2010年03月04日
どこまで深く澄み切るか…
若干目の周辺が痒くなって来て、
そろそろ花粉との戦いが本格的になりそうなzaki-nagaiです。
先の日曜日は特に目的も無く鎌倉に行って来ましたが、
あちらに行った頃には雨上がり、多少散り気味でしたが梅も綺麗でした。
昼飯は北鎌倉にて、お茶漬けを食べましたが、

この様に14~15種類くらいドカンと盛られたお漬物を、
好みでご飯に乗っけて、番茶を注いで掻っ込むスタイルで、
種類や味が豊富なので、ご飯が幾らでも進んでしまう感じで、
昼から3杯半逝ってしまいました…
その他、お寺を見て、お土産買って、何だかしっかり観光してきてしまいましたが、
立ち寄ったお寺で、

こんな課題も頂いて、気分新たに頑張りましょうとか思いました。
気分新たにと言うのは、先週木曜日は伊勢佐木・若葉の若造集団ABYの、
一応はしっかりやってるつもりの会計的な打ち合わせを、ABY会計役のツネと、
♪(お正月風に)もう、いくつ寝るとアラ●ォーだ♪ないっちゃんとで実施しましたが、
その後のご飯は、若葉町の中華料理「元祖 十八番」で、
庶民的なお店としては驚異的とも思える、3人合わせて7,500円分を胃袋に収め、
金曜日は商店街の会議の後に、伊勢佐木町のこれまた中華料理の「錦珍楼」にて、
日付も変わるかな時間帯にから揚げ定食とその他これまた揚物な春巻等もガッツリ逝くなど、
次の日目覚めても、まるで消化しきれてないと言うか、もろ体内に脂分吸収な日々でしたが、
次の土曜日は、幼稚園からと言う腐れ縁過ぎる奴と、伊勢佐木町2丁目の沖縄料理屋さんで、
久しぶりにサシで飲んだのですが、そこでは古い友人と旧交を温めた…、
何て生易しい事は一切無く、大体は議論白熱して言いたい放題言い合う事になるのですが、
今回もお酒入って議論モードになった際に、自分の性格的に甘い部分を突かれて
「おぃデブ、お前自分に甘すぎるから、その歳になって一人や二人彼女も出来ねぇんだyo!」
と、剛速球を投げつけられて、nagai丸ものの見事に轟沈。
何でも、そいつは近年ランニングとやらを始めて、そのランニングとやらをやると、
気分も前向きになって、体も絞れて一石二鳥との事で、
現在では、帰りの上り坂を歩くのが面倒臭いので、
会社から家まで3分の距離なのにスクーターで帰宅すると言う事をやめて、
夜10時位に帰宅の途につけるなら、30分ばかしランニングしながら帰ろうかなと、
前述の鎌倉行ってリフレッシュした辺りに、気分新たに決めた次第です。
…で、典型的なA型と言って良いのか、形から入るのが好きなんで、
しばらくは古ぼけたジャージとかで我慢しますが、まだ一回も実施していない段階なのに、
ランニングウェアやシューズ、何買おうかな♪とか考えるのが無性に楽しかったりします。
ただ、昨日、一昨日と日が変わるまでいそいそ仕事、
…今日も、こんな時間帯にこのブログ書いてる状況で、一体何時頃から開始出来ることやら。
ちなみに明日は初代若旦那と背脂こってりラーメンを食べに行く予定です。背脂マンセー…
【CROSS STREET】
さて、上記は糞長い前置き文だったのですが、
もう私的にも、この記事読んで頂いている方ももう良いやな感じでしょうが、
地域ブログとしてアウトとか言われそうなので、本題に入らせていただきます。
このブログ「空港の街」で、「地鎮祭やりましたぁ」とか「でも何建てるか秘密ですぅ」とか、
いかにももったいぶった感じにして来た物が、
ようやく記者発表を経て、公に出来ることとなりました。
…とか言っても、先日4th MAN兄が、それら少しずつ無駄に積み上げてきた前振りが、
まるで一切無かったかの様に実にあっさりした記事で取り上げられていらっしゃるのですが、
伊勢佐木町のど真ん中に、多目的なイベントスペースがいよいよ完成間近です。

この建物は「CROSS STREET(クロス ストリート)」と言って、地図はこちら
この名前はイセザキのストリートから羽ばたいた「ゆず」が付けてくれました。
ただ、名付けてくれたと言っても4th MAN兄曰く「そのうちシークレットライブでも?」な事は、
お客様来すぎて、計画含めて3年掛かったクロスストリートが一瞬でぶっ壊れちゃう…とか、
1回来てもらっただけで商店街の1年分の宣伝予算が全部すっ飛んじゃう…など、
シュールな事態が十二分に想定されますので、無いと思いますです。…多分

