま」です
(前日のコタニーニョの日記参照)
若さまっていうと、江戸時代の匂いがするなーー!!
若旦那より、偉そうですね
どうもありがとう!!
今日は、七夕です
皆さん、ご存知、七夕には伝説があります。
織姫星(こと座のベガ)は天帝の娘で、機織の上手な働き者でした。夏彦星(わし座のアルタイル)もまた働き者でしたので、天帝は二人の結婚を認めたのです。
しかし・・・・。
2人は夫婦生活が楽しすぎて、仕事をサボリだします。
織姫は機を織らなくなり、夏彦は牛を追わなくなるのです・・・・。(なんか、リアル・・・・)
この堕落っぷりに天帝は怒り、2人を天の川を隔てて引き離し、年に1度、7月7日だけ会うことを許しました。(これまたリアル・・・)
しかし7月7日に雨が降ると天の川の水かさが増し、織姫は渡ることができず夏彦も彼女に会うことはできません。
その時は、二人を哀れんでどこからか無数のカササギがやってきて、天の川に自分の体で橋を架けてくれるといいいます。
星の逢引であることから、七夕には星あい (星合い、星合) という別名があるそうです。また、この日に降る雨は催涙雨とも呼ばれます。
こう見ると中々深い話ですな・・・。
そして、七夕といえば「短冊」ですね!!
幼稚園や小学校の頃に書いたのではないでしょうか??
周りを少し探してみたんですけど、ないんだよなーーー
やっぱり、クリスマスツリーとは違うのかな・・・。
まぁ、願い事を書く分、ちょっと人に見られたら恥ずかしいですよね・・・・。
と、いうわけでABYメンバーの匿名短冊コーナー!!
「七夕にお願いをするとしたら、何をお願いしますか??真面目な質問ですので、返信お願いします!!」
7月5日にメンバー全員の携帯メールに、この内容を送信しました。
真面目な質問と言っているにも関わらず、開いてみたら2名から返信ナシ!!そして、爆弾発言の雨・あられ!!
・「何事もうまくいくように」
・「家庭を持ってみたい」(類似が2票)
・「伊勢佐木・若葉地区の方々が、この街に住んで、本当に良かったと思える街にしたい」
・「家族が毎日楽しく笑って過ごせますように」
・「メンバー全員からメールが返ってくる日がきますように」
そして
・「卒業!!!」
自主規制して、このくらいです。
誰が何を書いたのか・・・・・。
分かるような、分からないようなですね。
これ、全部当てられたらスゴイですよ・・・・。
過去の日記のキャラクターと照らし合わせてみたらいかがでしょう??
「ABYメンバーと読者様の願い事がかないますように
」
二代目若旦那
「二代目若さま」です

若さまっていうと、江戸時代の匂いがするなーー!!
若旦那より、偉そうですね

どうもありがとう!!
今日は、七夕です

皆さん、ご存知、七夕には伝説があります。
織姫星(こと座のベガ)は天帝の娘で、機織の上手な働き者でした。夏彦星(わし座のアルタイル)もまた働き者でしたので、天帝は二人の結婚を認めたのです。
しかし・・・・。
2人は夫婦生活が楽しすぎて、仕事をサボリだします。
織姫は機を織らなくなり、夏彦は牛を追わなくなるのです・・・・。(なんか、リアル・・・・)
この堕落っぷりに天帝は怒り、2人を天の川を隔てて引き離し、年に1度、7月7日だけ会うことを許しました。(これまたリアル・・・)
しかし7月7日に雨が降ると天の川の水かさが増し、織姫は渡ることができず夏彦も彼女に会うことはできません。
その時は、二人を哀れんでどこからか無数のカササギがやってきて、天の川に自分の体で橋を架けてくれるといいいます。
星の逢引であることから、七夕には星あい (星合い、星合) という別名があるそうです。また、この日に降る雨は催涙雨とも呼ばれます。
こう見ると中々深い話ですな・・・。
そして、七夕といえば「短冊」ですね!!
幼稚園や小学校の頃に書いたのではないでしょうか??
周りを少し探してみたんですけど、ないんだよなーーー

