2011年10月07日
20kg落としたら本出すんだ…
レコーディング・ダイエットをやり始めたzaki-nagaiです。
このダイエットは、食べた物を逐一メモって書き残すだけの物です。
…で、痩せるのそれ?とか思われるかもしれませんが、自分でも解りません。
オタキングと言われている岡田斗司夫氏が開発・実践して、
50kg以上、しかも健康的にダイエットした事で有名だそうです。
「食べた物、全て記録して、間食したかったらスルメにして下さい」
と、伊勢佐木・若葉の若造集団ABYの最年少かつ生物化学バリバリ専攻中の、
まどかちんから助言を頂いて始めてみまして、
ただ、物書くのが面倒くさいので、逐一食べる前にデジカメで撮影と言う事にしてますが、
…確かに、撮影始めてから2週間で、食べた物を見返して見ると、
明らかに野菜の量が足りてないとか、何でラーメン漏れなく中盛り以上なんだろうとか、
このドカ飯食い始めたの夜中の1時からだよなとか、10日で3回カツ丼食ってるとか…
(華麗なカツ丼履歴)
![20kg落としたら本出すんだ…](//img01.hama1.jp/usr/isezakiwakaba/111006001.jpg)
とにかく見れば見るほど胸焼けがして来そうな濃い食事ばかりで、
栄養バランス・生活習慣の悪さが一目瞭然でわかって、あぁ気をつけようとか、
こう思い始めること自体がきっかけになるのかなぁとか、漠然と感じています。
【健康第一スタンプラリー開催】
伊勢佐木町商店街はじめ、周辺の商業地域、JR関内駅、日枝神社と共同して、
この度「ぶらり お散歩 スタンプラリー」開催することとなりました。
JR関内駅の北口周辺は、吉田橋を中心として、横浜開港以来、非常に歴史の濃い地区で、
幕末より、東海道から横浜港へ赴く方々の殆どが通られた吉田町や、
吉田橋関所周辺に集まる方々の為に開業したお店から賑わいが始まった伊勢佐木町、
関所を通られた方々が目にした、馬車で往来する居留外国人の姿から付けられた馬車道、
その他にも、所謂関外地区の要とも言えるお三の宮・日枝神社、
JR関内駅からイセザキモール・馬車道商店街と連絡するマリナード地下街と、
5つの商業地区・駅・神社の合計7箇所にスタンプを設置したスタンプラリーとなります。
![20kg落としたら本出すんだ…](//img01.hama1.jp/usr/isezakiwakaba/111006002.jpg)
各スタンプ設置場所に用意して有りますスタンプラリー用紙に、
各地のスタンプを押印して頂き、応募して頂ければ、
各商業地区オリジナルの景品が、合計100名様に当たります。
お薦めコースでは、横浜開港以来の名所を回りながら、ゆっくり歩いて約2時間30分。
是非、チャレンジして素敵な商品もゲットして下さい。
【横浜市長来たる】
4日、横浜市の林文子市長が、
伊勢佐木町の多目的イベントスペース「CROSS STREET」に登場。
テレビ神奈川で毎週土曜日18時より放送中の横浜情報番組「ずばり!横濱」の収録でした。
(市長の右は、伊勢佐木町商店街側のホスト役、牛山裕子副理事長)
![20kg落としたら本出すんだ…](//img01.hama1.jp/usr/isezakiwakaba/111006003.jpg)
林市長にCROSS STREETに来て頂くのが、CROSS STREETの名付け親の「ゆず」が、
昨年7月にCROSS STREETで行った凱旋シークレットライブ
(結果的に全然シークレットじゃなくなっちゃいましたが)の際にお越し頂いてから2回目です。
伊勢佐木町商店街では、音楽を中心とした常にアートの香りのする街づくり、
をテーマとして、ここ数年来活性化の為に頑張ってきておりますので、
今回も林市長がお越しいただくに際しては、素晴らしい音楽でお出迎えしたいと、
急遽スペシャルライブを企画しまして、今回お越し頂いたのが、