伊勢佐木町商店街では、来年度は「CROSS STREET」中心に、
地域活性化に向けて様々なイベント事業にチャレンジしていきますので、
このブログでも色々紹介できそうです。
記者発表に関しては、先月26日に市役所内にて実施したのですが、
市議会等で人出が足りない中、5社のマスコミが来てくれた様で、
その中で、現段階では地元の神奈川新聞と、東京新聞が、
紙上の他、Webでも閲覧できる形で掲載してくれています。
建物の概要などは、ぶっちゃけリンク先見て頂いた方が、
本職の方が流石に上手く纏めて頂いていますので、解りやすいかと思います。
記者発表自体には、私も行く予定だったのですが、
他の事務職員が以前より入れていた予定が有りまして、
私はお留守番になってしまい、他に参加する商店街の役員さんも、説明等で大変で、
記録用に取っておきたかった記者発表の様子を写した写真は一枚も無し。
そこで、タウンニュースのI方記者が記者発表に駆けつけてくれたとの事で、
「記者発表の写真もし撮ってたら頂けますか?」と問い合わせしてみたら、
I方記者「すいません、記者発表の様子自体ってのはなかなか撮らない物で…」
との事でそりゃそうだとか思って写真はあきらめ様と考えていた所
I方記者「ところでnagaiさん…」
nagai「何でしょう?」
I方記者「今月の15日に行って来ますよ」
nagai「(……まさか)」
しかし、この様なフリと来たらアノ話題で間違いは無く
nagai「…15日、会場何処でしたっけ?」
I方記者「えっと、ゼッ…」
nagai「Zepp東京……」
I方記者「あぁ、そこです。何かお土産で欲しい物有ったら連絡下さい」
お互い、副編集長と事務局長だか堅苦しいだけの肩書きは表向きだけで有って、
○erfume秘密同盟(中区支部)で厚い契りを交わしている関係ですが、
何が驚いたって、15日のZepp東京のライブは「ファンクラブ会員限定」だった筈。
……会長、流石
そろそろ花粉との戦いが本格的になりそうなzaki-nagaiです。
先の日曜日は特に目的も無く鎌倉に行って来ましたが、
あちらに行った頃には雨上がり、多少散り気味でしたが梅も綺麗でした。
昼飯は北鎌倉にて、お茶漬けを食べましたが、

この様に14~15種類くらいドカンと盛られたお漬物を、
好みでご飯に乗っけて、番茶を注いで掻っ込むスタイルで、
種類や味が豊富なので、ご飯が幾らでも進んでしまう感じで、
昼から3杯半逝ってしまいました…
その他、お寺を見て、お土産買って、何だかしっかり観光してきてしまいましたが、
立ち寄ったお寺で、