やっぱり、クリスマスツリーとは違うのかな・・・。
まぁ、願い事を書く分、ちょっと人に見られたら恥ずかしいですよね・・・・。
と、いうわけでABYメンバーの匿名短冊コーナー!!
「七夕にお願いをするとしたら、何をお願いしますか??真面目な質問ですので、返信お願いします!!」
7月5日にメンバー全員の携帯メールに、この内容を送信しました。
真面目な質問と言っているにも関わらず、開いてみたら2名から返信ナシ!!そして、爆弾発言の雨・あられ!!
・「何事もうまくいくように」
・「家庭を持ってみたい」(類似が2票)
・「伊勢佐木・若葉地区の方々が、この街に住んで、本当に良かったと思える街にしたい」
・「家族が毎日楽しく笑って過ごせますように」
・「メンバー全員からメールが返ってくる日がきますように」
そして
・「卒業!!!」
自主規制して、このくらいです。
誰が何を書いたのか・・・・・。
分かるような、分からないようなですね。
これ、全部当てられたらスゴイですよ・・・・。
過去の日記のキャラクターと照らし合わせてみたらいかがでしょう??
「ABYメンバーと読者様の願い事がかないますように

二代目若旦那
2008年07月06日
あっ、ども。はじめまして。
タイトルに見覚えのある方は「GReeeeN」のファンですね(笑)。
ホントにはじめまして。二代目若さまからいいお名前を頂戴したので、
そのまま名乗りたいと思います。コタニーニョと申します。サッカーは下手です。
えーと、ですね、このようなマンモスヴューワーを持つブログに記事を載せさせてもらうことになり
たいへん恐縮しております。というのも、実はhama1では一つ個人的なブログをやっているのですが、
そちらは日に2~3人なもので。よかったら探してみてくださいね。
僕は大阪出身の未だ学生でして、横浜歴はまだ一年余り。
横浜も伊勢佐木町も、(野毛とかも)まだまだ勉強中です。
hama1にてブログ展開中の「ザキ座」スタッフもさせていただいておりまして、
ザキ座の活動をここで書かせていただくこともあるかもしれないので、
その時もぜひチェックしてください。
それでは今回は、(今後も、かもしれませんが)趣味の写真を一枚。

L・M・タワーが水面にうまく映り込んでいました。
コチラでは月二回お邪魔することになりますが、ビュー数を落とさぬよう、
見所のあるものを書ければと思いますので、よろしくお願いします!!
ホントにはじめまして。二代目若さまからいいお名前を頂戴したので、
そのまま名乗りたいと思います。コタニーニョと申します。サッカーは下手です。
えーと、ですね、このようなマンモスヴューワーを持つブログに記事を載せさせてもらうことになり
たいへん恐縮しております。というのも、実はhama1では一つ個人的なブログをやっているのですが、
そちらは日に2~3人なもので。よかったら探してみてくださいね。
僕は大阪出身の未だ学生でして、横浜歴はまだ一年余り。
横浜も伊勢佐木町も、(野毛とかも)まだまだ勉強中です。
hama1にてブログ展開中の「ザキ座」スタッフもさせていただいておりまして、
ザキ座の活動をここで書かせていただくこともあるかもしれないので、
その時もぜひチェックしてください。
それでは今回は、(今後も、かもしれませんが)趣味の写真を一枚。

L・M・タワーが水面にうまく映り込んでいました。
コチラでは月二回お邪魔することになりますが、ビュー数を落とさぬよう、
見所のあるものを書ければと思いますので、よろしくお願いします!!
2008年07月06日
横浜の中心でエコを叫ぶ!!
いやぁ~、最近あっついですねー!!
これだけ暑いと、どうしてもエアコンをつけづにはいられましぇん。。
・・が、“エコ”が叫ばれる中、エネルギーを大切にしなければ!!と考えてしまいますね。
皆さんはいかがですか?
今日はそんな地球に優しい皆さんに、ステキなイベントをご紹介しちゃいます!

