2008年04月12日
「イセザキモール・ラテンフェスタ」コッペル出演情報
こんっちわ。
中区区制80周年が終わっても、今のところ仕事に忙しいスウィンギーです。
今日は久しぶりに伊勢佐木町に遊びに来ています。
おぅ
あ、コッペル兄さん。
何だか顔色良いっすね。
黄ばみとか染みが目立たなくなってるし。
クリーニングして貰った。17年ぶりに。
あ、何度も言うけど俺は永遠の14歳な。
本牧のふとん屋さん。すこぶる丁寧にやって頂いた。
あ、実は僕も兄さんが綺麗にしてくれたって噂を聞いて、
その後に同じふとん屋さんにクリーニングして貰ったんですよ。
僕の場合、自然劣化の兄さんと違って、仕事に引っ張りだこで、外見の汚れの他にも、
内部が中々香ばしくなって来ちゃってましたから。
仕事も来た。
ここ何年かは「あの人はいま」見たいな感じで、
思い出された様に何年かに一度仕事に借り出されている様な状態だったが、
今年度は正式に再デビューな勢いだ。
へぇ、兄さん良かったですね。
どんな仕事ですか?
伊勢佐木町で4月19日の土曜日に開催されるイベントに出演だ。
え゛っ!!
「え゛っ!!」って何お前、…まさか。
いや、僕もスケジュール見てみたら4月19日に仕事入っているんです。伊勢佐木町で。
……いや、4月19日は伊勢佐木町で2つイベントが開催されるんだが、お前はイセザキモール1・2・3丁目会場で開催されるヨコハマ大道芸の方だろ?
…どうやらそちらでは無い様で、もう少し先の方、5丁目で開催されるコンサートとの事です。
…………
ちょっ…、兄さんもコンサートに出演ですか!?
…ってこれは、そのぅ、つまりは
共演!?
モチベーションがズンドコまで落ちたyo…
(ドンゾコ?)いや、正直驚きましたが、僕は光栄ですよ。
廃棄される寸前から見事復活を果たした大先輩カモメキャラクターとの共演なんて。
中区の担当者が妙にノリノリでスケジュール調整していた意味が何となく分かりました。
…で、お前と共演するとして一体コンサートで何をやらされるんだ、俺ら?
正式な名前は「イセザキモール・ラテンフェスタ」と言うそうで、
4グループ程参加する様ですが、何でも前のグループが終わってから、次のグループが用意出来るまで結構時間が有るようで、その間の繋ぎとしてステージに登場とか書いてあります。
ステージに上って何を?
そこまでは書いてないですね。
僕はソロの仕事多いんで、てっきり自慢のサックスでも披露するかと思っていたんですが。
…あれ、当日のスケジュール見ると「マスコット担当:ABY」とか書いてますよ
ABY…
あぁ、あの空気読めない地元の若造団体か。
やつらの考えそうな事といえばたかが知れてるな…
ステージ上で冴えない漫才でもやれって事ですかね。
どうせそんな所だろうな…
敢えてお寒い掛け合いををやらせて、見世物にしてやろうって魂胆か…
ちょっとはまともなステージになると良いですね。
なんせ、ひょっとしたら僕の大ボス中区長も当日視察に来るかもって話ですよ。
…何で、そんなに話が大きくなっているんだ…
これはヤバイ…
…そうだ!近日中に、このフェスタの協力に関連して、若造団体ABYが会議を開く筈。
そこに殴りこみに逝ってくる!
おぉ、兄さんヤル気ですね!
