2008年09月21日

おいしい日本茶の淹れ方

こんにてゃ。

いやいや、入力ミスでした。

こんにてぃは。


・・・すみません、こんにちは!

久々の登場キャラになってしまいました・・・、コタニーニョです。


今日は、いろいろ考えていたのですが、前日にせっかく若旦那が紹介してくれたので、
僕も市大の学生としてかかわっている、「FOOD LANDSCAPE」についての記事を
書かせてもらいたいと思います。


立場上、黄金町、伊勢佐木・若葉、関内、などなど、市内のいろいろな街に関らせてもらっている
のですが、今回の「FOOD LANDSCAPE」は黄金町。

イベントの企画なんかに携わらせてもらっているのですが、先述の様な立場上、
いろいろな地域の方々に協力をいただき、企画を練っているところです。


今回はそのうちのひとつについて、「空港の街」ビューワーの皆様に、
よろしければご意見を頂戴したく、駄文にしたためました。
以下、よろしくお願いします。


さてさて、ここで表題の内容に入ってくるのですが、皆様は伊勢佐木町に、
創業明治年間の老舗お茶屋さんがあるのをご存じですか??

このお茶屋さんには、「ザキ座」のほうでも大変お世話になっておりました。

そこで今回、このお茶屋さんの女将にお願いして、おいしいお茶の淹れ方を
教わるイベントを企画させていただいています。


最近はペットボトルでお茶を飲むのが当たり前になっていますよね。
家庭に急須や茶器がないというのも珍しくないのではないかと思います。


そんな今の時代にはとても貴重な機会になるのではないかと思って、
張り切って企画を進めているのですが・・・。


やっぱり、
「実際、皆様にとってみたところ、興味を持っていただけるのか?」

というところが気になっていまして。


よろしければ、ご意見なんかをいただければ嬉しく思います。

そして、興味を持っていただけるようでしたら、ぜひご参加くださいませ。

よろしくお願いしま~す!


[ザキ座企画 「お茶をおいしく飲みませんか?(予定)」]
11月16日(日)14:00~ ザキ座にて

Posted by 045の082(初代若旦那)  at 15:08 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。