来たるH20.7.7(月)午後7時50分~午後10時まで(小雨決行、荒天時中止)、
中区役所主催『日本大通りキャンドルナイト/2008・夏』が実施されます!!
日本大通りの建物の照明がすべて落とされ、
日本大通り・ZAIM・中区役所に1200個のキャンドルが燈されます。
横浜の中心から、地球温暖化ストップを目指した活動のひとつですが、
時は七夕、そして揺れるキャンドル・・とーってもロマンチック!!なイベントです☆
その他、温暖化対策についてのメッセージを短冊に込めて笹に飾るイベント、
キャンドル作成なども同時開催します。
今年の七夕は、ご家族で!お友達と!!恋人と!!!
お誘い合わせて『日本大通りキャンドルナイト/2008・夏』にご参加ください!!
えっ?ボク??そりゃあモチロン・・・!?
ではでは、みなさんまた来週☆三
(諸事情により、UPが遅れまして、申し訳ありませんでした・・・初代若旦那)
これだけ暑いと、どうしてもエアコンをつけづにはいられましぇん。。
・・が、“エコ”が叫ばれる中、エネルギーを大切にしなければ!!と考えてしまいますね。
皆さんはいかがですか?
今日はそんな地球に優しい皆さんに、ステキなイベントをご紹介しちゃいます!

来たるH20.7.7(月)午後7時50分~午後10時まで(小雨決行、荒天時中止)、
中区役所主催『日本大通りキャンドルナイト/2008・夏』が実施されます!!
日本大通りの建物の照明がすべて落とされ、
日本大通り・ZAIM・中区役所に1200個のキャンドルが燈されます。
横浜の中心から、地球温暖化ストップを目指した活動のひとつですが、
時は七夕、そして揺れるキャンドル・・とーってもロマンチック!!なイベントです☆
その他、温暖化対策についてのメッセージを短冊に込めて笹に飾るイベント、
キャンドル作成なども同時開催します。
今年の七夕は、ご家族で!お友達と!!恋人と!!!
お誘い合わせて『日本大通りキャンドルナイト/2008・夏』にご参加ください!!
えっ?ボク??そりゃあモチロン・・・!?
ではでは、みなさんまた来週☆三
(諸事情により、UPが遅れまして、申し訳ありませんでした・・・初代若旦那)
2008年07月04日
イセザキ7月のイベント
全力で暑いですね。
何故か(多分自分以外冷え性)クーラーを付けない我慢大会状態の事務所で、
じわじわと溶け始めているzaki-nagaiです。
「伊勢佐木町ブルース・フェスタ」が間近(6日(日))に迫ってきました。
またもや、微妙な天気予報(降水確率60%)みたいな感じなのですが、
ブルース・フェスタは特設ステージを組みますので、
荒天にでもならない限りは実施する予定です。
(去年開催時の様子。ブレイク間近!?の「JOHNLOS」は今年も登場)

7月26日(土)に開催される「イセザキモール・ラテンフェスタ」準備は着々と進んでいます。
先日吉田中学校体育館にて実施された2回目の練習には、
40名近くの市民の方々が参加され、
2時間近くみっちりと汗を流されました。
練習は7月7日・21日の後2回実施する予定で、
まだまだ参加受付はしている様なので、
興味の有る方は是非こちらでエントリーして見て下さい。
(Aniqui先生によるレッスンの様子)

同じく26日(土)には、エコロジーをテーマにしたイベント
「あなたとともにエコロジーイセザキ」を開催いたします。
神奈川県産の新鮮な農作物に拘った、
「イセザキ地モノ市」を中心としたイベントになる予定です。
「地産地消」はこの頃良く聞かれる言葉になってきましたが、
他国から輸入する際のCO2排出量や、原油高の件も有り、
新鮮な地元の農作物を率先的に消費する事により、
環境にも配慮しましょう、と言うのが狙いです。
エコロジーイセザキに関しては、詳しく決定次第またお知らせします。
(以前開催時の「地モノ市」の様子)

プチコスプレ
しばらく同じネクタイを付けていたら、良く見たら毛羽立っちゃったりしてボロボロ。
急遽、タンスの奥の方のネクタイを手当たり次第引っ張り出して適当に付けてみましたが、
出社後気になってネクタイの裏地を見てみたら「高校制服」の記載…
どうやら南太田の裏山の、今は校名が変わっている母校のネクタイを引き当てちゃったみたいです…
と、言う事で現在12年ぶり位にプチ高校生コスプレしながら真面目に仕事してますです。
何だかちょっと新鮮な心境です(コスプレに目覚めたって訳では無いですよ)。