CROSS STREETのプレオープンイベントの1番手…、ですのでオープン以来、
毎週土日に開催している土日ライブをはじめ、様々なイベントで、
もう250組以上のアーティストがCROSS STREETには登場しておりますが、
その初っ端を飾っていただいた5人組J-POPバンド「LiLi」に出演して頂きました。
LiLiは、FMヨコハマでのレギュラー番組が始まったり、
来月には横浜BLITZでのワンマンライブの開催が決定しているなど、
勢いがやたら有りまくるグループですが、スケジュールも過密になりつつ有る中、
今回も快く出演を快諾してくれました。
(和やかに意気投合中の林市長とLiLi)
![20kg落としたら本出すんだ…](//img01.hama1.jp/usr/isezakiwakaba/111006004.jpg)
林市長もLiLiの曲を聴いて、ガチレベルで感動したらしく、
また、住まいや生活拠点も近いなど、色々と意気投合された様子で、
今度CROSS STREETにLiLiが出演する際にも、必ず来たいと仰っておりました。
番組自体は、29日(土)に放送される予定です。
【ハローヨコハマ2011】
以前は根岸森林公園で、去年からは横浜公園や日本大通で開催されている
中区民祭「ハローヨコハマ」ですが、4年連続ABYもブースを出店致します。
![20kg落としたら本出すんだ…](//img01.hama1.jp/usr/isezakiwakaba/111006005.jpg)
東日本大震災の被災地に関連した料理も出品しようと言う事で、
鉄板やホットプレートを設置する関係上、スペースがなくなってしまう為、
例年一緒に出展して下さっていた、伊勢佐木町の珈琲「まめや」さんとは、
今年は残念ながらご一緒できない事になってしまいましたが、
ABYは横浜公演会場にて、ほぼ総員体制にて頑張って来ますので、
10月9日(日)10時~15時、現状雨の心配も無さそうで、是非遊びに来て下さい。
このダイエットは、食べた物を逐一メモって書き残すだけの物です。
…で、痩せるのそれ?とか思われるかもしれませんが、自分でも解りません。
オタキングと言われている岡田斗司夫氏が開発・実践して、
50kg以上、しかも健康的にダイエットした事で有名だそうです。
「食べた物、全て記録して、間食したかったらスルメにして下さい」
と、伊勢佐木・若葉の若造集団ABYの最年少かつ生物化学バリバリ専攻中の、
まどかちんから助言を頂いて始めてみまして、
ただ、物書くのが面倒くさいので、逐一食べる前にデジカメで撮影と言う事にしてますが、
…確かに、撮影始めてから2週間で、食べた物を見返して見ると、
明らかに野菜の量が足りてないとか、何でラーメン漏れなく中盛り以上なんだろうとか、
このドカ飯食い始めたの夜中の1時からだよなとか、10日で3回カツ丼食ってるとか…
(華麗なカツ丼履歴)
![20kg落としたら本出すんだ…](http://img01.hama1.jp/usr/isezakiwakaba/111006001.jpg)
とにかく見れば見るほど胸焼けがして来そうな濃い食事ばかりで、
栄養バランス・生活習慣の悪さが一目瞭然でわかって、あぁ気をつけようとか、
こう思い始めること自体がきっかけになるのかなぁとか、漠然と感じています。
【健康第一スタンプラリー開催】
伊勢佐木町商店街はじめ、周辺の商業地域、JR関内駅、日枝神社と共同して、
この度「ぶらり お散歩 スタンプラリー」開催することとなりました。
JR関内駅の北口周辺は、吉田橋を中心として、横浜開港以来、非常に歴史の濃い地区で、
幕末より、東海道から横浜港へ赴く方々の殆どが通られた吉田町や、
吉田橋関所周辺に集まる方々の為に開業したお店から賑わいが始まった伊勢佐木町、
関所を通られた方々が目にした、馬車で往来する居留外国人の姿から付けられた馬車道、
その他にも、所謂関外地区の要とも言えるお三の宮・日枝神社、
