2012年03月15日

3月15日の記事

どうもー☆
かなりお久しぶりのツンです。

今伊勢佐木町の事務所にて、昨年行われたクリスマスキャンドルの動画編集を行っています(^o^)

サボっていたわけではありませんよ、けしてね。。。

あれから三ヶ月も経つのに、クリスマスソングを聞くなんて変な感じデス!!

頑張って作っているから、出来たら見て下さいねー♪

久しぶりにblog書くのは慣れないから疲れるね!!
  

Posted by 045の082(初代若旦那)  at 21:31

2012年03月15日

3月15日の記事

こんにちは(^-^)ご無沙汰しております。マッキーです☆
息子が生まれてから早一年半、育児と家事に追われあっという間に過ぎてしまいました。
最近は歩くようになったので、目がはなせないです(^_^;)

ゆっくり一息する暇もなく、いつもコーヒー飲むのもスタンドバー状態で、改めて世の中の母の凄さと有り難さが見に染みるこの頃です。
あっ、もちろん世の父も頑張ってるとは思いますが…

何はともあれ、今後は少しずつ時間を見つけてブログ書いていこうと思いますので宜しくお願いしますm(__)m



ところで皆さん、このマークは知っていますか?!(写真)
見たことはあるけどよく知らないなんて人もいると思いますが…

このマークは、横浜市が子育て中の方(小学生以下の子供のいる家庭)、妊娠中の方がハマハグに協賛しているお店・施設で登録書を見せるとちょっとしたサービスや優待等を受けることが出来る印なんです。

妊娠中や子供連れで出掛けたりすると色々と不便な事や、困ることがあるんですが、そんな時にこのマークの付いているお店を見つけると安心して入れるんです。

例えば、子供のミルクを作る時はたいていの人はお湯を持ち歩くのですが、ハマハグマークのある店だとミルク用のお湯をくれる所があるみたいです。
お店や、施設によってサービスは異なるようですが、子を持つ親としては、このマークが付いているお店だと安心して入れるし、お出かけしやすくなります。

もちろん伊勢佐木町にもいくつかハマハグマークの付いているお店があるんですよ!!
この町にもっと沢山ハマハグマークが付いたお店や施設が増えることを期待しています(^o^)

ちなみに登録書は携帯でも登録出来て、横浜市に住んでいなくても登録出来るみたいです。
詳しくは『ハマハグ』で調べてみて下さいね(^-^)

  

Posted by 045の082(初代若旦那)  at 10:27

2012年03月15日

青森にんにく、凄い…

舌下のちょうど根元に巨大な口内炎が出来て、プチ生き地獄zaki-nagaiです。
ビタミン不足…かな。

【スマイル東北市、盛況】
前回の記事で告知した、東日本大震災から1年となる3月11日(日)には、
横浜の商店街が被災地を応援する「スマイル東北市」が行われました。
事前の天気予報から雨天と言うのも想定出来ましたが、
雨は前日までには降り切ってくれたらしく、穏かな天候の中実施が出来ました。
伊勢佐木町(3-7St.)会場に参加した二本松市の団体(二本松青年会議所)は、
大きなバンに商品を満載して、現地から夜通しやって来たとの事。
開催中は、敢えて正体を触れない方が良い感じのするキャラクターコンテスト的な物や、
(…何だろう、アレ)

他会場と結ぶスタンプラリー等も行われた他、
地震が発生した午後2時46分から1分間黙祷も行われました。


個人的には一番の心配事で有った各団体の売り上げ。
遥々遠方からやってきた上、赤字出てしまったら申し訳立たない気分でしたが、
つくば市はじめ、各団体とも売り上げは好調で有った様で安堵いたしました。

…ちなみに、私も色々買わせて頂きましたが、その中で青森県特産の「黒にんにく」。

まるでフルーツの様に甘くて、臭いも残らないとの事で、6~7片程一気に食べましたが、
食後にパッケージに目を移して見ると

1日1片…

その日、その後、ボク凄ク元気ダッタヨ

【映画の街、復興に向けて】
伊勢佐木町の多目的イベントスペースCROSS STREETをはじめ、
地域のシアター、伊勢佐木町の横浜ニューテアトルや、
若葉町のシネマジャック&ベティも会場となり開催される、
16日(金)~18日(日)の「横浜みなと映画祭2012(伊勢佐木映画祭)」。
(クリックすると拡大します)

CROSS STREETに於いては、映画有り、トークショー有り、
ザ・ゴールデンカップスのエディ藩さんのミニライブ有りと、
何だか盛り沢山の3日間となります。

【今回の外食】
いきなり微妙なコーナー開始な感じですが、
個人的には週4平均で夜は外食となっていますので、
以前このブログで取り上げたかどうか、重複有無は敢えてスルーすれば、
充分にブログ記事になりそうなので、他のブログ記事が少なかったら、
食べに行った店の情報を書いて行きたいと思いますが、
今回は、伊勢佐木町4丁目、場所的にも本当に「隠れた名店」と呼ぶに相応しい、
ワインビストロ「Tastevin(タートバン)」地図はこちら
↑地図はこちらとか書いてあって、実際に地図見ても多少わかり難い場所で、
伊勢佐木町交番の裏の階段を上がった2Fに有ります。
地元の人や、伊勢佐木・若葉の若造集団ABYも良く食事に行くのですが、
ピザやパスタの他にも、様々な料理が割りとリーズナブルに食べられるのですが、
中でもお得と思えるのが、1,500円のコース(夕方から22:00まで)で、
オードブルとサラダ

鶏のテリーヌ(又はスモークサーモン)

メイン料理のビーフシチュー(又は帆立のプロバンス風)

それにパンと食後のコーヒーまで付いてきて、量的にも充分満足出来ます。
2,100円のコースにすればメインの肉・魚両方付きと言う事も出来ますし、
少し贅沢したければ、メインがサーロインステーキのコースも有ります。
コースの内容も変化して行きますので、毎回違う物が食べられる印象です。
遅くまで営業しておりますので、大体は時間を気にせず食事が出来ます。
ワインは勿論、その他の飲み物も充実していますので、是非お立ち寄り下さい。  


Posted by zaki-nagai  at 08:00