2007年09月07日
天上の楽 ~春日大社の雅楽~
台風が過ぎ、明日は暑くなると聞いて
喜ぶべきなのか、悲しむべきなのか、
正直、悩んでいる045-082(初代若旦那)です。
実は、ローテーションでは僕の番ではないのですが・・・・・
ちょっと面白いイベント情報が入りましたので、ご報告。
明日9月8日、日本丸メモリアルパーク・特設ステージにて
横浜あかりアーツコラボレーション2007
『天上の楽 ~春日大社の雅楽~』が開催されます。
このイベントは、東京タワー・横浜ベイブリッジ・国宝姫路城などの
ライトアップを手がける石井幹子(イシイ モトコ)さんによるプロデュースで
一条天皇の長保3年(1001年)から奈良の春日神社で脈々と受け継がれてきた
伝統的な雅楽と舞楽を、横浜のみなとみらい地区、日本丸・特設ステージにて
披露する、光と文化のイベントです。
幻想的な雅楽と舞楽、そして夜景や高層ビル群に代表される
現代文化・社会とのコラボレーションを是非、お楽しみ下さい。
<詳細>
『天上の楽 ~春日大社の雅楽~』
主催:(財)横浜市芸術文化財団(横浜あかりアーツコラボレーション実行委員会)
日時:2007年9月8日(土) 雨天・荒天時中止
①午後18時開場(19時30分頃終演予定)
②午後20時開場(21時30分頃終演予定)
会場:日本丸メモリアルパーク特設舞台
有料観覧席:全席指定2,000円(当日販売あり)
喜ぶべきなのか、悲しむべきなのか、
正直、悩んでいる045-082(初代若旦那)です。
実は、ローテーションでは僕の番ではないのですが・・・・・
ちょっと面白いイベント情報が入りましたので、ご報告。
明日9月8日、日本丸メモリアルパーク・特設ステージにて
横浜あかりアーツコラボレーション2007
『天上の楽 ~春日大社の雅楽~』が開催されます。
このイベントは、東京タワー・横浜ベイブリッジ・国宝姫路城などの
ライトアップを手がける石井幹子(イシイ モトコ)さんによるプロデュースで
一条天皇の長保3年(1001年)から奈良の春日神社で脈々と受け継がれてきた
伝統的な雅楽と舞楽を、横浜のみなとみらい地区、日本丸・特設ステージにて
披露する、光と文化のイベントです。
幻想的な雅楽と舞楽、そして夜景や高層ビル群に代表される
現代文化・社会とのコラボレーションを是非、お楽しみ下さい。
<詳細>
『天上の楽 ~春日大社の雅楽~』
主催:(財)横浜市芸術文化財団(横浜あかりアーツコラボレーション実行委員会)
日時:2007年9月8日(土) 雨天・荒天時中止
①午後18時開場(19時30分頃終演予定)
②午後20時開場(21時30分頃終演予定)
会場:日本丸メモリアルパーク特設舞台
有料観覧席:全席指定2,000円(当日販売あり)