どうでも良い雑記なんで、写真と文字は小さめに
何故か(多分自分以外冷え性)クーラーを付けない我慢大会状態の事務所で、
じわじわと溶け始めているzaki-nagaiです。
「伊勢佐木町ブルース・フェスタ」が間近(6日(日))に迫ってきました。
またもや、微妙な天気予報(降水確率60%)みたいな感じなのですが、
ブルース・フェスタは特設ステージを組みますので、
荒天にでもならない限りは実施する予定です。
(去年開催時の様子。ブレイク間近!?の「JOHNLOS」は今年も登場)

7月26日(土)に開催される「イセザキモール・ラテンフェスタ」準備は着々と進んでいます。
先日吉田中学校体育館にて実施された2回目の練習には、
40名近くの市民の方々が参加され、
2時間近くみっちりと汗を流されました。
練習は7月7日・21日の後2回実施する予定で、
まだまだ参加受付はしている様なので、
興味の有る方は是非こちらでエントリーして見て下さい。
(Aniqui先生によるレッスンの様子)

同じく26日(土)には、エコロジーをテーマにしたイベント
「あなたとともにエコロジーイセザキ」を開催いたします。
神奈川県産の新鮮な農作物に拘った、
「イセザキ地モノ市」を中心としたイベントになる予定です。
「地産地消」はこの頃良く聞かれる言葉になってきましたが、
他国から輸入する際のCO2排出量や、原油高の件も有り、
新鮮な地元の農作物を率先的に消費する事により、
環境にも配慮しましょう、と言うのが狙いです。
エコロジーイセザキに関しては、詳しく決定次第またお知らせします。
(以前開催時の「地モノ市」の様子)

プチコスプレ
しばらく同じネクタイを付けていたら、良く見たら毛羽立っちゃったりしてボロボロ。
急遽、タンスの奥の方のネクタイを手当たり次第引っ張り出して適当に付けてみましたが、
出社後気になってネクタイの裏地を見てみたら「高校制服」の記載…
どうやら南太田の裏山の、今は校名が変わっている母校のネクタイを引き当てちゃったみたいです…
と、言う事で現在12年ぶり位にプチ高校生コスプレしながら真面目に仕事してますです。
何だかちょっと新鮮な心境です(コスプレに目覚めたって訳では無いですよ)。

どうでも良い雑記なんで、写真と文字は小さめに
2008年07月03日
始まりました!
もぉ~いぃ~くつ 寝ぇ~るぅ~とぉ♪・・・・・♪♪♪
とから始まる童謡『たのしいお正月』の歌い出しの部分ですが、
もし皆さんが歌のつづきを作ってくれと言われたら何を入れますか
あっ
こんにちは4th manです
なんか「笑点」の小ネタみたいな始まりかたをしてしまいました。
この頃の私はなぜか『縁日』を入れたくなるんです。
実は・・・
過去メンバーが沢山ネタにしてきた、
伊勢佐木町7丁目で開催している『1・6縁日』にかなり久々に行ってきました
なぜ行ったかというと無性に『お好み焼き・たこ焼き』が食べたくなりました
スーツを着た大の大人が屋台で『お好み焼きとたこ焼き』を買っている光景を見た人はそれは私だと思います。


今年の縁日はこんな感じです。
行ってみると屋台の周りには小学生5~6年生?中学校1~2年生??ぐらいの子がたくさんいました。
(ちなみに私の数字の数え方は1・2・たくさん)で終わります・・。
でも、昔よく食べたフランクフルトなどはかなり高くなってたなぁ・・・。
物価高でちょっとかわいそうかな~っていうのが感想ですね
とから始まる童謡『たのしいお正月』の歌い出しの部分ですが、
もし皆さんが歌のつづきを作ってくれと言われたら何を入れますか

あっ


なんか「笑点」の小ネタみたいな始まりかたをしてしまいました。
この頃の私はなぜか『縁日』を入れたくなるんです。
実は・・・
過去メンバーが沢山ネタにしてきた、
伊勢佐木町7丁目で開催している『1・6縁日』にかなり久々に行ってきました

