2009年11月12日
ちょっと通れませんけど…
今日は酉の市開催日です。
心配された雨も何とか降らずに、11月らしい寒さの中開催されています。
大変大勢の方で賑わうのですが、私nagaiも当然……仕事中です。
明日はもぅ何だか5ヶも会議の予定が入ってやがって、
その下準備で今日は酉の市に行けそうも有りません。
24日の酉の市は何としても行きたいぞな。
【伊勢佐木音楽祭】
さて、予告記事の通り、8日(日)は「伊勢佐木音楽祭」を開催させて頂きました。
例年開催していた「伊勢佐木町ブルース・フェスタ」の内容を一新し、
第1回と銘打って開催した伊勢佐木音楽祭ですが、事前問い合わせも多く、
当日は賑やかな感じになりそうだなと思っていたら…
大盛況
当日は凄いお客様の数でした。
特に地元の若造団体ABYの4th MAN兄と友達、
と言うのが唯一残念な経歴のヨコハマセブン登場時に関しては、モールで実施する以上、
限界に近い数のお客様が足を止めて下さいまして、
ヨコハマセブンの熱烈な追っかけファン含めて画像の様な状態になりました。
演奏終了後のCDの売上も何だか凄かったらしいです。
(ヨコハマセブン)
(「伊勢佐木町ブルース」の作曲者鈴木庸一先生・編曲者竹村次郎先生も出演。
写真左は司会を務めたtvkアナウンサーの小林咲夏さん、
写真右は故・青江三奈さんの「そっくりさん」の青江二奈さん)
ヨコハマセブン含めて参加した4組のアーティストは、今回のテーマにそって、
それぞれの曲調にアレンジした「伊勢佐木町ブルース」を披露し、
お客様を盛り上げていました。
【横断電飾】
今年も先日より横断電飾を設置し、点灯を開始しました。
これ取り付けると「あぁ、もう年末だなぁ…」とか思ってしまうんですが、
設置は来年1月末までの予定です。
心配された雨も何とか降らずに、11月らしい寒さの中開催されています。
大変大勢の方で賑わうのですが、私nagaiも当然……仕事中です。
明日はもぅ何だか5ヶも会議の予定が入ってやがって、
その下準備で今日は酉の市に行けそうも有りません。
24日の酉の市は何としても行きたいぞな。
【伊勢佐木音楽祭】
さて、予告記事の通り、8日(日)は「伊勢佐木音楽祭」を開催させて頂きました。
例年開催していた「伊勢佐木町ブルース・フェスタ」の内容を一新し、
第1回と銘打って開催した伊勢佐木音楽祭ですが、事前問い合わせも多く、
当日は賑やかな感じになりそうだなと思っていたら…
大盛況
当日は凄いお客様の数でした。
特に地元の若造団体ABYの4th MAN兄と友達、
と言うのが唯一残念な経歴のヨコハマセブン登場時に関しては、モールで実施する以上、
限界に近い数のお客様が足を止めて下さいまして、
ヨコハマセブンの熱烈な追っかけファン含めて画像の様な状態になりました。
演奏終了後のCDの売上も何だか凄かったらしいです。
(ヨコハマセブン)
(「伊勢佐木町ブルース」の作曲者鈴木庸一先生・編曲者竹村次郎先生も出演。
写真左は司会を務めたtvkアナウンサーの小林咲夏さん、
写真右は故・青江三奈さんの「そっくりさん」の青江二奈さん)
ヨコハマセブン含めて参加した4組のアーティストは、今回のテーマにそって、
それぞれの曲調にアレンジした「伊勢佐木町ブルース」を披露し、
お客様を盛り上げていました。
【横断電飾】
今年も先日より横断電飾を設置し、点灯を開始しました。
これ取り付けると「あぁ、もう年末だなぁ…」とか思ってしまうんですが、
設置は来年1月末までの予定です。