2009年06月16日
ダーツの秘密基地
僕が思うに「上手だったら、さぞかしカッコイイ」だろうと思うゲームが3つあります。
ダーツ・ビリヤード・ボーリングです。
僕は、どの3つも下手です。
・ダーツ・・・基本運まかせ。自分の中でゲームの内容があいまい。「とりあえず投げりゃいいんでしょ?」
・ビリヤード・・・あんま、やらずに学生を過ごしてきた。「とりあえず、突けばいいんでしょ?」
・ボーリング・・・呪われているかのごとく左に曲がる。
何となく、最近になって「ダーツやりたいなぁ」と思っていた所に(何故なら飲みながらできそうだから)、
よく行くダーツバーを紹介してくれるという先輩がいたので連れて行ってもらいました。
正直、場所は知っていました。ただ入る勇気がなかったのです。
だって何か怪しかったんだもの・・・・
Darts Bar「Bobby‘s Cafe」
↓席はカウンターとソファーと丸テーブル
![ダーツの秘密基地](//img01.hama1.jp/usr/isezakiwakaba/20090509004628.jpg)
↓「空のイメージ」青い壁
![ダーツの秘密基地](//img01.hama1.jp/usr/isezakiwakaba/20090509004654.jpg)
↓台は三台
![ダーツの秘密基地](//img01.hama1.jp/usr/isezakiwakaba/20090509004603.jpg)
↓バーカウンター内
![ダーツの秘密基地](//img01.hama1.jp/usr/isezakiwakaba/20090509012602.jpg)
なんか知らないけど落ち着く!!
仲間が集まる「秘密基地」みたいだなぁと思いました。
行けばこの雰囲気感じてもらえるかと思います。
そんな店を作ったマスターは・・・
自分の店を出したい!!という思いでサラリーマンをやめて・・・
店を出すための修行をすべく「タダでいいから働かせて!」と、仕事後に自分の好きなレストランで働かせてもらい・・・
ダーツあんまりやったことなかったけど「楽しそうだから!!」とダーツバーを作っちやった29歳です。
何それ・・・すげぇアツイ!!と勝手に好感を持って思って話してみると、
意外にも「イケイケ」というよりは穏やかで、親切な方でした。
ただ、話していくウチにお互い「高橋歩」さんという人の本が好きなことが分かりました。
歩さんの本が好きならハートが熱いワケだよなぁ・・・と納得!!
※ちなみに高橋歩さんとは無一文&未経験&コネなしから「自分の店」をつくり「自分の出版社」をつくり
それを全部友達に譲り、奥さんと2年間の世界一周貧乏ハネムーン旅行に出かけ、帰国後沖縄へ移住。
自給自足のネイチャービレッジを主宰。そしてまた家族4人で無期限世界1周に出かけた人です。(今は一時帰国中らしい)
横浜出身。読むと血液に火がつく本が多数あります。
↓そんな「アツイ」マスターです。(ダーツ超うまい!!)
![ダーツの秘密基地](//img01.hama1.jp/usr/isezakiwakaba/20090509011256.jpg)
コツを、ちょこっと教えてもらい、先輩達とゲームをしてみました。
![ダーツの秘密基地](//img01.hama1.jp/usr/isezakiwakaba/20090509005719.jpg)
やべぇ・・・・オモシロイ!!!
まぁ、お約束のテキーラショットもあり
マスターの「イッテらっしゃいませ!!」という言葉に送られて飲みました・・・。
この店は、なんとチャージはとりません!!
飲み物代とゲーム代のみ。
飲み物もビールから焼酎まで中々種類が豊富です。(大体、600円とか700円とか)
初めて飲んだ「レッドブル割り」が美味しかったです。
ただ、翼は授けてもらえず、負けてテキーラ飲みました。
ちなみにABYでダーツをやると
・いきなり「ハンターの目」になる普段は仏の笑顔の議長と
・「息子の頭の上のリンゴねらってるの??」というくらいシャレが通じなくなる副会長
がいます。
「パッジェ~ロ!!パッジェ~ロ!!」気分でやっている僕には、容赦なく罵声が飛んできます。
皆で行くと意外な一面が見れて楽しいです。(もちろん意外じゃない人もいる)
機械の使い方からちょつとしたコツまで親切に教えてくれるので、初心者の方でも安心!!
一人で来て、マスターとゲームを楽しんでいる常連の方も多いみたいですよ!!
↓常連さんが着ていた「店オリジナル」のシャツ
![ダーツの秘密基地](//img01.hama1.jp/usr/isezakiwakaba/20090509012300.jpg)
この辺りでダーツとお酒を楽しみたい方!!オススメです!!
是非、ふらっと行ってみてください!!
