2012年02月20日

伊勢佐木「和」三昧

毎年恒例の勘違いシーズンなのですが、
ベイスターズ今年はひょっとして上狙えるかもとか思っているzaki-nagaiです。
前回に続き、ネタが溜まりんぐなので頑張って書いて行きます。

先日、残業中で一人いそいそ書類上げている時、
地域情報誌タウンニュース中区・西区版副編集長…は表の顔で
実態はerfume秘密同盟中区支部の会長、I方氏が突如御来所。

nagai「会長、その手にお持ちになっているのは、ひょっとして…」
I方会長「…土産です。さいたまの
nagai「会長、流石…」

○erfumeの3rdツアー「JPN」コンサートで、先日さいたままで行かれたらしい。
…さいたままでと言っても、I方会長、erfume追っかけ昨年は韓国まで行かれているので、
さいたまなど御近所レベルとの事で、5月の日本武道館も当然参戦予定でいらっしゃいます。
伊勢佐木「和」三昧
土産のメモ+付箋セット(絶対使えない)を手にI方会長と記念撮影。
この前後、nagaiがレーザービーム♪を歌って、I方会長が振り付け踊ると言う、
エグいコラボレーションも完成し、有り難い限りでした。

伊勢佐木「和」三昧
これも先日、一応喪中のnagai家でしたので、正月シーズンをはずして遅めの初詣
明治神宮に行ってきましたが、以前新宿御苑に行った時も感じましたが、
本当に都心のど真ん中に、超広大な敷地面積で驚くばかりですか、
しっかりとお願い事もして参りましたので、今年一年良い事起こるように頑張ります。

【武道始め・日本一に驚く】
日本武道館・明治神宮と古風な感じの前置きでしたので、本文もをテーマにしますが、
先月末は、伊勢佐木警察署の恒例行事、「武道始式」に行ってまいりました。
伊勢佐木「和」三昧
柔道・剣道の署員による高点試合の他、昨年に引き続き、
剣道の5人掛け試合には、2年連続で全日本剣道選手権大会を制した
神奈川県警所属の、日本一の剣道家 高鍋進錬士が登場されましたが、
どう表現して良いのか、単純に速すぎて見えないと言うのも有りますが、
当然有段者の署員を相手にしても、いとも簡単にと言うレベルで圧倒。
全日本の決勝で見せた「突き」も披露して、署員をも唖然とさせていました。

【敷居の低い「寄席」】
2月15日(水)は、伊勢佐木町商店街の多目的イベントスペース「CROSS STREET」で、
2回目となる、「CROSS STREET寄席」が行われました。
今回は、桂歌丸一門で共に真打の「桂歌春」「桂歌若」師匠と、
落語ができるアイドル(ラクドル)」こと田代沙織さんの3名が登壇。
(田代沙織さん)
伊勢佐木「和」三昧
(桂歌若師匠)
伊勢佐木「和」三昧
(桂歌春師匠)
伊勢佐木「和」三昧
田代沙織さんの落語ですが、実は父親は今回登場された真打・桂歌春さんで、
親譲りと言うか、失礼ながら想像していたより全然面白かったです。
CROSS STREET寄席」は来年度以降も、年間数回のペースで開催予定です。
とことん敷居の低い、けど一流の落語家さんが登場して楽しめる寄席ですので、
次回開催の際は是非お越し下さい。

【おしとやかな女性が好きです】
日本の文化、温故知新を実体験して楽しもうと、伊勢佐木文化講演会と銘打って
開催されていたワークショップは、先日3回目「江戸しぐさ」をテーマにして開催。
伊勢佐木「和」三昧
この講演会、女性の方中心に、3回ともほぼ定員と人気だったのですが、
「風呂敷包み」「とっさのお茶席」と来て、今回の「江戸しぐさ」では、
講師は引き続き「和文化コンシェルジュ」として、日本文化を広めるため、
世界中を駆け回っているつつみ純子先生が担当。
様々な和のノウハウを伝えつつ、最後は受講者が演劇風に江戸しぐさを実体験。
全ての受講者が楽しんで、また学ばれて満足されておりました。

【最後は猿まわし】
武道・落語・江戸しぐさと来て、更に「和」で押しますが、伝統芸能「猿まわし」
太郎・次郎で有名な猿まわし師、村崎太郎さんが代表の株式会社太郎倶楽部が主催し、
昨年末より伊勢佐木町の路上で行われて、
まさかの定着行事になって行きそうな雰囲気になって参りましたが、
しばらくは、伊勢佐木町4丁目の路上にて、
第一・第三土曜日・日曜日に開催されて行く事となりそうです。

Posted by zaki-nagai  at 23:39