2008年12月22日
綺麗な日記
引き続き、今回も20日に行われたイベントの報告をしたいと思います
落ち着いた司会っぷりを披露してくれたテクノさんが全体の内容を日記にしてくれたので、僕は写真を交えながら
キャンドルの事について書きたいと思います。
これを見て、師走の忙しい時、ひと時の癒しを皆様にご提供できたら幸いです。
まず前日・・・。
下準備ですね。
場所の確保と駐輪のお断りの張り紙を貼らせていただきました。
ちなみに、僕はそれには参加しておりません。
仕事後に立ち寄って写真を撮っただけです。
そして、当日・・・。
これまた、仕事後に現場に行くと、もうすでに点灯されており、コンサートも始まっていました・・・。
今回、私、まったく何の役にもたっておりません!
中々綺麗じゃないですか??
ほとんど、手伝えない手前、あまり口には出さなかったものの、多少不安はありました。
これを見て、それは吹き飛びましたね。
☆マークも綺麗です。
たくさんの方にみていただけました。
キャンドルの中での演奏は、とても幻想的で、沢山の方が足を止めてくださいました。
配置で試行錯誤したキャンドルタワーもいい感じ☆
横から撮ってもらった写真です。自分が住んでる町とは思えないですね。キャンドルがこうも雰囲気を変えるものかと・・・。
上から、撮っていただいた写真です。「ISEZAKI 2008」の文字が分かりますか??
これは、スゴイです・・・・。
感動したっ!!
これは、山奥の洞窟の中とかで行われてそーな儀式を彷彿とさせる写真ですが・・・
開けたら閉める。
出したらしまう。
当然ですね。
じゃーつけたら・・・・・消す!!!
キャンドルを消している所です。
吹いて・・・・・。
原始的でしょう。シンプルでしょう。
頭痛くなるくらい、ロウソクを吹き消しました。
誕生日会で、ロウソクをうまく、確実に消したい方にはキャンドルイベントを開くことをオススメします。
途中で、「酸素がないと火は消える」という小学生でならった方法を利用した「理系消火法」を利用するツワモノが何人か現れましたが、せっかくのローソクなんで吹いて消しました。
これは、まだまだイベントの一部です。
皆が何の、日記を書くかわかりませんが、別角度からの綺麗な写真や、子供達がエコキャンドルを作ってくれている写真。
キャンドルに照らされてキャラクターとしての凄みが増した「スウィンギー」など(やっぱりキャンドルの演出はすごい・・・まさに火の鳥・・・アイドルっぽかった)など、色々あるので、これからお披露目となるのではないでしょうか??
クリスマスシーズンに合わせて、「空港の街」の日記も綺麗になりそうです。
落ち着いた司会っぷりを披露してくれたテクノさんが全体の内容を日記にしてくれたので、僕は写真を交えながら
キャンドルの事について書きたいと思います。
これを見て、師走の忙しい時、ひと時の癒しを皆様にご提供できたら幸いです。
まず前日・・・。
下準備ですね。
場所の確保と駐輪のお断りの張り紙を貼らせていただきました。
ちなみに、僕はそれには参加しておりません。
仕事後に立ち寄って写真を撮っただけです。
そして、当日・・・。
これまた、仕事後に現場に行くと、もうすでに点灯されており、コンサートも始まっていました・・・。
今回、私、まったく何の役にもたっておりません!
中々綺麗じゃないですか??
ほとんど、手伝えない手前、あまり口には出さなかったものの、多少不安はありました。
これを見て、それは吹き飛びましたね。
☆マークも綺麗です。
たくさんの方にみていただけました。
キャンドルの中での演奏は、とても幻想的で、沢山の方が足を止めてくださいました。
配置で試行錯誤したキャンドルタワーもいい感じ☆
横から撮ってもらった写真です。自分が住んでる町とは思えないですね。キャンドルがこうも雰囲気を変えるものかと・・・。
上から、撮っていただいた写真です。「ISEZAKI 2008」の文字が分かりますか??
これは、スゴイです・・・・。
感動したっ!!
これは、山奥の洞窟の中とかで行われてそーな儀式を彷彿とさせる写真ですが・・・
開けたら閉める。
出したらしまう。
当然ですね。
じゃーつけたら・・・・・消す!!!
キャンドルを消している所です。
吹いて・・・・・。
原始的でしょう。シンプルでしょう。
頭痛くなるくらい、ロウソクを吹き消しました。
誕生日会で、ロウソクをうまく、確実に消したい方にはキャンドルイベントを開くことをオススメします。
途中で、「酸素がないと火は消える」という小学生でならった方法を利用した「理系消火法」を利用するツワモノが何人か現れましたが、せっかくのローソクなんで吹いて消しました。
これは、まだまだイベントの一部です。
皆が何の、日記を書くかわかりませんが、別角度からの綺麗な写真や、子供達がエコキャンドルを作ってくれている写真。
キャンドルに照らされてキャラクターとしての凄みが増した「スウィンギー」など(やっぱりキャンドルの演出はすごい・・・まさに火の鳥・・・アイドルっぽかった)など、色々あるので、これからお披露目となるのではないでしょうか??
クリスマスシーズンに合わせて、「空港の街」の日記も綺麗になりそうです。
Posted by 二代目若旦那
at 21:29
│Comments(0)