なぜ行ったかというと無性に『お好み焼き・たこ焼き』が食べたくなりました

スーツを着た大の大人が屋台で『お好み焼きとたこ焼き』を買っている光景を見た人はそれは私だと思います。


今年の縁日はこんな感じです。
行ってみると屋台の周りには小学生5~6年生?中学校1~2年生??ぐらいの子がたくさんいました。
(ちなみに私の数字の数え方は1・2・たくさん)で終わります・・。

でも、昔よく食べたフランクフルトなどはかなり高くなってたなぁ・・・。
物価高でちょっとかわいそうかな~っていうのが感想ですね

2008年07月02日
臨時会から歓迎会なカンジかい??
オス!!オラ、二代目
いっちょ、やってみっか!!
小学校時代、「ドラゴンボールふりかけ」のオマケのドラゴンボールスーパーボールで神龍を呼ぼうとした二代目若旦那です。
日本語とナメック語でためしてみましたが特に何も起こりませんでした。
6月30日(月)臨時月例会が行われました。
なぜ、行われたかは後日発表したいと思います。
ひっぱるつもりはないのですが、まだ言っていいのかイマイチ分らないので、ちょっと待ってくださいね
急遽の呼び出しにも関わらず、全員出席!!
すばらしい!!
その後、新メンバー二人の歓迎会が行われました。
いたっていつもの飲み会です。
場所は
「KAMINARI」
18:00~5:00
TEL 045-252-6111
2007年 11月2日の濱ノリさんの日記に詳しく書いてあります。
僕はあれから、一度連れて行ってもらったことがありますが、
元々、和柄が好きなのと、あまりの雰囲気のカッコよさ・メニューの充実さに
「ここは、秘密スポットにしよう」
と思っていたのです。秘密スポットとして使う前に皆で来てしまいました・・・・。
皆にバレちまったゼ・・・・
では、恒例の新メンバー紹介(イジリ)をしたいと思います。
自虐も含め、僕は、散々メンバーをイジリ、イジラレておりますので、これを読んで新メンバーのキャラを想像して頂けたら幸いです。
・マキックス(仮)
ABY内で貴重な女性メンバーです。
某氏の奥様です。もう分かってんだからいいじゃねーかと思いますが、誰も実名を出さないので僕も前に習います。
僕とツン君はかなり、お家で御飯をご馳走になっています。しかも、そのまま朝方まで居座るのでかなり迷惑をかけていますが、毎回笑顔で迎えてくれる優しい人です。
僕に限っては、酒瓶を持って行って置いてくるという「ボトルキープ制」を勝手に導入しているので、軽く小料理屋の若女将とマスターと客みたいになっています。
しかも、話の内容は僕の相談事が多いので、会話の内容も小料理屋もしくはスナックです。
初代若旦那さんと4THさんが思わず黙るツッコミは、もう天が与えた才能としかいい様がありません。
最年長コンビに、あそこまで言える人は、そうそういないのではないでしょうか。
もちろん、僕らも餌食です。
僕は、子供の時にここの家の旦那さんに遊んでもらって(いじめられて)、今は奥さんに相談にのってもらって(いじめられて)るので何か、この夫婦とは運命(因縁)を感じます。
前世かな・・・・。
最近、ABYメンバーの大半が異常にはまっているドラマ「CHANGE」ネタのメールを送ると、完璧にのっかってきてくれるのでうれしくなります。
夫婦そろってノリが最高ですね!!
二人から、かわいがってもらえて、僕とツン君は幸せですね。
兄と姉ができた感じです。
だから、迷惑かなーとは、あえて考えないようにします!!たとえ迷惑だとしても!!
VIVA!!A・K・Y!!(あえて・空気・読まない)
女性視点からの楽しい日記を書いてくれると思いますので楽しみにしていてください☆
・コタニーニョ(仮)
僕が保持していた「最年少ブランド」をかっさらっていった23歳の大学院生さんです。
実はウチの弟の大学の先輩になります。
彼の加入でABYメンバーは23歳~33歳になりました。
礼儀正しい好青年です。
僕は、コタニーニョは「スポーツ万能で元戦隊モノのレッドだったイケメン俳優」に顔が似てるなーと思っています。
たまーに本場の関西弁が顔を出すので、僕はそこが好きだったりします。
昔、キャベツ(だったっけ??)ばっかり食ってダイエットを成功させたという話を聞いた時は大爆笑しました。
意志強いなぁ・・・・・。
爪の垢をせんじて飲ませたいですね(笑)
ABYメンバーの中で僕を誉めてくれる貴重な存在です。
この、歓迎会の時もちょっと先輩面したら、周りからすかさずツッこまれたので次からは影で先輩面します。
これから、いっぱい飲みにいって、コタニーニョを知りたいと思います。
そして、ココでぶちまけます(笑)
「23歳・学生」というメンバー誰にも持てない視点から、感じたこの街のことを書いてくれると思いますのでご期待ください☆
よろしくね☆
強力な新メンバーが、加わりました。
僕が日記によく書く「ABY劇場」に、これから数多く登場してくれるでしょう!!
皆さんお楽しみに☆

