2010年01月13日

昨年のお礼とご挨拶

遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます。
二代目若旦那です。
伊勢佐木町様・若葉町様・読者様・ABYメンバー・・皆様のおかげで、「ABY」が消滅することも「空港の街」が打ち切られることもなく無事に年を越すことができました。
本当にありがとうございます。昨年は大変お世話になりました。

「午前中は起きながら寝ている男」で有名な僕ですが
2010年1月1日。「今年は変わる!アイ キャン チェンジ」と午前中から一人で、お祭りでお世話になっている日枝神社に初詣に行って参りました。

長蛇の列に並んでいると。僕の後ろに並んでいたおじいさんがお孫さんに日枝神社にある「獅子」は日露戦争の戦勝記念に造られたものであると説明をしているのが聞こえました。(ちなみに、事実はまだ調べていません)

確かに、獅子像の足元には砲弾の形をした物があり、なるほどー!と僕は心の中で一人納得。

ただ、小学生であろう兄弟に日露戦争は「なんのこっちゃ?」だったらしく神様へのお願いは「お年玉がたくさんもらえますように・・」にしようか「野球がうまくなりますように・・」にしようか真剣に兄弟会議を開いている様子でした。

「いつまでも あると思うな お年玉」

しかし、毎年、誰かがうっかり僕にもお年玉をくれちゃうのではないかという淡い期待をせずにはいられません。

昨年のお礼と新年の挨拶をして、家に帰ると一気に暇をもてあまし、気づいたら夕方の6時にワープしていました。

寝ていたのではありません。「瞑想」していたのです。一年の始まりの日を心静かに過ごしていたのです。

もちろん夜寝れなくなり、一人で居酒屋BAR「うえじゅん」さんに新年の挨拶を兼ねて飲みにいきました。


2010年、今年も楽しみながら色々なことに取り組みたいと思います。

今年も「ABY」と「空港の街」をよろしくお願いいたします。

Posted by 二代目若旦那  at 08:00 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。