2011年11月08日
アナタのブログには本文に登録できない単語が含まれていますよ。
ハロヨコの記事を先週書いたら「本文に登録できない単語が含まれています」
という文字が出てきた。
「・・・卑猥な表現ってことっすか??」
頭の中にそれしか浮かばず、読み返してみたが当然そんな言葉をこのブログで使う勇気があるはずもなく、まったくもって見つからない。
ここからは妄想炸裂で、「そうともとれるかな??」という表現を片っ端から削除。(何を消したか超書きたいけど大人だから我慢します)
パソコン「本文に登録できない単語が含まれています」
「ちょっとこの言葉はキツかったかな・・・」を削除。
パソコン「本文に登録できない単語が含まれています」
写真とか、文字の色とか色々イジる。
パソコン「だから本文に登録できない単語が含まれていますってば(苦笑)」
出てくる文章は当然変わらないけど、なんか次第にこんな感じに見えてくる。
パソコン「オメーのは本文に登録できない単語が含まれてんだって!!わ・か・る??」
なんか、コンピューターの中に意地の悪いヤツが入っている気がしてきて「どっちが根負けするか勝負じゃぁ!!」と内容を変えてクリック!クリック!クリック!
パソコン「あ~、まだ本文に登録できない単語が入ってまーす!!ザンネーン!」
パソコン「ホンブンニトウロクデキナイタンゴガハイッテマス。ニホンゴアナタワカル??」
あったまきた!!もう文章変えずにクリック!クリック!クリック!
パソコン「ひつこい」
「ふんがぁぁぁぁあぁああぁ!!!!!てんめェ!!マジでいい加減にしろ!!伊勢佐木町と若葉町に顔向けできない言葉オンパレードのブログかいてやろうか!!こんにゃろめ!!」
と、パソコンに毒づき、保存だけして、へそまげてフテ寝。
で、今日再チャレンジしてみたらやっぱり
パソコン「本文に登録できない単語が含まれています」
無言で全削除。初のお倉入り。
何が悪かったんだろう・・・。
・・・・頭だな。
気を取り直して、次からまた記事書きます。
今回はこの気持ちをブログにさせてください。
という文字が出てきた。
「・・・卑猥な表現ってことっすか??」
頭の中にそれしか浮かばず、読み返してみたが当然そんな言葉をこのブログで使う勇気があるはずもなく、まったくもって見つからない。
ここからは妄想炸裂で、「そうともとれるかな??」という表現を片っ端から削除。(何を消したか超書きたいけど大人だから我慢します)
パソコン「本文に登録できない単語が含まれています」
「ちょっとこの言葉はキツかったかな・・・」を削除。
パソコン「本文に登録できない単語が含まれています」
写真とか、文字の色とか色々イジる。
パソコン「だから本文に登録できない単語が含まれていますってば(苦笑)」
出てくる文章は当然変わらないけど、なんか次第にこんな感じに見えてくる。
パソコン「オメーのは本文に登録できない単語が含まれてんだって!!わ・か・る??」
なんか、コンピューターの中に意地の悪いヤツが入っている気がしてきて「どっちが根負けするか勝負じゃぁ!!」と内容を変えてクリック!クリック!クリック!
パソコン「あ~、まだ本文に登録できない単語が入ってまーす!!ザンネーン!」
パソコン「ホンブンニトウロクデキナイタンゴガハイッテマス。ニホンゴアナタワカル??」
あったまきた!!もう文章変えずにクリック!クリック!クリック!
パソコン「ひつこい」
「ふんがぁぁぁぁあぁああぁ!!!!!てんめェ!!マジでいい加減にしろ!!伊勢佐木町と若葉町に顔向けできない言葉オンパレードのブログかいてやろうか!!こんにゃろめ!!」
と、パソコンに毒づき、保存だけして、へそまげてフテ寝。
で、今日再チャレンジしてみたらやっぱり
パソコン「本文に登録できない単語が含まれています」
無言で全削除。初のお倉入り。
何が悪かったんだろう・・・。
・・・・頭だな。
気を取り直して、次からまた記事書きます。
今回はこの気持ちをブログにさせてください。
Posted by 二代目若旦那
at 10:00