2008年10月25日

町興しは・・・・・

ABYだけでなく、個人的にもイベント月間な初代若旦那です。

まぁ、簡単にまとめると、10月は・・・・
ABY的には、中区区民祭「ハローヨコハマ」に「oookagawa clean up」

個人的には・・・
黄金町バザール内で横浜市立大学鈴木ゼミ生が中心となって運営しているカフェ
「food landscape」でカクテルイベントを開催したり、
泉谷しげるさんのライブや地域の方々との懇親会の開催、等のお手伝い
この「空港の街」が乗っている地域ポータルブログサイトhama1のオフ会開催、等。

で、残すところ、あと1つ。いよいよ明日が最後。。
10月26日(日)、黄金町バザールエリア内にある、「food landscape」で
地産地消、フレッシュベジタブルを使用した、カクテルを提供します。
正直、どうなるか?
企画して、まだ試作をしていないので不安ではありますが
これで、今月のイベントはABY、個人ともに終了いたします。
あぁ~本当に長かった。(泣

おっと、告知になってしまいましたね。(笑

でも、最近、本当に思うんですが・・・・・
町興しって、よく言われるように、本当に
「よそ者、バカ者」が必要なんだろうな・・・と。

語弊を避けるために説明をすると
この「よそ者、バカ者」っていうのは、つまり・・・・・
「よそ者」とは、外からこの街に入ってきた人や興味を持っている人。
「バカ者」とは、街の中で、変革や行動を最初に起こす人。

自分たちの町の事って、住人、意外と知らないもの。
歴史とか、商品とか、風景とか・・・・それは住人にとってはあまりに日常的すぎて
気がつかなかったり、重要性を理解していなかったり。

それを、「よそ者」に指摘してもらって、初めて、住人は、その意味を知り
ハッとするもの。
そして、それをどう生かすのか、どうすればもっといい町になるんだろう・・・
どう行動すれば、そのアイディアを生かせるんだろう・・・・
そういったムーブメントを起こすためには、起爆剤が必要。きっと、それが「バカ者」。

この両輪があって、初めて、その地元に根付いた、町おこしが出来るんだろうな・・・と。

で、冷静に僕らの町の周りを見渡してみると・・・・・
大勢の「よそ者」がいることに気づくわけです。

上記の「food landscape」や「黄金町バザール」、「ザキ座」や
「シネマ ジャック&ベティ」、そして泉谷さん等。

僕らは、もっと、こういう「よそ者」の皆さんと交流を深めて
自分たちが気づいていない、この町の魅力を学ぶ必要があるんじゃないかって
思うわけです。
そして、その上で、僕らが、自分たちの子供たちに残したい町のイメージを考え
それを実現するために、どう行動するか??
つまり、「バカ者」になれるかどうか、なんじゃないかって個人的に思うわけです。

あくまでも、僕の勝手な思いですが、僕らは出来る範囲内で「バカ者」にならなきゃって。
それが、「よそ者」の方々への感謝だったり、その思いに報いる唯一の方法なのかなって。

まぁ、難しいことを書いてしまいましたが・・・・
個人的にも、ABY的にも、もっともっといろんな事にチャレンジしていきたいな・・・
それが顧問の思いです。

長くなりましたが・・・・・
最近の「よそ者」のニューカマーをご紹介。

鈴木ゼミの学生さんが中心となって、
情報発信ブログ『横浜にも下町があったんだ・・・』がグランドオープンしました。

なかなか僕らの視点とは異なった、面白い視点で記事をつづっています。
コンテンツもなかなかいい感じ。
ABYも、学生さんたちとのディスカッションに協力をしたり
実は、微力ながらご協力をさせて頂いています。

町興しは・・・・・

(画像をクリックしてください、リンクを貼ってあります。)

なかなかいいデザインでしょう??
ぜひ、皆さんもチェックしてくださいね。



にほんブログ村 地域生活ブログへ
同じカテゴリー(地域活動)の記事画像
大岡川リフレッシュvol.3に参加してきました!!
今年のクリスマスキャンドル報告!!
只今、準備中!!
お祭りオワタ
晴れ舞台!になれたかな?
いよいよ本番!!
同じカテゴリー(地域活動)の記事
 大岡川リフレッシュvol.3に参加してきました!! (2010-04-04 09:09)
 今年のクリスマスキャンドル報告!! (2009-12-26 08:31)
 ハローヨコハマ (2009-10-11 20:55)
 只今、準備中!! (2009-10-10 23:35)
 お祭りオワタ (2009-09-24 01:28)
 晴れ舞台!になれたかな? (2009-09-10 02:44)

Posted by 045の082(初代若旦那)  at 17:36 │Comments(2)地域活動

この記事へのコメント
こんばんは☆

ヨッ若旦那!!若い方々も、えらいねぇ~。

陰ながら、応援してますよ~♪
Posted by みやちゃんみやちゃん at 2008年10月26日 00:03
みやちゃん>

いえいえ、ど~もです。(笑
今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします。

(レス、遅れて、すいません。)
Posted by 初代若旦那 at 2008年10月28日 18:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。