2012年01月13日

鮮度大切

今日は午前様は免れそうなzaki-nagaiです。

実に久しぶりの更新となってしまっておりますが、
書く事腐るほど溜まっている状態ですので、腐りきる前にさらっと報告させて頂きます。

【キャンドルナイト報告】
昨年末のキャンドルイルミネーションイベント「ISEZAKI bright lights Ⅶ -雪ノ振ル街-」
(伊勢佐木・若葉の若造グループABYと、当日お手伝い頂いた方々で記念写真)
鮮度大切
多くのお客様にも御来街頂き、また伊勢佐木町商店街が、日本でも数少ない、
ひょっとしたら日本で唯一「演出用スノーマシン」を所有している商店街となるなど、
色々な意味で上手く行って良かったと思っておりますが、
回を重ねるごとにスケールアップして行っているこのキャンドルイベント、
今年やるとしたらどんだけ香ばしい感じになって行くか、正直恐ろしい感じがします。
鮮度大切

【イレギュラーもちつき】
伊勢佐木町商店街副理事長で、伊勢佐木町6丁目町内会長の、
大野電気商会の大野さんより、年末27日に着電。
「うちの若造共が今「餅つき」しているんでちと来いや!」との事で、
この年末糞忙しい時にもとい、喜び勇んで見に行って見たのですが、
伊勢佐木町6丁目の若手会とも言える「ザキ六振興会」の面々がガンガン餅ついてました。
鮮度大切
何でも、6丁目の「ポニーのおもちゃ」さんのお婆様が、毎年餅をついていたとの事ですが、
人手が欲しいと言う事で町内会に話が有ったようで、
以前から餅つきを町内行事にしたかった様子の、
ザキ六の面々が、良い機会と言う事で参戦されたと言う感じだそうですが、
実は30分前にラーメン食ったばかり何だけど、私も色々な御餅を頂いて参りました。

【新年会ラッシュ2012】
新年も明けますと、当然各団体に於いて新年会が開催されますが、
私個人的にも公私含めてべらぼうな新年会ラッシュな感じでも有りまして、
1月中には後…8個予定が入っていたりしてる状態で、
あきらかに食べすぎ警報が胃腸君、飲みすぎ警報が肝臓さんから発せられておりますが、
せっかく少し落ちてくれた体重も、余裕で取り戻してしまいかねない勢いなので、
2月は自重月間にせざるを得ないとか考えております。
鮮度大切
年始一発目の公の行事は、新年会では有りませんが、
伊勢佐木警察署の年頭視閲式でしたが、
鮮度大切
数十名の警察の方々が整然と並ばれる姿は、特に悪いことはしていないのですが、
緊張感漂う感じでありますが、機動隊の対デモ隊対応の実演何かも、デモ隊役の警官の方も、
鮮度大切
何か日ごろの鬱憤が溜まっていたのか

機動隊の盾めがけて凶器をフルスイングしていましたが、
管内での犯罪発生率は減少の傾向に有るとの事で、
地域の安全をお守り頂いて有りがたい限りです。

【猿まわし、まさかの定着?】
昨年末からやってみて、
クリスマスイブもサンタさん何それな勢いで開催されておりました「猿まわし」
お客様はもとより、代わる代わる出演されている太郎次郎一門の芸人の方からも好評な様で、
明日から、1月の土日はフルで開催されるとの事で、
明日もやるって言うのを今日知ってびっくりした事務担当者はここにいるのですが、
賑やかこの上ない伝統行事でも有りますので、
伊勢佐木町4丁目お昼から夕方まではやってますので、
是非観に来てください。

【なでしこ参加者募集中!文化講演会】
猿まわしに続いて、「和」っぽい行事で、昨年は「風呂敷」「お茶席」をテーマに開催した、
伊勢佐木文化講演会ですが、26日(木)は「江戸しぐさ」をテーマに開催いたします。
(クリックすると拡大します)
鮮度大切
日本の文化発祥の地「江戸」で、
庶民が代々引き継いできた日常の習慣等を体験してみようとの事で、
参加費は1,000円(お土産つき)、
伊勢佐木町の多目的イベントスペース「CROSS STREET」で、
19時30分から開催いたしますので、参加希望の方は是非お申し込みお願いいたします。

Posted by zaki-nagai  at 22:54