2008年09月20日

ヒガシノミソラ

台風一過のいい天気ですね。
こんな日は、会社から逃げ出したくなる初代若旦那です。

日頃の行いが悪いのか・・・・
こういう日に限って忙しい。

今、このブログは、車の中、ノートPCで書いてます。
勿論、昼ごはんを食べながらです。。あ~ぁ。。


さて、今日は、『ヒガシノミソラ』をご紹介。
この『ヒガシノミソラ』、hama1ブロガーのひげさんも取り上げられていましたが
大岡川流域で開催されている『黄金町バザール』の一角で
期間限定で営業されている鉄板焼き屋さんです。

オーナーは遠く、岡山から単身赴任・・・だそうです。

真っ白な店内に鮮やかな料理。
これぞ、まさしくアートです。

しかも、なかなかフランスの良い、オーガニックワインが揃ってまして
ワイン好きにもたまりません。

ヒガシノミソラヒガシノミソラ

ヒガシノミソラヒガシノミソラ

久々に美しく、美味しく、そして日常価格の中で、感動できる料理に出会いました。
皆さんも、是非、お散歩がてら、探してみてくださいね。

というわけで、詳細情報はひ・み・つです。(笑


ところで・・・・・
今回の黄金町バザール、学生さん達が本当に頑張って
いろんな事にチャレンジをしています。

注目すべき場所として、多摩美OBの皆さんと横浜市立大学のゼミ生で
運営している、『food landscape』があります。
ここは、近隣の老舗の商品を展示、販売したり、ちょっと憩いの一時が取れるように
カフェになっていたり、はたまた今月末からは、週末、各種イベントやワークショップが
開催されるとの事。

実は、僕も、来月、2回ほど、講師というか、お手伝いというか・・・・
まぁそれはまたのお話。

下記にfood landscapeのブログアドレスを貼り付けておきますので
チェックしてみてくださいね。

ヒガシノミソラ
(バナーをクリックしてみてくださいね)


それと、上記、food landscapeにも関連しているんですが・・・・・
横浜市立大学鈴木ゼミの学生さん達が、黄金町バザールを中心に
この地域の情報発信ブログとして、
「横浜にも下町があったんだ」というブログを開設しました。
コチラも、微力ながら、ちょこっと個人的にお手伝いをさせて頂いてますが・・・・
本当に皆さん、頑張っているので、是非とも、チェックしてあげてくださいね。


『横浜にも下町があったんだ』

本当に皆さん、頑張ってくださってます。
僕ら住人も、彼等に負けないように頑張らなきゃいけませんね。。

本当に黄金町を中心に、関外地区、熱くなってきてます!!
皆さん、是非、お散歩がてら、その熱さを感じに来てくださいね。。




Posted by 045の082(初代若旦那)  at 15:41 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。