19日、まともなステージになるようにガツンと言ってきて下さいね。
「イセザキモール・ラテンフェスタ」
4月19日(土)開催 13:00~16:00 ※雨天中止
伊勢佐木町5丁目通り路上地図はこちら
出演団体
・ウィンストン
全国大会で2年連続グランプリを受賞した、関東学院マーチングバンド部OB・OGが結成したユニット
・パンタジア
カリブ最南端の国、トリニダード・トバゴの楽器「スチール・ドラム」を駆使した、カリビアンテイストな曲を披露するグループ
・Aniqui&Ani-MAX
黄金町にてキューバンダンスインストラクターを初め、イベント企画など精力的に活動を展開されているAniquiとメンバーによるダンスレッスン。
・ハーバーライトオーケストラ
当フェスタではお馴染みの地元密着型ラテンビックバンド
中区区制80周年が終わっても、今のところ仕事に忙しいスウィンギーです。
今日は久しぶりに伊勢佐木町に遊びに来ています。
おぅ
あ、コッペル兄さん。
何だか顔色良いっすね。
黄ばみとか染みが目立たなくなってるし。
クリーニングして貰った。17年ぶりに。
あ、何度も言うけど俺は永遠の14歳な。
本牧のふとん屋さん。すこぶる丁寧にやって頂いた。
あ、実は僕も兄さんが綺麗にしてくれたって噂を聞いて、
その後に同じふとん屋さんにクリーニングして貰ったんですよ。
僕の場合、自然劣化の兄さんと違って、仕事に引っ張りだこで、外見の汚れの他にも、
内部が中々香ばしくなって来ちゃってましたから。
仕事も来た。
ここ何年かは「あの人はいま」見たいな感じで、
思い出された様に何年かに一度仕事に借り出されている様な状態だったが、
今年度は正式に再デビューな勢いだ。
へぇ、兄さん良かったですね。
どんな仕事ですか?
伊勢佐木町で4月19日の土曜日に開催されるイベントに出演だ。
え゛っ!!
「え゛っ!!」って何お前、…まさか。
いや、僕もスケジュール見てみたら4月19日に仕事入っているんです。伊勢佐木町で。
……いや、4月19日は伊勢佐木町で2つイベントが開催されるんだが、お前はイセザキモール1・2・3丁目会場で開催されるヨコハマ大道芸の方だろ?
…どうやらそちらでは無い様で、もう少し先の方、5丁目で開催されるコンサートとの事です。
…………
ちょっ…、兄さんもコンサートに出演ですか!?
…ってこれは、そのぅ、つまりは
共演!?
モチベーションがズンドコまで落ちたyo…
(ドンゾコ?)いや、正直驚きましたが、僕は光栄ですよ。
廃棄される寸前から見事復活を果たした大先輩カモメキャラクターとの共演なんて。
中区の担当者が妙にノリノリでスケジュール調整していた意味が何となく分かりました。
…で、お前と共演するとして一体コンサートで何をやらされるんだ、俺ら?
正式な名前は「イセザキモール・ラテンフェスタ」と言うそうで、
4グループ程参加する様ですが、何でも前のグループが終わってから、次のグループが用意出来るまで結構時間が有るようで、その間の繋ぎとしてステージに登場とか書いてあります。
ステージに上って何を?
そこまでは書いてないですね。
僕はソロの仕事多いんで、てっきり自慢のサックスでも披露するかと思っていたんですが。
…あれ、当日のスケジュール見ると「マスコット担当:ABY」とか書いてますよ
ABY…
あぁ、あの空気読めない地元の若造団体か。
やつらの考えそうな事といえばたかが知れてるな…
ステージ上で冴えない漫才でもやれって事ですかね。
どうせそんな所だろうな…
敢えてお寒い掛け合いををやらせて、見世物にしてやろうって魂胆か…
ちょっとはまともなステージになると良いですね。
なんせ、ひょっとしたら僕の大ボス中区長も当日視察に来るかもって話ですよ。
…何で、そんなに話が大きくなっているんだ…
これはヤバイ…
…そうだ!近日中に、このフェスタの協力に関連して、若造団体ABYが会議を開く筈。
そこに殴りこみに逝ってくる!
おぉ、兄さんヤル気ですね!
19日、まともなステージになるようにガツンと言ってきて下さいね。
「イセザキモール・ラテンフェスタ」
4月19日(土)開催 13:00~16:00 ※雨天中止
伊勢佐木町5丁目通り路上地図はこちら
出演団体
・ウィンストン
全国大会で2年連続グランプリを受賞した、関東学院マーチングバンド部OB・OGが結成したユニット
・パンタジア
カリブ最南端の国、トリニダード・トバゴの楽器「スチール・ドラム」を駆使した、カリビアンテイストな曲を披露するグループ
・Aniqui&Ani-MAX
黄金町にてキューバンダンスインストラクターを初め、イベント企画など精力的に活動を展開されているAniquiとメンバーによるダンスレッスン。
・ハーバーライトオーケストラ
当フェスタではお馴染みの地元密着型ラテンビックバンド