2011年09月21日

一度でよいから…

帰ったら家が吹き飛んでんじゃないかと心配なzaki-nagaiです。
横浜に、この規模の台風がガチ直撃したのって久しぶりな感じがします。
この記事書き終わったら、商店街の状況確認しなきゃいけねぇな…

【お祭り終わる】
さて、16日(金)~18日(日)に行われた日枝神社例大祭ですが、
この台風とタイミング合わずに良かったとは内心思いますが、
全体的にも祭礼一式無事終わったようで良かったです。

一度でよいから…
伊勢佐木・若葉の若手集団ABYのメンバーも、
それぞれの町内にて汗流して、最後は一緒の神輿で楽しんでという感じで、
充実しすぎてしまった分、本祭りまでまた2年先だなぁとか、
その辺の心境は二代目若旦那会長が書いてくれると思いますので省きますが、
昨日は何だか抜け殻みたいに仕事してしまって、
お祭りの準備とかで手がつけられなかった為に、更に増えた書類の山を目の前に、
何だか呆然としている現状で有りますが、何とか頑張りたいと思います。

今日は、先週お祭り準備等で記事書けなかった分、書いた方が良いことが結構有るのですが、
全部書いたら三桁位の行数になりそうなので、
情報古くなっても良い物は次回回しとさせて頂きますが、

【ビッグバンドJazzアベニュー】
伊勢佐木町商店街の近々の情報としては、
来週10月2日(日)には、
「イセザキモール・ビッグバンドJazzアベニュー」が開催されます。
一度でよいから…
このイベントは去年にも開催させて頂いておりますが、
イセザキモール(3・5・6丁目3会場)路上と、
伊勢佐木町商店街の多目的イベントスペース「CROSS STREET」を会場として、
ハイレベルなジャズビッグバンド4組が登場する賑やかなコンサートイベントです。
正午からスタートし、路上会場は当然観覧無料。
10月になれば多少は涼しくなって来てくれると思いますので、
是非御覧にお出で頂ければ幸いです。

【師匠来たる】
CROSS STREETはあくまで多目的イベントスペースですので、ライブ以外の用途でも利用されます。
…で、来月26日(水)午後4時に開催されますのは
一度でよいから…
  歌  丸  師  匠  登  場

「えー、一度でよいから見てみたい、空気読めてる4th man」

CROSS STREET若いアーティストの発表の場と言うコンセプトが有るのですが、
音楽だけでもなく、様々なジャンルに於いても若手が芸を披露する場が必要と言う事で、
そのきっかけとして、初っ端は俺が出るよ、と師匠に言って頂いたそうです。
この件、小出し情報にしちゃ悪いので、詳しくはまた今度書かせて頂きます。

【愛人逝く】
前回記事にさせて頂いた、4年位放置プレイしてしまった日産マーチさんとの別れ話。
バッテリー・タイヤ死亡。ガソリン無し(後に腐っていた事が判明)。車検無し。
と、引き取って頂くにもどの様な手順や、手続きなど踏んでよいか全く解らず、
正直途方にくれていたと言うか、もはや得意の現実逃避モードに入りつつ有りましたが、
ABYの初代若旦那氏から電話が有り
「おぅ、ブログ見たぞ。知合いの業者がその件全て一式請けると言ってるがどうじゃ」
…あの人の事だから、ロシアへの密輸ルート持っている知り合いとか要るんだろうな。
とか普通に考えていたのですが、その紹介された方に有って見たら
普通にカタギな近くの整備工場の方でして、内心ホッとさせて頂きましたが、
初代若旦那曰く、仕事の手際は凄ぇぞと伺ってはおり、
…なんだか手際が良すぎてしまったようで、
個人的な妄想でしたが、マーチさんがレッカー車に拘束されて、
引き取られて行く場に当然私も立ち会って、
海軍操練所解散に伴って、幕府に観光丸を返す際の坂本龍馬のように、
車体を撫でながら「別れじゃ!今生の別れじゃ!」見たいなイタい事をする予定でしたが、
整備工場の方に有った次の日に、ふと駐車場を見てみたら
一度でよいから…
一度でよいから…
そこに、僕のマーチは、無かった

整備工場の方、私と有った後に、その足でうちに立ち寄り、母からカギを預って、
次の日の朝には颯爽と引き取っていかれた模様。
幾らなんでも手際が良すぎるだろとか思ってしまいましたが、
その他、細々した書類手続きなど全てやって頂き、
こちらの手間無しに綺麗さっぱりと片付いてしまいました。

マーチさん、解体されてパーツ売りされなければ良いな…
しっかり整備されて、次のオーナーさんに存分に可愛がって貰ってくれれば幸いです。

…今度、もし車買うことが有ったら、その時はちゃんと乗りたいと思います。

Posted by zaki-nagai  at 20:12