2010年04月21日
恋…もとい鯉の季節です
体脂肪と書類の山を、着実に積み重ねるのは名人級のzaki-nagaiです。
どんな職業でも同じでしょうが、年度末やら年度初めと言うのは忙しいばかりですな。
色々と仕事こなしている内、タイムカードがこんなことになっていましたが、
先月の22日から続く夢の34連荘も一区切り、週末の日曜日は休めそうで、
と言うか誰からの連絡も一切遮断して、○erfumeの新曲でも聴きながら、
1日たっぷり引き篭もる予定です。
さて、先の17日(土)・18日(日)の2日間は、
伊勢佐木町商店街等で、ヨコハマ大道芸が開催されましたが、
天気が心配だったのは土曜日の午前中までで、
以降は穏やかな天候の中開催されましたが、
伊勢佐木町3丁目会場にも、画像の様に大変多くのお客様に御来街頂けました。
【鯉のぼりストリート】
上記の画像に掲載されておりますが、
4月中旬より、恒例の「鯉のぼりストリート」も開始しております。
伊勢佐木町全体で約50本の鯉のぼりが、お客様をお出迎え致します。
5月7日頃まで掲示予定です。
ちなみに、去年まで鯉のぼりに混じって何故か1本だけ掲示されていた
マグロのぼりですが、今年は掲示はしておりません。
理由としては、一見マグロだか何だか良く解らないことと、
(在りし日のマグロのぼり)
シャアでは有りませんが、鯉のぼりと比べて価格が「通常の3倍」レベル、
と言う事でやめたと言う事です。
【今年度も「ラテンフェスタ」!】
さて、イベントの告知ですが、
来週29日(木・祝)は、今年度最初の「イセザキモール・ラテンフェスタ」
を開催致します。
ラテンフェスタは、ラテンのリズムで、
楽しく賑やかにノリノリになりましょうと言うイベントで、
多目的イベントスペース「CROSS STREET」の完成で、
今年度はそのCROSS STREET内でのイベントが増える物の、
商店街の要とも言える「路上」イベントもしっかりと実施します。
イセザキモール5丁目路上にて、今回は3組のアーティストに参加して頂きます。
また、雨天の場合は、以前でしたら中止か順延と言うパターンでしたが、
困ったときの「CROSS STREET」と言う事で、
当日天候次第では「CROSS STREET」に場所を変更して開催いたします。
・イセザキモールラテンフェスタ
日時:4月29日(木・祝)13:00~
場所:伊勢佐木町5丁目路上
詳しくはhttp://www.isezakicho.or.jp/index/10latinconcert.html
【神奈川県指定銘菓「ボストンクリームパイ」】
神奈川県には、県内の味・品質・意匠に優れている菓子を、
厳密な審査・検査を経た上で、指定銘菓に認定する制度があるそうで、
この度、伊勢佐木町5丁目の洋菓子「浜志゛まん(はまじまん)」の
「ボストンクリームパイ」が指定銘菓として認定されました。
http://www.pref.kanagawa.jp/press/1003/077/
(店主の市村さんと「ボストンクリームパイ」)
半世紀以上、当時のレシピを頑なに守りながら作り続けられている
「ボストンクリームパイ」ですが、
大の甘党で「スイーツ親方」こと元横綱大乃国(芝田山親方)も、
「1ホールはペロリと食える」と言わせしめるほど一品です。
はまっ子でしたら既に食べたことある方も多いでしょうが、
是非この機会に、懐かしい味「ボストンクリームパイ」をご賞味下さい。
どんな職業でも同じでしょうが、年度末やら年度初めと言うのは忙しいばかりですな。
色々と仕事こなしている内、タイムカードがこんなことになっていましたが、
先月の22日から続く夢の34連荘も一区切り、週末の日曜日は休めそうで、
と言うか誰からの連絡も一切遮断して、○erfumeの新曲でも聴きながら、
1日たっぷり引き篭もる予定です。
さて、先の17日(土)・18日(日)の2日間は、
伊勢佐木町商店街等で、ヨコハマ大道芸が開催されましたが、
天気が心配だったのは土曜日の午前中までで、
以降は穏やかな天候の中開催されましたが、
伊勢佐木町3丁目会場にも、画像の様に大変多くのお客様に御来街頂けました。
【鯉のぼりストリート】
上記の画像に掲載されておりますが、
4月中旬より、恒例の「鯉のぼりストリート」も開始しております。
伊勢佐木町全体で約50本の鯉のぼりが、お客様をお出迎え致します。
5月7日頃まで掲示予定です。
ちなみに、去年まで鯉のぼりに混じって何故か1本だけ掲示されていた
マグロのぼりですが、今年は掲示はしておりません。
理由としては、一見マグロだか何だか良く解らないことと、
(在りし日のマグロのぼり)
シャアでは有りませんが、鯉のぼりと比べて価格が「通常の3倍」レベル、
と言う事でやめたと言う事です。
【今年度も「ラテンフェスタ」!】
さて、イベントの告知ですが、
来週29日(木・祝)は、今年度最初の「イセザキモール・ラテンフェスタ」
を開催致します。
ラテンフェスタは、ラテンのリズムで、
楽しく賑やかにノリノリになりましょうと言うイベントで、
多目的イベントスペース「CROSS STREET」の完成で、
今年度はそのCROSS STREET内でのイベントが増える物の、
商店街の要とも言える「路上」イベントもしっかりと実施します。
イセザキモール5丁目路上にて、今回は3組のアーティストに参加して頂きます。
また、雨天の場合は、以前でしたら中止か順延と言うパターンでしたが、
困ったときの「CROSS STREET」と言う事で、
当日天候次第では「CROSS STREET」に場所を変更して開催いたします。
・イセザキモールラテンフェスタ
日時:4月29日(木・祝)13:00~
場所:伊勢佐木町5丁目路上
詳しくはhttp://www.isezakicho.or.jp/index/10latinconcert.html
【神奈川県指定銘菓「ボストンクリームパイ」】
神奈川県には、県内の味・品質・意匠に優れている菓子を、
厳密な審査・検査を経た上で、指定銘菓に認定する制度があるそうで、
この度、伊勢佐木町5丁目の洋菓子「浜志゛まん(はまじまん)」の
「ボストンクリームパイ」が指定銘菓として認定されました。
http://www.pref.kanagawa.jp/press/1003/077/
(店主の市村さんと「ボストンクリームパイ」)
半世紀以上、当時のレシピを頑なに守りながら作り続けられている
「ボストンクリームパイ」ですが、
大の甘党で「スイーツ親方」こと元横綱大乃国(芝田山親方)も、
「1ホールはペロリと食える」と言わせしめるほど一品です。
はまっ子でしたら既に食べたことある方も多いでしょうが、
是非この機会に、懐かしい味「ボストンクリームパイ」をご賞味下さい。