2010年02月10日
今後も一歩一歩
早く春が来ねぇかなぁ…
マッコリの酸っぱさが身に凍みているzaki-nagaiです。
このブログ「空港の街」をメンバー順々に書いている、
伊勢佐木・若葉地区の若造団体ABYですが、
基本思いつきとか行き当たりばったりで暴走行動している感も有りますが、
一応、年度毎にちゃんと計画を立てた上で運営はしているつもりで、
その計画の素案と言うべき物を、会議の前に作らなくてはいけないので、
さらっと先日の記事に書いてくれてはいますが、
二代目若旦那会長と「本筋話3:7脱線話」の割合でしたが、
グダグダと打ち合わせをしてみました。
打ち合わせ自体は、
伊勢佐木町4丁目に昨年オープンした大衆酒場「和来」で行いました。
ただ、和来さんは以前は、同じく伊勢佐木町4丁目の別場所で営業されていましたので、
そこからの移転と言う形になります。
新店舗は、以前の店舗より随分と広くなっており、
居酒屋と言うと薄暗めの照明にする事が多いとは思うのですが、
和来さんは敢えてなのか、通常の明るい照明を用いています。
何だか、気軽に一杯って感じになれて、この雰囲気は結構好きです。
(新メニューの「サラダ~麺」)

料理はバリエーション豊富で、
会長とは2人でビール1杯ずつとマッコリのボトルを1本半あけて、
料理も結構頼んで5千円でお釣りが来ましたので、
お値段も気軽な感じだと思います。
(空芯菜と鴨スモークの炒め物。ニンニクがガッツリ効いてます)

居酒屋ですが、お昼時から営業されており、ランチメニューは有りませんが、
惣菜とご飯セットを頼み、昼食で利用されているお客様も多いと言う事です。
和来さんの地図はこちら
伊勢佐木町ブルース歌碑の目の前です。
マッコリの酸っぱさが身に凍みているzaki-nagaiです。
このブログ「空港の街」をメンバー順々に書いている、
伊勢佐木・若葉地区の若造団体ABYですが、
基本思いつきとか行き当たりばったりで
一応、年度毎にちゃんと計画を立てた上で運営はしているつもりで、
その計画の素案と言うべき物を、会議の前に作らなくてはいけないので、
さらっと先日の記事に書いてくれてはいますが、
二代目若旦那会長と「本筋話3:7脱線話」の割合でしたが、
グダグダと打ち合わせをしてみました。
打ち合わせ自体は、
伊勢佐木町4丁目に昨年オープンした大衆酒場「和来」で行いました。
ただ、和来さんは以前は、同じく伊勢佐木町4丁目の別場所で営業されていましたので、
そこからの移転と言う形になります。
新店舗は、以前の店舗より随分と広くなっており、
居酒屋と言うと薄暗めの照明にする事が多いとは思うのですが、
和来さんは敢えてなのか、通常の明るい照明を用いています。
何だか、気軽に一杯って感じになれて、この雰囲気は結構好きです。
(新メニューの「サラダ~麺」)

料理はバリエーション豊富で、
会長とは2人でビール1杯ずつとマッコリのボトルを1本半あけて、
料理も結構頼んで5千円でお釣りが来ましたので、
お値段も気軽な感じだと思います。
(空芯菜と鴨スモークの炒め物。ニンニクがガッツリ効いてます)

居酒屋ですが、お昼時から営業されており、ランチメニューは有りませんが、
惣菜とご飯セットを頼み、昼食で利用されているお客様も多いと言う事です。
和来さんの地図はこちら
伊勢佐木町ブルース歌碑の目の前です。
Posted by zaki-nagai
at 19:34
│Comments(2)
昔、へびやビルで仕事をしていたのでブルース碑の前というと懐かしいです