2007年09月22日

頑張れ、コガネックス!

もう、あと10日もすると10月というのに
この暑さは異常ですね。

未だに日焼けをしている、メタボな顧問
045-082(初代若旦那)です。

みんな祭りを楽しんだようで。
まぁ、2年に1回なんで、地元っ子としては
熱くならずにはいられませんが・・・・・。

今回は、ちょっと、祭りの熱さをCool downすべく
地域の真面目な取り組みを一席。

コガネックスをご存知ですか?

京浜急行に乗られた方は、ご存知かもしれませんが
黄金町~日の出町区間のガード下は、一時期「青線」と呼ばれる
所謂、違法風俗店街でした。(役所的には『特殊飲食店』というらしい)

元々、この下町、伊勢佐木町・若葉町周辺の地域には
港町という事もあり、また、戦後、占領軍の駐屯という経緯もあり
遊郭といわれるような地帯が多くありました。

そんな土地柄、この「青線」は本当に数年前まで、所謂タブーとして
存在してしまった訳です。
それが近年に至り、不法在留の外国人の問題や、覚せい剤、エイズの温床となり
地域一丸となって、この「特殊飲食店」を追放しようという運動を進めています。
現在は、その活動の結果、撲滅に近い状況となっています。
これを、今後どういう街に再生していくか、その次のステージの為に
活動している地元住人の方々の組織が『初黄・日の出環境浄化推進協議会』、略して
『コガネックス』です。

このコガネックスは、地域の住人、特に子供や、近隣の大学生達と
共同で、様々なことをトライアウトしてます。
例えば・・・・・
コガネックス 壁画

コガネックス 壁画 notes

この絵は、僕と4thmanの母校、横浜市立東小学校の生徒によって
描かれたものです。(エラく年齢の離れた後輩)
凄い大作で、横幅は恐らく、6~8メートルはあるんじゃないでしょうか?
アングラなイメージだった街に、この鮮やかな色調が本当に映えます。

また、大学生とコラボして、オープンスペースを作ってみたり
本当に活動は多岐に渡ります。

再来年、開港150周年を迎える横浜、特に下町である僕らの
伊勢佐木や若葉町、そして、その周辺の街は
この黄金町に代表されるように、大きな歴史的転換期、過渡期を
迎えているのかもしれません。
昔の繁栄を愛しむのではなく、これから、この街・地区を
住人である僕らがどうやって、再生、繁栄させていくのか。

まだまだ始まったばかりですが、
Ai luv 045の僕としては、自分にできる事を、1歩1歩着実にやっていきたい。
微力ながら、この街の振興に協力していきたいなぁ~と考える次第。

頑張れ、コガネックス!
みなさんにも、こういった地域の活動に興味を持ってもらえれば幸いです。

頑張れ、コガネックス!

ありがとう、おまわりさん!
暑い中、ご苦労様です。


ちなみに、昔、こういった青線の多くの店が「青い電燈」をともしていたことから
それが、インスピレーションとなり、いしだあゆみサンの不朽の歌謡曲
♪ブルーライトヨコハマ♪が誕生した、という噂まで残っています。(真偽はわかりませんが)


この日記は、「街フォト」に参加しています。

Posted by 045の082(初代若旦那)  at 20:00 │Comments(4)

この記事へのコメント
こんにちは。

TOPで紹介されている、児童の絵が
http://www.kanaloco.jp/photo/
でも、写真投稿されてました。
Posted by ryuryu at 2007年09月23日 17:01
まだ横浜歴はメチャクチャ短いですが、ハマっこ友人からは黄金町・福富町あたりは治安が悪いから気をつけて!!って言われました。

よく伊勢佐木町界隈をそぞろ歩きした上司も同じ事言ってました。
狭い路地を占拠しているメルセデスベンツに向かってクラクション鳴らそうもんなら・・・・・・・らしいです(-_-;)

先日関内周辺で「わぁ~派手なシャツ着たお兄さんだなぁ~」っと思ったら
腕全体が刺青でした(>_<)黒塗りの車の運転手サンでしたよ。
テレビドラマのロケかと思ってしまったほど・・・

昔の風情を残しつつイイ方へ再開発されるといいですね♪
影ながらこのブログを通して応援しています(*^_^*)
Posted by みなみ♡ at 2007年09月24日 21:35
ryuryuさん>

こんにちは。情報ありがとうございます。
早速、拝見させて頂きました。
まだ、イマイチ、知っている方が少ないですが
わが町の大切な財産として、多くの方々に知って頂ければ・・と思ってます。

また、遊びに来て下さいね。
Posted by 045-082 (初代若旦那) at 2007年09月25日 07:28
みなみ♡さん>

毎度、おこしやす。(笑

まぁ、派手なTシャツのような肌のお兄さん達や
ちょっと強面な、おじさんたちもいますが
まぁ、下町、独特のご愛嬌という事で。(笑

893さん達も、これでも昔にくらべると
大分、普通になってきましたよ、表面的には。
マナーは、ヒラ社員の方ほど、悪いですが・・・・。

この街で生まれ、育つと、世界中、何処に行っても
そんな怖さを感じなくなるのが、メリットです。(笑

まぁ、いろいろな雰囲気を醸し出す街ですが
安全に、そして魅力のある街になってほしいなぁ~と思う所存。
一度、勇気を出して、遊びに来て下さいな。(笑
Posted by 045-082 (初代若旦那) at 2007年09月25日 07:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。