2010年09月14日

定例会~あ、今回も長いな・・~

こんにちは。「蛾と見つめあった男」二代目若旦那です☆

昨日、職場の窓ごしに蛾がヒラヒラと舞い降りて着地。

羽を閉じていきなり触覚を大回転。

その様子に二代目大興奮!!

「おい!!皆見てみろよ!!こんなアリーナで蛾をじっくり拝めることなんてないぜ!!」

ガラスの存在を分かってか

「どうせガラスでアタイには触れられないでしょ。見たいなら見なさいよ!!」

と、鬼の様に触覚をグルングルン回しながらこっちを見つめる蛾。

中々、目がカワイイ・・・。口もなんかキュートだ・・・。すかさず「蛾次郎」と命名。

あまりに僕の前から蛾次郎が離れないので

「もしかして俺に会いにきたのかもしれない・・・」と発言。周りはスルー。

僕は家にいる虫(とくに蜘蛛)を捕まえては外に逃がす男です。その際に

「俺でよかったな!」の一言も忘れません(←マジ)

いつか、助けた蜘蛛とかが織物を作ってくれるでしょう。
万が一、何かの手違いで地獄に落ちた際には蜘蛛が糸を垂らしてくれるに決まってる!!
そうじゃなきゃいやだ!!

昔、飲んでいて、まだ知り合ってまだ2回目くらいなのにあまりに僕に親切にしてくれた人がいたので

「もしかして、この前、俺が助けた蜘蛛じゃないよね??」

と聞いたところ、向こうのノリが良すぎて

「実はそうなんだ・・・」

と返され会話が暗礁に乗り上げたことがあります。

「蛾次郎は何をしてるんスかね??」

と先輩に聞いてみると(しかも相手の仕事を中断させてまで)

「休んでるんじゃないですか??」と一言

こりゃまたメルヘーーーーーーン!!!
思わぬ所に妄想仲間がいたわい!!と思い

「なるほど、蛾次郎は急な敵襲に見舞われ、仲間をかばって・・・・」と、バトンを受け取ろうとしたら

先輩「二代目はゴキブリを追いかけ回したことありますか??」

二代目「な、ないです。普通はないのでは??」

先輩「ゴキブリもね、走ると疲れるんです。だから途中で休みますよ。カブト虫とかって蜜すうでしょ?疲れをとるために直接ブドウ糖を採ってるんです。」

二代目「なるほどーーーーー!!」

たしかに虫だって疲れるよね。。。だって生き物だもの☆僕も今日は疲れました・・・。仕事で疲れすぎて初代氏は頭が痛いそうです。お大事に・・。

はい、というワケで昨日は初代はお休みの定例会でした。

テーマ1・・・「ハローヨコハマ2010」について。今年は「根岸森林公園」から場所が変わって10月10日「横浜スタジアム」にブースを出させていただきます。

去年は有名バームクーヘン屋バリに列ができ、鬼の会計「ツン氏」が数時間で30歳は老けたであろう綿菓子が大盛況でしたが今年はどうでしょうか??内容の決定はまだしていません。


テーマ2・・・9月19日(土)・20日(日)日枝神社例大祭について。各町内のお神輿は、今年はお休みですが「オールイセザキ」として伊勢佐木町1・2丁目のお神輿を担ぎます。
19日には地元「吉田中学校」の生徒さん達も担いでくれます。是非見に来てください☆

テーマ3・・・濱ノリ氏に待望のジュニアが誕生!!!男の子です!!妊娠中にゆずのお二人にお腹をなでてもらった(濱ノリ氏のお腹をではない)ので伊勢佐木っ子になることは間違いないでしょう。

で、恒例の「オメデトウ」を進呈

定例会~あ、今回も長いな・・~
↑「パパになった」オシャレメガネ(度アリ)と「何故かイタクオチャラケテシマッタ」黒ぶちメガネ(度ナシ・コンタクトあり)その手前になぜか写ってる大人メガネ(度アリ・空気読む気ナシ)この後、ZakIカメラマンから「4TH入ってんじゃねーかよ!!」とお叱りの言葉。

Posted by 二代目若旦那  at 10:00