2008年09月13日
黄金町バザールが始まりました。。
こんにちは、初代です。
いやぁ~、先週ほどではないですが、胃が痛い。。
本当に、皆様、お体、ご自愛くださいね。
さて、今日は、大岡川流域の京浜急行のガード下を中心に
11月末まで開催される、
『黄金町バザール』が始まりました。
このイベントは、さまざまなアーティストと、町方の方々が
協力をして、身近に現代アートを楽しもう・・・
そして、より多くの人に遊びに来て頂こう・・・・というイメージ。
(あくまでも個人的な理解ですが・笑)
期間中は展示だけでなく、様々なイベントやワークショップが
開催されます。私も・・・・・・。
皆様、是非、お散歩がてら遊びに来てくださいね。
詳しくはこちら。。
http://www.koganecho.net/JPN/index.html
尚、黄金町サイダーも、バージョンUPして
ラベルのデザインが変わりました。。

さぁ、忙しい10月になりそうです。
がんばらねば!!
いやぁ~、先週ほどではないですが、胃が痛い。。
本当に、皆様、お体、ご自愛くださいね。
さて、今日は、大岡川流域の京浜急行のガード下を中心に
11月末まで開催される、
『黄金町バザール』が始まりました。
このイベントは、さまざまなアーティストと、町方の方々が
協力をして、身近に現代アートを楽しもう・・・
そして、より多くの人に遊びに来て頂こう・・・・というイメージ。
(あくまでも個人的な理解ですが・笑)
期間中は展示だけでなく、様々なイベントやワークショップが
開催されます。私も・・・・・・。
皆様、是非、お散歩がてら遊びに来てくださいね。
詳しくはこちら。。
http://www.koganecho.net/JPN/index.html
尚、黄金町サイダーも、バージョンUPして
ラベルのデザインが変わりました。。

さぁ、忙しい10月になりそうです。
がんばらねば!!
Posted by 045の082(初代若旦那)
at 13:00
│Comments(6)
京急の広報誌「普通電車の旅」最新号を持参すると一本無料でいただけました。
今回の「普通電車の旅」は黄金町の特集ですね。
http://www.keikyu.co.jp/magazine/
案内していただいた、あの場所ですね♪
チビ連れて、ぶらりと、遊びに参りたいです!
こんにちは♪
1本、無料・・・知りませんでした。
駅に行けば、まだ、広報誌をゲットできれば良いのですが・・・・。
追記:
全く関係ないのですが・・・・
先ほど、ランドマークの交差点で、ひげさんとすれ違いましたよ。(笑
こんにちは♪
そうです、あの通りです。
以前とは、かなり趣が変わってますよ。
人も出ているし・・・・
是非是非、お散歩にお越し下さいね。
>先ほど、ランドマークの交差点で、ひげさんとすれ違いましたよ。(笑
そうですか、それは気づかず失礼いたしました。笑
実は、ひげのクルマとまったく同じ色・年式・ナンバーのクルマが
都内に一台いまして、
よく知り合いに「いま前を走っているでしょ!!」と携帯もらったりることが
割とよくあるのですが、
若旦那さんの目撃されたクルマはたぶん間違いなくひげでございましょう。
今度、見かけましたら石原裕次郎のごとく、
ドアを開けずに飛び乗ってくださいませ。笑
「黄金サイダー」は昨日も購入して、
喉を潤しながらバザールを徘徊しておりました。
コガネックス・ラボの「黄金サイダー」は京急の広報誌「普通電車の旅(黄金町特集)」最新号を持参すると、週末に限り1日先着22名にプレゼントだそうです。