こんな課題も頂いて、気分新たに頑張りましょうとか思いました。
気分新たにと言うのは、先週木曜日は伊勢佐木・若葉の若造集団ABYの、
一応はしっかりやってるつもりの会計的な打ち合わせを、ABY会計役のツネと、
♪(お正月風に)もう、いくつ寝るとアラ●ォーだ♪ないっちゃんとで実施しましたが、
その後のご飯は、若葉町の中華料理「元祖 十八番」で、
庶民的なお店としては驚異的とも思える、3人合わせて7,500円分を胃袋に収め、
金曜日は商店街の会議の後に、伊勢佐木町のこれまた中華料理の「錦珍楼」にて、
日付も変わるかな時間帯にから揚げ定食とその他これまた揚物な春巻等もガッツリ逝くなど、
次の日目覚めても、まるで消化しきれてないと言うか、もろ体内に脂分吸収な日々でしたが、
次の土曜日は、幼稚園からと言う腐れ縁過ぎる奴と、伊勢佐木町2丁目の沖縄料理屋さんで、
久しぶりにサシで飲んだのですが、そこでは古い友人と旧交を温めた…、
何て生易しい事は一切無く、大体は議論白熱して言いたい放題言い合う事になるのですが、
今回もお酒入って議論モードになった際に、自分の性格的に甘い部分を突かれて
「おぃデブ、お前自分に甘すぎるから、その歳になって一人や二人彼女も出来ねぇんだyo!」
と、剛速球を投げつけられて、nagai丸ものの見事に轟沈。
何でも、そいつは近年ランニングとやらを始めて、そのランニングとやらをやると、
気分も前向きになって、体も絞れて一石二鳥との事で、
現在では、帰りの上り坂を歩くのが面倒臭いので、
会社から家まで3分の距離なのにスクーターで帰宅すると言う事をやめて、
夜10時位に帰宅の途につけるなら、30分ばかしランニングしながら帰ろうかなと、
前述の鎌倉行ってリフレッシュした辺りに、気分新たに決めた次第です。
…で、典型的なA型と言って良いのか、形から入るのが好きなんで、
しばらくは古ぼけたジャージとかで我慢しますが、まだ一回も実施していない段階なのに、
ランニングウェアやシューズ、何買おうかな♪とか考えるのが無性に楽しかったりします。
ただ、昨日、一昨日と日が変わるまでいそいそ仕事、
…今日も、こんな時間帯にこのブログ書いてる状況で、一体何時頃から開始出来ることやら。
ちなみに明日は初代若旦那と背脂こってりラーメンを食べに行く予定です。背脂マンセー…
【CROSS STREET】
さて、上記は糞長い前置き文だったのですが、
もう私的にも、この記事読んで頂いている方ももう良いやな感じでしょうが、
地域ブログとしてアウトとか言われそうなので、本題に入らせていただきます。
このブログ「空港の街」で、「地鎮祭やりましたぁ」とか「でも何建てるか秘密ですぅ」とか、
いかにももったいぶった感じにして来た物が、
ようやく記者発表を経て、公に出来ることとなりました。
…とか言っても、先日4th MAN兄が、それら少しずつ無駄に積み上げてきた前振りが、
まるで一切無かったかの様に実にあっさりした記事で取り上げられていらっしゃるのですが、
伊勢佐木町のど真ん中に、多目的なイベントスペースがいよいよ完成間近です。

この建物は「CROSS STREET(クロス ストリート)」と言って、地図はこちら
この名前はイセザキのストリートから羽ばたいた「ゆず」が付けてくれました。
ただ、名付けてくれたと言っても4th MAN兄曰く「そのうちシークレットライブでも?」な事は、
お客様来すぎて、計画含めて3年掛かったクロスストリートが一瞬でぶっ壊れちゃう…とか、
1回来てもらっただけで商店街の1年分の宣伝予算が全部すっ飛んじゃう…など、
シュールな事態が十二分に想定されますので、無いと思いますです。…多分

伊勢佐木町商店街では、来年度は「CROSS STREET」中心に、
地域活性化に向けて様々なイベント事業にチャレンジしていきますので、
このブログでも色々紹介できそうです。
記者発表に関しては、先月26日に市役所内にて実施したのですが、
市議会等で人出が足りない中、5社のマスコミが来てくれた様で、
その中で、現段階では地元の神奈川新聞と、東京新聞が、
紙上の他、Webでも閲覧できる形で掲載してくれています。
建物の概要などは、ぶっちゃけリンク先見て頂いた方が、
本職の方が流石に上手く纏めて頂いていますので、解りやすいかと思います。
記者発表自体には、私も行く予定だったのですが、
他の事務職員が以前より入れていた予定が有りまして、
私はお留守番になってしまい、他に参加する商店街の役員さんも、説明等で大変で、
記録用に取っておきたかった記者発表の様子を写した写真は一枚も無し。
そこで、タウンニュースのI方記者が記者発表に駆けつけてくれたとの事で、
「記者発表の写真もし撮ってたら頂けますか?」と問い合わせしてみたら、
I方記者「すいません、記者発表の様子自体ってのはなかなか撮らない物で…」
との事でそりゃそうだとか思って写真はあきらめ様と考えていた所
I方記者「ところでnagaiさん…」
nagai「何でしょう?」
I方記者「今月の15日に行って来ますよ」
nagai「(……まさか)」
しかし、この様なフリと来たらアノ話題で間違いは無く
nagai「…15日、会場何処でしたっけ?」
I方記者「えっと、ゼッ…」
nagai「Zepp東京……」
I方記者「あぁ、そこです。何かお土産で欲しい物有ったら連絡下さい」
お互い、副編集長と事務局長だか堅苦しいだけの肩書きは表向きだけで有って、
○erfume秘密同盟(中区支部)で厚い契りを交わしている関係ですが、
何が驚いたって、15日のZepp東京のライブは「ファンクラブ会員限定」だった筈。
……会長、流石
Posted by zaki-nagai
at 00:38
│Comments(0)