2010年07月10日
アラメヤ音頭、スタートです。
おはようございます、初代です。
このところ、本当に忙しくて、身体がめちゃくちゃダルイし
調子が悪いです。
考えてみたら、丸1カ月以上、休暇を取ってないんですね。
皆さんもくれぐれも、体調管理にはお気をつけください。
さて、7月7日、中区末吉町にある聖母幼稚園で恒例の園内イベント
『七夕会』が開催されました。
先生方やPTAの皆さんが園児向けに出店をやったり
七夕に飾り付けを行ったり・・・・・皆さん、大忙し。
その中でもメインイベントは、盆踊り。
そう、園長先生の教え子である僕が、直談判をして
今年のイベントから「アラメヤ音頭」をやって頂ける事になったのです。
しかも横浜で、今シーズン初。
というわけで、数社、メディアの方が取材に来られていました。。
ヨコハマ経済新聞さんは、こんな感じで記事にして頂けました。
http://www.hamakei.com/headline/5251/
で、この日は天候が悪く、室内開催になる予定でしたが
園児さんや先生の切なる思いが伝わったのか
盆踊り開始時間の17時直前に雨が上がり、急きょ、園庭で開催されることに。
盆踊りは全部で3曲。その中のシメの曲が「よこはまアラメヤ音頭」です。
子供たちは、アラメヤ音頭も元気よく、楽しく踊ってくれました。
聞くところによると、スケジュールの関係から、
アラメヤ音頭の練習は4回しか出来なかったとのこと。
でも、園児達、バチっと決まっていたのには驚きです。。
園児のみんな、先生、どうもありがとうございました。。
さぁ、いよいよ、横浜の盆踊りシーズンがスタートです。
このブログでは、各地で開催される盆踊りの開催予定等を
継続してご案内していきます。
是非とも、各地の会場で「よこはまアラメヤ音頭」を皆さんで、踊って
楽しんででくださいね!!
ちなみに・・・・・・・・・
「よこはまアラメヤ音頭」を知らない、という方。
こちらをご覧ください。
(この記事は、アラメヤ音頭公式ブログの記事を転用、加筆しております)
このところ、本当に忙しくて、身体がめちゃくちゃダルイし
調子が悪いです。
考えてみたら、丸1カ月以上、休暇を取ってないんですね。
皆さんもくれぐれも、体調管理にはお気をつけください。
さて、7月7日、中区末吉町にある聖母幼稚園で恒例の園内イベント
『七夕会』が開催されました。
先生方やPTAの皆さんが園児向けに出店をやったり
七夕に飾り付けを行ったり・・・・・皆さん、大忙し。
その中でもメインイベントは、盆踊り。
そう、園長先生の教え子である僕が、直談判をして
今年のイベントから「アラメヤ音頭」をやって頂ける事になったのです。
しかも横浜で、今シーズン初。
というわけで、数社、メディアの方が取材に来られていました。。
ヨコハマ経済新聞さんは、こんな感じで記事にして頂けました。
http://www.hamakei.com/headline/5251/
で、この日は天候が悪く、室内開催になる予定でしたが
園児さんや先生の切なる思いが伝わったのか
盆踊り開始時間の17時直前に雨が上がり、急きょ、園庭で開催されることに。
盆踊りは全部で3曲。その中のシメの曲が「よこはまアラメヤ音頭」です。
子供たちは、アラメヤ音頭も元気よく、楽しく踊ってくれました。
聞くところによると、スケジュールの関係から、
アラメヤ音頭の練習は4回しか出来なかったとのこと。
でも、園児達、バチっと決まっていたのには驚きです。。
園児のみんな、先生、どうもありがとうございました。。
さぁ、いよいよ、横浜の盆踊りシーズンがスタートです。
このブログでは、各地で開催される盆踊りの開催予定等を
継続してご案内していきます。
是非とも、各地の会場で「よこはまアラメヤ音頭」を皆さんで、踊って
楽しんででくださいね!!
ちなみに・・・・・・・・・
「よこはまアラメヤ音頭」を知らない、という方。
こちらをご覧ください。
(この記事は、アラメヤ音頭公式ブログの記事を転用、加筆しております)
Posted by 045の082(初代若旦那)
at 08:02