Bobby‘s Cafe
中区長者町7-113 伊勢佐木センタービル3F
045-250-5161
※伊勢佐木町3丁目オデヲンの交差点を日ノ出町方向に歩いて、すぐのビル三階。
「ファミリーマート」の横にあるビルです。
ダーツ・ビリヤード・ボーリングです。
僕は、どの3つも下手です。
・ダーツ・・・基本運まかせ。自分の中でゲームの内容があいまい。「とりあえず投げりゃいいんでしょ?」
・ビリヤード・・・あんま、やらずに学生を過ごしてきた。「とりあえず、突けばいいんでしょ?」
・ボーリング・・・呪われているかのごとく左に曲がる。
何となく、最近になって「ダーツやりたいなぁ」と思っていた所に(何故なら飲みながらできそうだから)、
よく行くダーツバーを紹介してくれるという先輩がいたので連れて行ってもらいました。
正直、場所は知っていました。ただ入る勇気がなかったのです。
だって何か怪しかったんだもの・・・・
Darts Bar「Bobby‘s Cafe」
↓席はカウンターとソファーと丸テーブル
![ダーツの秘密基地](http://img01.hama1.jp/usr/isezakiwakaba/20090509004628.jpg)
↓「空のイメージ」青い壁
![ダーツの秘密基地](http://img01.hama1.jp/usr/isezakiwakaba/20090509004654.jpg)
↓台は三台
![ダーツの秘密基地](http://img01.hama1.jp/usr/isezakiwakaba/20090509004603.jpg)
↓バーカウンター内
![ダーツの秘密基地](http://img01.hama1.jp/usr/isezakiwakaba/20090509012602.jpg)
なんか知らないけど落ち着く!!
仲間が集まる「秘密基地」みたいだなぁと思いました。
行けばこの雰囲気感じてもらえるかと思います。
そんな店を作ったマスターは・・・
自分の店を出したい!!という思いでサラリーマンをやめて・・・
店を出すための修行をすべく「タダでいいから働かせて!」と、仕事後に自分の好きなレストランで働かせてもらい・・・
ダーツあんまりやったことなかったけど「楽しそうだから!!」とダーツバーを作っちやった29歳です。
何それ・・・すげぇアツイ!!と勝手に好感を持って思って話してみると、
意外にも「イケイケ」というよりは穏やかで、親切な方でした。
ただ、話していくウチにお互い「高橋歩」さんという人の本が好きなことが分かりました。
歩さんの本が好きならハートが熱いワケだよなぁ・・・と納得!!
※ちなみに高橋歩さんとは無一文&未経験&コネなしから「自分の店」をつくり「自分の出版社」をつくり
それを全部友達に譲り、奥さんと2年間の世界一周貧乏ハネムーン旅行に出かけ、帰国後沖縄へ移住。
自給自足のネイチャービレッジを主宰。そしてまた家族4人で無期限世界1周に出かけた人です。(今は一時帰国中らしい)
横浜出身。読むと血液に火がつく本が多数あります。
↓そんな「アツイ」マスターです。(ダーツ超うまい!!)
![ダーツの秘密基地](http://img01.hama1.jp/usr/isezakiwakaba/20090509011256.jpg)
コツを、ちょこっと教えてもらい、先輩達とゲームをしてみました。
![ダーツの秘密基地](http://img01.hama1.jp/usr/isezakiwakaba/20090509005719.jpg)
やべぇ・・・・オモシロイ!!!
まぁ、お約束のテキーラショットもあり
マスターの「イッテらっしゃいませ!!」という言葉に送られて飲みました・・・。
この店は、なんとチャージはとりません!!
飲み物代とゲーム代のみ。
飲み物もビールから焼酎まで中々種類が豊富です。(大体、600円とか700円とか)
初めて飲んだ「レッドブル割り」が美味しかったです。
ただ、翼は授けてもらえず、負けてテキーラ飲みました。
ちなみにABYでダーツをやると
・いきなり「ハンターの目」になる普段は仏の笑顔の議長と
・「息子の頭の上のリンゴねらってるの??」というくらいシャレが通じなくなる副会長
がいます。
「パッジェ~ロ!!パッジェ~ロ!!」気分でやっている僕には、容赦なく罵声が飛んできます。
皆で行くと意外な一面が見れて楽しいです。(もちろん意外じゃない人もいる)
機械の使い方からちょつとしたコツまで親切に教えてくれるので、初心者の方でも安心!!
一人で来て、マスターとゲームを楽しんでいる常連の方も多いみたいですよ!!
↓常連さんが着ていた「店オリジナル」のシャツ
![ダーツの秘密基地](http://img01.hama1.jp/usr/isezakiwakaba/20090509012300.jpg)
この辺りでダーツとお酒を楽しみたい方!!オススメです!!
是非、ふらっと行ってみてください!!
Bobby‘s Cafe
中区長者町7-113 伊勢佐木センタービル3F
045-250-5161
※伊勢佐木町3丁目オデヲンの交差点を日ノ出町方向に歩いて、すぐのビル三階。
「ファミリーマート」の横にあるビルです。
Posted by 二代目若旦那
at 08:00
│Comments(2)
Bobby's Cafeのマスターです(笑
マスターっていう実感も貫禄もないですけどね。。。
いつも遊びに来て頂いている楽しそうにしている皆さんを見ていると自分も楽しくなってきます。
皆さんに負けないように毎日楽しくお店を続けていけたらなぁって思います!
いつも来て頂いてる皆さん、まだいらした事のない方にも、
エブリディ笑顔で接せれるように、楽しく過ごして頂けるように頑張ります!
これからも宜しくお願いします!!!
こちらこそ、これからもよろしくお願いします!!