いっちょ、やってみっか!!
小学校時代、「ドラゴンボールふりかけ」のオマケのドラゴンボールスーパーボールで神龍を呼ぼうとした二代目若旦那です。
日本語とナメック語でためしてみましたが特に何も起こりませんでした。
6月30日(月)臨時月例会が行われました。
なぜ、行われたかは後日発表したいと思います。
ひっぱるつもりはないのですが、まだ言っていいのかイマイチ分らないので、ちょっと待ってくださいね

急遽の呼び出しにも関わらず、全員出席!!
すばらしい!!
その後、新メンバー二人の歓迎会が行われました。
いたっていつもの飲み会です。
場所は
「KAMINARI」
18:00~5:00
TEL 045-252-6111
2007年 11月2日の濱ノリさんの日記に詳しく書いてあります。
僕はあれから、一度連れて行ってもらったことがありますが、
元々、和柄が好きなのと、あまりの雰囲気のカッコよさ・メニューの充実さに
「ここは、秘密スポットにしよう」
と思っていたのです。秘密スポットとして使う前に皆で来てしまいました・・・・。
皆にバレちまったゼ・・・・

では、恒例の新メンバー紹介(イジリ)をしたいと思います。
自虐も含め、僕は、散々メンバーをイジリ、イジラレておりますので、これを読んで新メンバーのキャラを想像して頂けたら幸いです。
・マキックス(仮)
ABY内で貴重な女性メンバーです。
某氏の奥様です。もう分かってんだからいいじゃねーかと思いますが、誰も実名を出さないので僕も前に習います。
僕とツン君はかなり、お家で御飯をご馳走になっています。しかも、そのまま朝方まで居座るのでかなり迷惑をかけていますが、毎回笑顔で迎えてくれる優しい人です。
僕に限っては、酒瓶を持って行って置いてくるという「ボトルキープ制」を勝手に導入しているので、軽く小料理屋の若女将とマスターと客みたいになっています。
しかも、話の内容は僕の相談事が多いので、会話の内容も小料理屋もしくはスナックです。
初代若旦那さんと4THさんが思わず黙るツッコミは、もう天が与えた才能としかいい様がありません。
最年長コンビに、あそこまで言える人は、そうそういないのではないでしょうか。
もちろん、僕らも餌食です。
僕は、子供の時にここの家の旦那さんに遊んでもらって
前世かな・・・・。
最近、ABYメンバーの大半が異常にはまっているドラマ「CHANGE」ネタのメールを送ると、完璧にのっかってきてくれるのでうれしくなります。
夫婦そろってノリが最高ですね!!
二人から、かわいがってもらえて、僕とツン君は幸せですね。
兄と姉ができた感じです。
だから、迷惑かなーとは、あえて考えないようにします!!たとえ迷惑だとしても!!
VIVA!!A・K・Y!!(あえて・空気・読まない)
女性視点からの楽しい日記を書いてくれると思いますので楽しみにしていてください☆
・コタニーニョ(仮)
僕が保持していた「最年少ブランド」をかっさらっていった23歳の大学院生さんです。
実はウチの弟の大学の先輩になります。
彼の加入でABYメンバーは23歳~33歳になりました。
礼儀正しい好青年です。
僕は、コタニーニョは「スポーツ万能で元戦隊モノのレッドだったイケメン俳優」に顔が似てるなーと思っています。
たまーに本場の関西弁が顔を出すので、僕はそこが好きだったりします。
昔、キャベツ(だったっけ??)ばっかり食ってダイエットを成功させたという話を聞いた時は大爆笑しました。
意志強いなぁ・・・・・。
爪の垢をせんじて飲ませたいですね(笑)
ABYメンバーの中で僕を誉めてくれる貴重な存在です。
この、歓迎会の時もちょっと先輩面したら、周りからすかさずツッこまれたので次からは影で先輩面します。
これから、いっぱい飲みにいって、コタニーニョを知りたいと思います。
そして、ココでぶちまけます(笑)
「23歳・学生」というメンバー誰にも持てない視点から、感じたこの街のことを書いてくれると思いますのでご期待ください☆
よろしくね☆
強力な新メンバーが、加わりました。
僕が日記によく書く「ABY劇場」に、これから数多く登場してくれるでしょう!!
皆さんお楽しみに☆
2008年07月01日
5月度犯罪発生統計
6月第一発目のABYは、初代若旦那による犯罪統計発表から。
伊勢佐木警察に皆様、データ送付、ありがとうございます。



