2008年11月14日
お仕事体験!!
みなさんこんにちは、なんだか最近寒くなったりで何だか調子の悪いツンです。
というわけで、今日はとある休日のお話しでもさせてもらいます(^_^;)
まぁ題名にも書いてあるようにお仕事体験ということで、
休日に仕事をしている4th兄さんの邪魔をし・・・・・
もとい拝見しに行きました!!

4th兄さんは徽章屋サンです。カップとかトロフィー、楯、タイピン、バッジとか
色々と作っている会社です。
写真を見ると何か彫っているようですが何をしているのかというと、
彫金をしているのです☆

彫金というのは、言葉自体ボクは知らなかったのですが、写真のトロフィーとかに
〇〇大会優勝とかプレートに文字が書いてありますよね(^O^)
そのプレートに文字を刻んだりすることらしいです!!
ボクはすごい不器用なんですが、面白そうだったので自分の名前を彫らしてもらいました。

4th兄さんはさも簡単にやっているのですが、いざやってみるとすごく大変!!
写真を見るだけだと何をしているのか分からないと思いますが、
詳しいのはなんて説明したらよいのか分からないので、
いずれ4th兄さんにでもいずれblogで書いてもらうとしましょう!!
とりあえずは型があってそれをなぞるのですが、
力加減が一定じゃないといけないので、難しかったです。
名前を書くだけでは飽き足らないで、他の文字も挑戦しました。

いつになく真剣な感じですね!!!
何を彫ったのかというと・・・・・

って彫りました!!
どうですか!?
テンションが上がったので、この後みんなでボウリングに行ったのはいうまでもありません(^O^)
彫金をしてみて、こんなことがあるなんて知らなかったので、すごく楽しかったデス☆★☆
何でも、やったことないものに挑戦するのって新鮮で楽しいですよね!!
4th兄さんありがとうございましたm(__)m
松本徽章
中区伊勢佐木町5ー129
045ー252ー5175
というわけで、今日はとある休日のお話しでもさせてもらいます(^_^;)
まぁ題名にも書いてあるようにお仕事体験ということで、
休日に仕事をしている4th兄さんの邪魔をし・・・・・
もとい拝見しに行きました!!

4th兄さんは徽章屋サンです。カップとかトロフィー、楯、タイピン、バッジとか
色々と作っている会社です。
写真を見ると何か彫っているようですが何をしているのかというと、
彫金をしているのです☆

彫金というのは、言葉自体ボクは知らなかったのですが、写真のトロフィーとかに
〇〇大会優勝とかプレートに文字が書いてありますよね(^O^)
そのプレートに文字を刻んだりすることらしいです!!
ボクはすごい不器用なんですが、面白そうだったので自分の名前を彫らしてもらいました。

4th兄さんはさも簡単にやっているのですが、いざやってみるとすごく大変!!
写真を見るだけだと何をしているのか分からないと思いますが、
詳しいのはなんて説明したらよいのか分からないので、
いずれ4th兄さんにでもいずれblogで書いてもらうとしましょう!!
とりあえずは型があってそれをなぞるのですが、
力加減が一定じゃないといけないので、難しかったです。
名前を書くだけでは飽き足らないで、他の文字も挑戦しました。

いつになく真剣な感じですね!!!
何を彫ったのかというと・・・・・

って彫りました!!
どうですか!?
テンションが上がったので、この後みんなでボウリングに行ったのはいうまでもありません(^O^)
彫金をしてみて、こんなことがあるなんて知らなかったので、すごく楽しかったデス☆★☆
何でも、やったことないものに挑戦するのって新鮮で楽しいですよね!!
4th兄さんありがとうございましたm(__)m
松本徽章
中区伊勢佐木町5ー129
045ー252ー5175
Posted by ツン
at 09:00
│Comments(3)
ボクも痩せなくては・・・・・(>0<)
私は年甲斐もなく『ドラ』好きなんですぅ(^_^;)
かわいいです♪
徽章屋さんって手先が器用でないと勤まらないお仕事ですね(#^.^#)
お返事遅くなりましてごめんなさい。。。
ドラえもん可愛いですよね(^0^)
なかなか彫金は経験出来ないと思うんですけど、
力加減が本当に難かったです!!
そうですね手先が器用でないといけないと思いました。
ボクは不器用なので、4th兄さんの働けないですね(笑)