2009年08月26日

直立不動

今夏は自分の部屋のクーラーが故障して、ミニ扇風機だけで灼熱地獄に挑みましたが、
何とか乗り切り、夏野郎に辛勝したzaki-nagaiです。

…まぁ色々有って自部屋に篭る時間は去年比で2~3割位な物ですが。

さて、本日は伊勢佐木町商店街主催のセミナーの開催日でした。
商店街主催のセミナーとか勉強会・講習会の類は、
大体はテーマに沿って講師の方をお招きし、お話をして頂く感じなのですが、
今回はゲストをお呼びしたいと、担当の5丁目「文具の昭和堂本店」の村田さんが、
お連れして来たのが…

直立不動
横浜高校野球部監督 渡辺 元智 氏

うん、ビックリ

紹介するまでも無いですが、40年以上に長きに渡り若者を指導され、
春・夏甲子園優勝5回、レッドソックスの松坂大輔をはじめ、
数多くのプロ選手を輩出している名監督な方です。

……一応は高校までは野球を齧った物として、
10年以上のブランクで挑んだ先日のソフトボールで壮絶にグダッて、
あいつ本当に経験者?とか恐らく参加者全員から思われたのは、そこいらに置いといて、

元球児の視点から言えば、神様登場と言った所です。

日頃、お仕事柄御年上の方々とお酒の席と言う場が多く、
議員でも役人でも社長でもどんと来いと言うこの頃のnagaiなのですが、
今日に関しては神様登場でド緊張モード突入、何だか背筋も伸び伸びです

お会いしてみると、今も選手とともに汗を流されているだけ有って、
肌も黒く焼け、全身からオーラを醸し出されてはおりましたが、
口調は物凄く穏やかなのが印象的でした。
今日も、遠征してきた熊本の高校と練習試合をこなして来たとの事でした。

その渡辺先生に、本日は伊勢佐木町の経営者が発奮材料となる様とにかく熱く語って下さい!
と、何だか普通に考えればテーマも何も有った物では無い
神様に単なる無茶振りをしてしまっていたのですが、
日頃教壇にも立たれている渡辺先生は、そんな事は手馴れた物で、
自信の経験談含めて、予定時間を越えてとにかく熱く語って頂きました。

直立不動
話の内容はやはり野球の事が中心。
名勝負の話。人間心理。様々な名選手がどの様に成長して行ったか。
チームの雰囲気が悪い時に、監督としてどの様に選手に自信を持たせるべきか。
時代の流れ、子供達の考えと共に、どの様に育成方法を改めてきたか。その理由等

そして伊勢佐木町の経営者に向けては、とにかく全てに於いて愛情が必要だと。
自店に対しての愛情、商品に対しての愛情、当然お客様に対しての愛情。
選手には愛情を注がないと、能力的にも人間的にも成長しないのと同様、
自分の周りの全てに今までよりも愛情を注いで欲しいと言うお言葉を残されました。

秋季大会も有り、本当にお忙しい合間にお越し頂き有り難かったです。

今日は、良い話を聴けましたので、明日から発奮して頑張ります。

Posted by zaki-nagai  at 22:52 │Comments(1)

この記事へのコメント
こんにちは

心筋梗塞をわずらうまで5年くらい非常に大変で苦しかったです

たまたま助かったものでおまけの人生だと生きています

そしたら不思議と楽になりました

人生 いつも plan do see の繰り返しです

そして以下に飽きずに繰り返すかが鍵のようです

自分が納得できるまで繰り返すのです

それで一生終わってしまうかもしれませんがね
Posted by ロッパ at 2009年08月30日 16:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。