2012年05月06日
気になるお店
最近、伊勢佐木町2丁目に、こんな看板があるのを御存知ですか??
そう、生パスタのお店、『生パスタ工房ネオジパング』。
生パスタをリーズナブルで食べれる、という、なかなか面白いコンセプト。
しかも生パスタ使用なので、単純に考えると、オーダーからお客様に
ご提供する時間はかなり短くなるはず。
(まぁ、その分、生麺の管理、特に温度管理と在庫管理が難しいはずなんだけどな・・・)
もっとこのお店、面白いのは・・・・
居酒屋チェーンで有名な「つぼ八グループ」の新業態で
しかも、この伊勢佐木町店が第1号店。
何故、つぼ八が? しかも伊勢佐木町で??
ついでに言うと、お店を覗いてみると、カウンターが主力のお店のよう。
限りなく組人数が1名に近い想定のようなので、回転勝負のお店ですよね。
パスタ、1人で食べに行く人がいるんだろうか?お酒なしで?
う~ん、元外食産業、まぁ、今も仕出し弁当屋を経営してる
初代としては、興味は尽きません。
とはいいつつも・・・こんな風に偉そうに書いてますが・・・・
まだ、食べに行ってないので、詳細は後刻。
10数年前に、牛角に携わってた時に、同じようなコンセプトを考えたけど
当時はコストが合わなかったもんなぁ~。
個人的には、バー飯のイメージ。
つまり、これと、バール(ワインバー)を組み合わせたようなお店
やってみたいんですよね、いつか。(笑
追記:食べログではこんな評価みたいです。
そう、生パスタのお店、『生パスタ工房ネオジパング』。
生パスタをリーズナブルで食べれる、という、なかなか面白いコンセプト。
しかも生パスタ使用なので、単純に考えると、オーダーからお客様に
ご提供する時間はかなり短くなるはず。
(まぁ、その分、生麺の管理、特に温度管理と在庫管理が難しいはずなんだけどな・・・)
もっとこのお店、面白いのは・・・・
居酒屋チェーンで有名な「つぼ八グループ」の新業態で
しかも、この伊勢佐木町店が第1号店。
何故、つぼ八が? しかも伊勢佐木町で??
ついでに言うと、お店を覗いてみると、カウンターが主力のお店のよう。
限りなく組人数が1名に近い想定のようなので、回転勝負のお店ですよね。
パスタ、1人で食べに行く人がいるんだろうか?お酒なしで?
う~ん、元外食産業、まぁ、今も仕出し弁当屋を経営してる
初代としては、興味は尽きません。
とはいいつつも・・・こんな風に偉そうに書いてますが・・・・
まだ、食べに行ってないので、詳細は後刻。
10数年前に、牛角に携わってた時に、同じようなコンセプトを考えたけど
当時はコストが合わなかったもんなぁ~。
個人的には、バー飯のイメージ。
つまり、これと、バール(ワインバー)を組み合わせたようなお店
やってみたいんですよね、いつか。(笑
追記:食べログではこんな評価みたいです。
Posted by 045の082(初代若旦那)
at 13:44