JR関内駅からイセザキモール・馬車道商店街と連絡するマリナード地下街と、
5つの商業地区・駅・神社の合計7箇所にスタンプを設置したスタンプラリーとなります。
![20kg落としたら本出すんだ…](http://img01.hama1.jp/usr/isezakiwakaba/111006002.jpg)
各スタンプ設置場所に用意して有りますスタンプラリー用紙に、
各地のスタンプを押印して頂き、応募して頂ければ、
各商業地区オリジナルの景品が、合計100名様に当たります。
お薦めコースでは、横浜開港以来の名所を回りながら、ゆっくり歩いて約2時間30分。
是非、チャレンジして素敵な商品もゲットして下さい。
【横浜市長来たる】
4日、横浜市の林文子市長が、
伊勢佐木町の多目的イベントスペース「CROSS STREET」に登場。
テレビ神奈川で毎週土曜日18時より放送中の横浜情報番組「ずばり!横濱」の収録でした。
(市長の右は、伊勢佐木町商店街側のホスト役、牛山裕子副理事長)
![20kg落としたら本出すんだ…](http://img01.hama1.jp/usr/isezakiwakaba/111006003.jpg)
林市長にCROSS STREETに来て頂くのが、CROSS STREETの名付け親の「ゆず」が、
昨年7月にCROSS STREETで行った凱旋シークレットライブ
(結果的に全然シークレットじゃなくなっちゃいましたが)の際にお越し頂いてから2回目です。
伊勢佐木町商店街では、音楽を中心とした常にアートの香りのする街づくり、
をテーマとして、ここ数年来活性化の為に頑張ってきておりますので、
今回も林市長がお越しいただくに際しては、素晴らしい音楽でお出迎えしたいと、
急遽スペシャルライブを企画しまして、今回お越し頂いたのが、
CROSS STREETのプレオープンイベントの1番手…、ですのでオープン以来、
毎週土日に開催している土日ライブをはじめ、様々なイベントで、
もう250組以上のアーティストがCROSS STREETには登場しておりますが、
その初っ端を飾っていただいた5人組J-POPバンド「LiLi」に出演して頂きました。
LiLiは、FMヨコハマでのレギュラー番組が始まったり、
来月には横浜BLITZでのワンマンライブの開催が決定しているなど、
勢いがやたら有りまくるグループですが、スケジュールも過密になりつつ有る中、
今回も快く出演を快諾してくれました。
(和やかに意気投合中の林市長とLiLi)
![20kg落としたら本出すんだ…](http://img01.hama1.jp/usr/isezakiwakaba/111006004.jpg)
林市長もLiLiの曲を聴いて、ガチレベルで感動したらしく、
また、住まいや生活拠点も近いなど、色々と意気投合された様子で、
今度CROSS STREETにLiLiが出演する際にも、必ず来たいと仰っておりました。
番組自体は、29日(土)に放送される予定です。
【ハローヨコハマ2011】
以前は根岸森林公園で、去年からは横浜公園や日本大通で開催されている
中区民祭「ハローヨコハマ」ですが、4年連続ABYもブースを出店致します。
![20kg落としたら本出すんだ…](http://img01.hama1.jp/usr/isezakiwakaba/111006005.jpg)
東日本大震災の被災地に関連した料理も出品しようと言う事で、
鉄板やホットプレートを設置する関係上、スペースがなくなってしまう為、
例年一緒に出展して下さっていた、伊勢佐木町の珈琲「まめや」さんとは、
今年は残念ながらご一緒できない事になってしまいましたが、
ABYは横浜公演会場にて、ほぼ総員体制にて頑張って来ますので、
10月9日(日)10時~15時、現状雨の心配も無さそうで、是非遊びに来て下さい。
Posted by zaki-nagai
at 23:32