何と、車上狙いが5月に3件発生していますね。
今年は今までなかっったんですが。
また、データに反映されていませんが、6月には凶悪事件も発生しましたし。。
夏は何かと開放的で、犯罪も増加傾向になりがち・・・・と
昔、聞いた事があります。地域一体で、犯罪を防ぎましょう!!
といっても・・・・・・・・・
どうやって犯罪を防げばいいのか、わからない。
東京都は世田谷区砧で、防犯活動に関して、面白い取り組みが
行なわれているので、紹介をしたいと思います。
その名も、「わんわんパトロール」
何と実施1年間で、空き巣の発生件数が半減したそうな・・・。
そして、この「わんわんパトロール」は現在、急速に全国に波及していて
各地の防犯活動、犯罪抑止に効果を上げているそうです。
清掃もそうですが、とかく、街の活動というのは
総じて退屈でつまらないイメージがありますよね。
けれど、mixiのコミュニティ『I love YOKOHAMA』さんのGシリーズや
今回ご紹介した、わんわんパトロールのように、
楽しく参加できる方法を考えれば、ご近所づきあいや、地域コミュニティの
情報共有、まぁ、簡単に言ってしまえば、お隣さんが出来て
いい街になるような気がします。
あくまでも、ABY顧問として、個人的な見解ですが・・・・・・
こういう楽しく、地域貢献できるような何かをABYでやりたいものだと
最近、思ってます。
さてさて、どうなりますことやら・・・・・・。
伊勢佐木警察に皆様、データ送付、ありがとうございます。



何と、車上狙いが5月に3件発生していますね。
今年は今までなかっったんですが。
また、データに反映されていませんが、6月には凶悪事件も発生しましたし。。
夏は何かと開放的で、犯罪も増加傾向になりがち・・・・と
昔、聞いた事があります。地域一体で、犯罪を防ぎましょう!!
といっても・・・・・・・・・
どうやって犯罪を防げばいいのか、わからない。
東京都は世田谷区砧で、防犯活動に関して、面白い取り組みが
行なわれているので、紹介をしたいと思います。
その名も、「わんわんパトロール」
何と実施1年間で、空き巣の発生件数が半減したそうな・・・。
そして、この「わんわんパトロール」は現在、急速に全国に波及していて
各地の防犯活動、犯罪抑止に効果を上げているそうです。
清掃もそうですが、とかく、街の活動というのは
総じて退屈でつまらないイメージがありますよね。
けれど、mixiのコミュニティ『I love YOKOHAMA』さんのGシリーズや
今回ご紹介した、わんわんパトロールのように、
楽しく参加できる方法を考えれば、ご近所づきあいや、地域コミュニティの
情報共有、まぁ、簡単に言ってしまえば、お隣さんが出来て
いい街になるような気がします。
あくまでも、ABY顧問として、個人的な見解ですが・・・・・・
こういう楽しく、地域貢献できるような何かをABYでやりたいものだと
最近、思ってます。
さてさて、どうなりますことやら・・・・・・。