2008年09月24日
Dream Fighter
のっち二十歳オメデトウ!
と、いきなり解る人にしか解らない話題でこんにちはzaki-nagaiです。
先日、二代目若旦那会長が記事にしていましたが、会長(♂)の顔写真プリクラシールを、
携帯なんかに貼るのが、若造団体ABY会員内で強制的に流行っているとの件、
私の携帯にも何時の間にか貼って有ったのですが、母がそれを見るなり
「あんた、長い間彼女がいないからって…」と何故か絶句。
いらぬ疑いが掛からないうちにさっぱり剥がした次第です。
昨日(23日)は、伊勢佐木町5と6丁目でそれぞれイベントが有りました。
11時からは6丁目で「横浜カーフリーデー2008」がスタートし、
環境問題をテーマにしたブースから、ミニステージでの音楽やジャグリングなどが披露されました。
準備中に一枚。良い天気の中開催できました
沖縄エイサー実演
中学生ジャグラー「SYO!」君
大人顔負けのジャグリングに拍手喝采でした
フリージャズ集団「Liberty-Comm」
即興で音を奏でるスタイルで、奇抜な衣装も特徴的でした
後方の、のどかな横浜市資源循環局の子供向けミニカーとの対比が妙にシュールです
環境をテーマにしたブースは、
武松商事の遊びながらごみの分別を覚えて貰う試みや
関東学院大学のベロタクシーや、
シネマ・ジャック&ベティの映写室冒険ツアー
等、この他にも様々なブースが出店されていました。
1時からは5丁目で「ビックバンドコンサート」が開催されました。
本当は20日開催の予定でしたが、台風の影響で23日に延期となりました。
延期となった事で歌手のeye’sさんがスケジュールの都合上キャンセルとなってしまった為、
計2組の参加となりました。
1組目、県立氷取沢(ひとりざわ)高校の県下唯一のジャズ部は、
100名前後と言うとてつもない部員数を誇るそうです。
ジャズ部に憧れて、氷取沢高校に越境してまで入学する生徒もいるそうです。
今回は60名位の生徒が参加されましたが、年間20回以上もの演奏会をこなしているとの事で、
正直、想像以上の演奏レベルに驚きました。
写真撮影も、人数が多くて全体を収めるのに苦労しました。
2組目は、地元のビックバンド「ハーバーライツ・オーケストラ」
写真中央は、バンドマスターで、伊勢佐木町5丁目コンビニポプラのオーナー鈴木さん。
絶好のコンサート日和の中、ソロパートも見事にこなされました。
ビックバンドコンサートは次回10月18日(土)、
エコロジー関連のイベントは12月初旬にそれぞれ開催予定です。
と、いきなり解る人にしか解らない話題でこんにちはzaki-nagaiです。
先日、二代目若旦那会長が記事にしていましたが、会長(♂)の顔写真プリクラシールを、
携帯なんかに貼るのが、若造団体ABY会員内で
私の携帯にも何時の間にか貼って有ったのですが、母がそれを見るなり
「あんた、長い間彼女がいないからって…」と何故か絶句。
いらぬ疑いが掛からないうちにさっぱり剥がした次第です。
昨日(23日)は、伊勢佐木町5と6丁目でそれぞれイベントが有りました。
11時からは6丁目で「横浜カーフリーデー2008」がスタートし、
環境問題をテーマにしたブースから、ミニステージでの音楽やジャグリングなどが披露されました。
準備中に一枚。良い天気の中開催できました
沖縄エイサー実演
中学生ジャグラー「SYO!」君
大人顔負けのジャグリングに拍手喝采でした
フリージャズ集団「Liberty-Comm」
即興で音を奏でるスタイルで、奇抜な衣装も特徴的でした
後方の、のどかな横浜市資源循環局の子供向けミニカーとの対比が妙にシュールです
環境をテーマにしたブースは、
武松商事の遊びながらごみの分別を覚えて貰う試みや
関東学院大学のベロタクシーや、
シネマ・ジャック&ベティの映写室冒険ツアー
等、この他にも様々なブースが出店されていました。
1時からは5丁目で「ビックバンドコンサート」が開催されました。
本当は20日開催の予定でしたが、台風の影響で23日に延期となりました。
延期となった事で歌手のeye’sさんがスケジュールの都合上キャンセルとなってしまった為、
計2組の参加となりました。
1組目、県立氷取沢(ひとりざわ)高校の県下唯一のジャズ部は、
100名前後と言うとてつもない部員数を誇るそうです。
ジャズ部に憧れて、氷取沢高校に越境してまで入学する生徒もいるそうです。
今回は60名位の生徒が参加されましたが、年間20回以上もの演奏会をこなしているとの事で、
正直、想像以上の演奏レベルに驚きました。
写真撮影も、人数が多くて全体を収めるのに苦労しました。
2組目は、地元のビックバンド「ハーバーライツ・オーケストラ」
写真中央は、バンドマスターで、伊勢佐木町5丁目コンビニポプラのオーナー鈴木さん。
絶好のコンサート日和の中、ソロパートも見事にこなされました。
ビックバンドコンサートは次回10月18日(土)、
エコロジー関連のイベントは12月初旬にそれぞれ開催予定です。