2007年08月04日
その名は・・・・・スウィンギー
スウィンギー
かわいいでしょう(笑
横浜市中区の区制80周年記念のマスコットです。
「港まち応援隊」という区民有志の方と、お役人さんの苦心の結晶。
実は、ちょっと前まで、仲間内では、
「カモメのラッパ吹き」と呼んでました。
記事にも載ってますが、限定で人形販売中。
価格は1,575円。
区内各所で販売中ですが・・・・・
個人的には・・・・・
是非とも、兄貴分の「小林紙工」さんでのお買い上げをお願い致します。
小林紙工さんは、紙製品からビジネスグッヅ、パッケージングのデザインと
多岐に渡ってお仕事をされています。
公私に渡り、専務さま(お父様)、兄貴分の取締役をはじめ、皆様にお世話になっております。
ちなみに、専務は、「野毛大道芸」や野毛地区の活性化に尽力をされた方で
現在は、黄金町の活性化運動にお力を注がれています。(コガネックス)
その息子さんであり、僕の兄貴分の取締役さまは
通称パックマンさんといい、町おこし団体「ヨコハマヲアソボウ」を
一緒に3年前に立ち上げ、現在でも、様々なことでご相談に乗っていただいております。
長男坊である僕にとっては、本当に兄貴らしい兄貴です。
多分、どっちかがくたばるまで、この関係は続くと思います。
ま、そんなこんなで以上、本日の広告、終了!
ビール飲むぞぉ!!
兄貴、広告代は、貸しですよ。
関内の星座の名前のお店でゴチということで
アではじまって、5文字のお店ですよ。(爆
追記:
小林紙工本社
住所:横浜市中区日の出町2-145(下記地図を参照)
TEL:045-242-3388
かわいいでしょう(笑
横浜市中区の区制80周年記念のマスコットです。
「港まち応援隊」という区民有志の方と、お役人さんの苦心の結晶。
実は、ちょっと前まで、仲間内では、
「カモメのラッパ吹き」と呼んでました。
記事にも載ってますが、限定で人形販売中。
価格は1,575円。
区内各所で販売中ですが・・・・・
個人的には・・・・・
是非とも、兄貴分の「小林紙工」さんでのお買い上げをお願い致します。
小林紙工さんは、紙製品からビジネスグッヅ、パッケージングのデザインと
多岐に渡ってお仕事をされています。
公私に渡り、専務さま(お父様)、兄貴分の取締役をはじめ、皆様にお世話になっております。
ちなみに、専務は、「野毛大道芸」や野毛地区の活性化に尽力をされた方で
現在は、黄金町の活性化運動にお力を注がれています。(コガネックス)
その息子さんであり、僕の兄貴分の取締役さまは
通称パックマンさんといい、町おこし団体「ヨコハマヲアソボウ」を
一緒に3年前に立ち上げ、現在でも、様々なことでご相談に乗っていただいております。
長男坊である僕にとっては、本当に兄貴らしい兄貴です。
多分、どっちかがくたばるまで、この関係は続くと思います。
ま、そんなこんなで以上、本日の広告、終了!
ビール飲むぞぉ!!
兄貴、広告代は、貸しですよ。
関内の星座の名前のお店でゴチということで
アではじまって、5文字のお店ですよ。(爆
追記:
小林紙工本社
住所:横浜市中区日の出町2-145(下記地図を参照)
TEL:045-242-3388
Posted by 045の082(初代若旦那)
at 18:44
│Comments(2)
パックマンさんの希望により、秋頃に書こうと思っていたんですが…。
先起こされちゃたよ!
まぁ、オイラも兄さんからの依頼なんですが・・・・
ただ、このhama1を中心とした販促計画を立案中。
かなりオオゴトになります。
覚悟しておいて下さいね。