2012年04月26日

得手不得手

GW連休中も、半分以上は出勤濃厚なzaki-nagaiです。
報告&申請関係も、ようやく目処付きましたので、
書類の摩天楼とも言われている、私自身の机回りを少しは綺麗にしたいと思います。

伊勢佐木・若葉地区の若造グループABYの、結成当初は最年少世代だったツンも、
本日でいよいよ30歳の誕生日を迎えられまして、めでたい限りですが、
そのABYの1期生(←なんかこう書くとAKBっぽい)のツンも、結成時は24歳…
ABYも残すところ栄光の20代は、二代目若旦那会長と、まどかちんのみとなりました。

【ラジオ出演】
さて、その若造団体ABYが夏(七夕)と冬(クリスマス)年間2回企画・運営している、
キャンドルイルミネーションイベントなのですが、
今回は7月7日(土)に開催させて頂くことが決定しております。
先日、少し早いタイミングだったのですが、Fm yokohama 84.7様より出演依頼が有り、
キャンドルの紹介を、一昨年同様E-ne! ~good for you~」内で、
させて頂ける事となりました。
得手不得手
一昨年から、年齢は重ねていますが、精神年齢は一切成長しておりませんので、
今回も出演者が2名なのに、総勢6名と言う無駄に大人数でスタジオに行って来た上、
前回同様、当日は地方の芸能事務所風にそれぞれ以下の通り役割は与えられまして、

芸能事務所の露出度が高い社長…濱ノリ
元女優の社長夫人…マッキー
事務所が売り出し中のアイドル…まどかちん
見習いマネージャー…二代目若旦那
専属カメラマン…nagai
次代社長…永田雄也くん


ちなみに二代目若旦那は、前回ラジオ出演時は売出し中の若手俳優と言う役でしたが、
ここ2年間で泣かず飛ばずの状況で、俳優としては全く芽が出ず、
前回は敏腕マネージャーとしてスタジオに同行したツンが企画部に転進した事から、
変わりにしぶしぶ見習いマネージャーとして勉強中の二代目と言うのが今回の図式。

今回は、事前にはアイドルまどかちんと、一応は元俳優の二代目の2名が出演予定でしたが、
リー○21の社長並に露出度が高い濱ノリ社長が、落ちぶれた元俳優の二代目に代わり出演

(収録前の打ち合わせ、この後ろ2mに「ゆず」がいらっしゃる感じ)
得手不得手
スタジオ前のホールで事前打ち合わせ中、振り返った2m先には「ゆず」がいる、
と言う、中々のカオスな状況の中、ラジオ多分初出演かつ、
ゆずに有ってしまったという普段ありえない状況に陥って、
緊張だか、状況を読みきれていないのか「幽体離脱」モードのまどかちんと、
ABY関連だと4回目のラジオ出演で、もはや余裕すら感じさせる濱ノリ君と言う感じで、
そのまま収録スタジオの中に入って行きましたが、
(収録前、余裕の濱ノリ君と、どこかに意識が旅立っている感じのまどかちん)
得手不得手
今回のテーマは「下町エコ商店街」と言うことで、
ABYが企画して実施しているエコキャンドルの紹介だけで済めば問題なかったのですが、
伊勢佐木町商店街のその他のエコ活動等の話も質問で出てくるとの事で、
商店街の方のエコ活動は、ABYの中だと詳しく解かっているのはnagaiだけと言う状況下、
簡単な原稿等を作成して、最悪は棒読みにならない程度に、
出演者には原稿を読んで貰うと言う作戦にしましたが、
判断力・決断力と言う点ではリアルで図抜けた物をお持ちの濱ノリ君も、
「与えられた物をそのまんまやれ」と言う事に関しては縁遠い人生をお歩みの事務所社長。
原稿読みなんて下っ端の仕事だと言わんばかりに、壮絶な噛み噛みモードに突入。
「あ、やっぱ俺これ(原稿読み)出来ないわ」と内心思ったに違いありませんが、
仕舞いには濱ノリ君の口から今までリアルで聴いた事のない「すいません…」と言う
フレーズがスタジオ内からスピーカーを通して聞こえてくる状況。
当初の自信満々から、スタジオから出て来た時にはまさしく敗戦の将なご様子でした。
得手不得手
ただ、今回幸いだったのは、以前当番組「E-ne!」に出させて頂いた時は、
収録か生放送かを選べる中、無鉄砲な若者揃いですので当然「生」を選択しましたが、
今回は最初から収録と決まっておりましたので、
gdgd部分も放送時には綺麗に編集されているとは思います。

対して、当初はド緊張な御様子のまどかちんは、最初の声出しあたりは、
声量も殆ど出て無いと言うか、明らかに場の雰囲気に呑まれている感じで心配しましたが、
それも、原稿を読まざるを得なかった濱ノリ君と異なり、
まどかちんにはABYのエコキャンドルの事だけを話してもらうと言う事にしておきましたので、
こちらは去年経験した事と、計画中のエコキャンドルの事を話せば良いので原稿要らず。
その他、良い意味の天性も有るのでしょうが、
少ししゃべり始めてからは、秒単位で緊張がほぐれて行く体で、
最終的には軽く冗談返し等も炸裂させて、そのアイドルのスター性を存分に発揮されまして、
スタジオから出て来るときには「やりきった感」すら見受けられました。
(パーソナリティーのMITSUMIさんと記念撮影。安堵な様子のまどかちんと、随分後ろで顔半分だけ写真に写る傷心モードの濱ノリ君)
得手不得手
放送は、明日27日(金)の16時5分から10分程度流される予定です。
Fm yokohama84.7radikoに対応され、パソコンやお手持ちのスマホでも聴けますので、
是非お聴き頂ければ幸いです。

【「こいのぼり」50匹登場】
毎年恒例ですが、伊勢佐木町商店街では「こいのぼり」が登場しております。
色とりどりの「こいのぼり」約50匹が、5月6日(日)まで優雅に泳いでおります
得手不得手
…毎年、こいのぼりを出すと、決まった様に強い風が吹く日が続いて、
優雅どころか、ねじれてメザシみたいになってしまう悲しい鯉も数匹出てきますが、
今年は今の所まだ大丈夫なようです。

Posted by zaki-nagai  at 17:59