2008年06月18日
根岸橋商店街に行ってきました!!
最近、ABYの若手メンバーの反抗期に、ちょっと頭を抱えている、初代若旦那です。。
と、言いつつ、日々、自分の意見や、自分らしさを主張し始めた
彼等を見て、何となく嬉しくなってる初代でもあります。
お父さん、お母さん方、「今の若手は大した奴がいない」なんて思われてませんか?
少なくとも、伊勢佐木・若葉町・曙町の20代は、僕ら30代を反面教師にして
すくすくと育っていますよ。(笑
どうぞ、ご安心ください。。
閑話休題、昨日、根岸橋商店街の「縁日」にお邪魔してきました。
我等が伊勢佐木町は1と6のつく日に開催なので「一六」さんなんて言われていますが
根岸橋さんは7のつく日に開催との事。
いやぁ~驚いたのは、子供が本当に元気。
商店街を通行止めにして行なわれている、この縁日ですが
いたるところで、子供が走り回っていて・・・・・
自分が子供の頃のような風景でした。
今回は、ショップを経営されているミヤマ社長とそのご家族から
ご招待を受け、お邪魔し、路上にテーブルとイスを置き、グラスを傾けながら
縁日を楽しんでいると、ご近所の皆様がいろんなものを持ってこられて・・・・
しかも、部外者の自分にも、親切にしてくださり・・・・・
やっぱり「下町」って良いなぁ~と感じてしまいました。

なかなかノスタルジックな感じがいいでしょう。。
そして本邦初公開の弟分

この弟分は、中華食材(点心や麺など)の名店、正華食品の店長さん。
熱いハートを持ってる、本当に素晴しい奴です。大器の予感、今後が楽しみです。
僕らの街は、色んな人種や国籍の方々がいて、
なかなか意思の疎通というか、コミュニケーションが取れていないと思う。
でも、人はこうやって、様々な機会を作れば、きっとコミュニケート出来るのでは?と
感じた夜でした。。
僕らの街も、子供たちが安心して遊べるような、
そして見ず知らずの人が、お互いに興味を持ち、コミュニケートできるような
そんな街にしたいですね、本当に。
さて、ABYメンバーよ
8月の若葉町の縁日は何をやる???
追記:
社長、ご家族の皆様、W店長、根岸橋の皆様、昨晩は本当に有り難うございました。
めちゃくちゃ楽しかったです。
こんな奴ですが、今後とも、どうぞ、宜しくお願い致します。
と、言いつつ、日々、自分の意見や、自分らしさを主張し始めた
彼等を見て、何となく嬉しくなってる初代でもあります。
お父さん、お母さん方、「今の若手は大した奴がいない」なんて思われてませんか?
少なくとも、伊勢佐木・若葉町・曙町の20代は、僕ら30代を反面教師にして
すくすくと育っていますよ。(笑
どうぞ、ご安心ください。。
閑話休題、昨日、根岸橋商店街の「縁日」にお邪魔してきました。
我等が伊勢佐木町は1と6のつく日に開催なので「一六」さんなんて言われていますが
根岸橋さんは7のつく日に開催との事。
いやぁ~驚いたのは、子供が本当に元気。
商店街を通行止めにして行なわれている、この縁日ですが
いたるところで、子供が走り回っていて・・・・・
自分が子供の頃のような風景でした。
今回は、ショップを経営されているミヤマ社長とそのご家族から
ご招待を受け、お邪魔し、路上にテーブルとイスを置き、グラスを傾けながら
縁日を楽しんでいると、ご近所の皆様がいろんなものを持ってこられて・・・・
しかも、部外者の自分にも、親切にしてくださり・・・・・
やっぱり「下町」って良いなぁ~と感じてしまいました。

なかなかノスタルジックな感じがいいでしょう。。
そして本邦初公開の弟分

この弟分は、中華食材(点心や麺など)の名店、正華食品の店長さん。
熱いハートを持ってる、本当に素晴しい奴です。大器の予感、今後が楽しみです。
僕らの街は、色んな人種や国籍の方々がいて、
なかなか意思の疎通というか、コミュニケーションが取れていないと思う。
でも、人はこうやって、様々な機会を作れば、きっとコミュニケート出来るのでは?と
感じた夜でした。。
僕らの街も、子供たちが安心して遊べるような、
そして見ず知らずの人が、お互いに興味を持ち、コミュニケートできるような
そんな街にしたいですね、本当に。
さて、ABYメンバーよ
8月の若葉町の縁日は何をやる???
追記:
社長、ご家族の皆様、W店長、根岸橋の皆様、昨晩は本当に有り難うございました。
めちゃくちゃ楽しかったです。
こんな奴ですが、今後とも、どうぞ、宜しくお願い致します。
Posted by 045の082(初代若旦那)
at 09:19
│Comments(4)
昨夜は、わが町に遊びに来て下さって、ありがとうございました。
初対面と感じさせない、若旦那さんのフレンドリーさ、こちらこそ楽しかったわ☆
地元の者には当たり前の様子が、よその方には新鮮な感じなのでしょうか。
そういう目で、私たちもわが町の良いところを見なくっちゃ、と気付かせていただきました。感謝!
また、遊びにいらして下さいね♪
本当に楽しい時間でした☆
根岸橋商店街の皆様にも本当に感謝ですし・・
はぁ~いい夜だった♪♪
追伸:
今週の土曜日も、楽しみしております。。
おはようございます。
こちらこそ、有り難うございました。
本当に街自体がフレンドリーというか、
なかなか最近では見かけない、温かい街だと思います。
根岸橋、大好きになりそうです。
是非是非、またお邪魔させてください。
宜しくお願い致します。。
おはようございます。。
こちらこそ、本当に楽しい夜だったです。
感謝。。
まぁ、いろいろ有るけれど
楽しく、前向きに進んで行こうね。
大して力にはなれないと思うけど、話ぐらいは
いつでも聞きますよ。
なんかあったら、連絡するように!!
(上から目線的発言、ご容赦を)
土曜日、本当に楽しみにしてます。。
よろしくね。。