2010年02月23日
濃い日曜日
こんにちは☆二代目若旦那です。
とある日曜日。
家でDVDを見ていると
「ぱ~♪ぷ~♪」
と外から懐かしいラッパ音がしてきたのです。
思わず、DVD一旦停止。
「ぱ~♪ぷ~♪」
なんだ、この懐かしい響きは!!
いや、正確にいうと「懐かしい気がする音」なのか。
多分、子供の時にリヤカーで物を売っていたのは「石焼き芋」くらいしか見たことがないハズ・・。
思わず懐かしいと思ってしまったのは、なぜでしょうか。
とりあえず、サンダルつっかけてダッシュ!!
外に出てキョロキョロしていたら音源を見つけました!

最近、数々のニュースでも取り上げられて話題の豆腐屋さん「築地 野口屋」さんのリヤカーです。
近づいていって、ラスト一個だった豆乳(250円)をゲット!!

母に感想を聞かれ
「うん、すごい濃厚だね」
自分のボキャブラリーのなさが悲しいところですが、僕の豆乳への価値観が変わったことは間違いありません。
その後に発した「豆乳って豆腐の味すんだね」というコメントが僕の今までの豆乳人生を物語っています。
それに対し、真顔で母から「そりゃ豆乳だからね」というまったく付け入るスキのない正論のツッコミを頂きました。
購入後、写真を撮らせていただくお願いをリヤカーを引っ張っていたお姉さんにしようとした時に、
(上)スウェット
(下)ジャージ
(足元)素足サンダル
という、ラフを越えて寝巻き姿だった僕は「決して怪しいものではないんです!!ただ、この地域の様子をブログにしたいんです!」ということを伝えようと脳内コンピューターが弾きだした第一声が
「自分、この辺でお店をやらせてもらってるモノなんですけど(まず、僕がやっているワケではない。実家というだけ)・・・・・」
言った瞬間に自分で自分にツッコみました。
笑顔で「いいですよ」と言ってくれたお姉さんも心の中でツッコんだでしょう・・・
どんな店やねん!!!!!と
色々、すいませんでした・・・・。
そんなこんなで豆乳片手に外で一服していると、2人組の外国人の方に
「ヘイ!ボーイ!一服中に悪いけど、イセザキストリートはどこだい??」(英語)
と話しかけられました。
二代目「ここがイセザキストリートですが・・・」(中学レベルの英語)
「いやいやいや!!俺たちが知りたいのはイ・せ・ザ・キ・ストリートだよ!!どこだい??」(英語)
二代目「ですから、ココがイセザキストリートなんですけど・・・」(さっきと同じ言葉をジェスチャー付きで)
「そーなの!!??マジで!?あんがと~!!」(英語)
とさわやかに立ち去っていきました。
なんだったんだろう・・・。聞いてた話と違ったのかな・・・・。
色々と濃い日曜日でした。
野口屋さんのリヤカーは日曜日に伊勢佐木町を通るそうです。(僕が会ったのは18時くらい)
リヤカーを引っ張っている方々が皆さん若くて、とても感じがいい方達ばかりだとテレビで見た事があります。
買い物だけでなく、世間話を楽しみにしているお客様も多いとか。
ほんの少しだけお話しましたが、確かにそのとおりだなと納得しました。
すごく感じのいい方でした。
また、豆乳買っちゃいそうです。
とある日曜日。
家でDVDを見ていると
「ぱ~♪ぷ~♪」
と外から懐かしいラッパ音がしてきたのです。
思わず、DVD一旦停止。
「ぱ~♪ぷ~♪」
なんだ、この懐かしい響きは!!
いや、正確にいうと「懐かしい気がする音」なのか。
多分、子供の時にリヤカーで物を売っていたのは「石焼き芋」くらいしか見たことがないハズ・・。
思わず懐かしいと思ってしまったのは、なぜでしょうか。
とりあえず、サンダルつっかけてダッシュ!!
外に出てキョロキョロしていたら音源を見つけました!

最近、数々のニュースでも取り上げられて話題の豆腐屋さん「築地 野口屋」さんのリヤカーです。
近づいていって、ラスト一個だった豆乳(250円)をゲット!!

母に感想を聞かれ
「うん、すごい濃厚だね」
自分のボキャブラリーのなさが悲しいところですが、僕の豆乳への価値観が変わったことは間違いありません。
その後に発した「豆乳って豆腐の味すんだね」というコメントが僕の今までの豆乳人生を物語っています。
それに対し、真顔で母から「そりゃ豆乳だからね」というまったく付け入るスキのない正論のツッコミを頂きました。
購入後、写真を撮らせていただくお願いをリヤカーを引っ張っていたお姉さんにしようとした時に、
(上)スウェット
(下)ジャージ
(足元)素足サンダル
という、ラフを越えて寝巻き姿だった僕は「決して怪しいものではないんです!!ただ、この地域の様子をブログにしたいんです!」ということを伝えようと脳内コンピューターが弾きだした第一声が
「自分、この辺でお店をやらせてもらってるモノなんですけど(まず、僕がやっているワケではない。実家というだけ)・・・・・」
言った瞬間に自分で自分にツッコみました。
笑顔で「いいですよ」と言ってくれたお姉さんも心の中でツッコんだでしょう・・・
どんな店やねん!!!!!と
色々、すいませんでした・・・・。
そんなこんなで豆乳片手に外で一服していると、2人組の外国人の方に
「ヘイ!ボーイ!一服中に悪いけど、イセザキストリートはどこだい??」(英語)
と話しかけられました。
二代目「ここがイセザキストリートですが・・・」(中学レベルの英語)
「いやいやいや!!俺たちが知りたいのはイ・せ・ザ・キ・ストリートだよ!!どこだい??」(英語)
二代目「ですから、ココがイセザキストリートなんですけど・・・」(さっきと同じ言葉をジェスチャー付きで)
「そーなの!!??マジで!?あんがと~!!」(英語)
とさわやかに立ち去っていきました。
なんだったんだろう・・・。聞いてた話と違ったのかな・・・・。
色々と濃い日曜日でした。
野口屋さんのリヤカーは日曜日に伊勢佐木町を通るそうです。(僕が会ったのは18時くらい)
リヤカーを引っ張っている方々が皆さん若くて、とても感じがいい方達ばかりだとテレビで見た事があります。
買い物だけでなく、世間話を楽しみにしているお客様も多いとか。
ほんの少しだけお話しましたが、確かにそのとおりだなと納得しました。
すごく感じのいい方でした。
また、豆乳買っちゃいそうです。