2009年11月13日

お酉さま

とうとう11月も中旬に差しかかり、年の瀬が見え始めてきました。
この時期の風物詩といえば、
NAGAI氏がもう告知をしてしまいましたが『お酉さま』です。

信心深く、縁起を担ぐ私4th manもさっそく行ってきましたicon16
毎年欠かさずに行くのですが、
今年はなんかバタバタしているため、お参りだけでもと思いチャリンコbycecle_01に跨がりGO!
ただ、時間が遅くなってしまい到着したのがPM11時半
露店も片づけ始めている時間だったので混雑しておらずすぐお参りが出来ました。



ちょっとここで、お酉さまの説明icon23

お酉さまの正式名称は金刀比羅大鷲神社(ことひらおおとりじんじゃ)といいます。
本来は金刀比羅神社(ことひらじんじゃ)と大鷲神社(おおとりじんじゃ)は別なのですが、
相殿に祀られています。

祭神は天之鳥船命と言い御名から鳥船(鳳凰即ちおおとり)で宝を運ぶ『宝船』の由来から、
十二支の酉にあてたのが酉待(酉の市・お酉さま)です。

ところで皆さんはなぜ、お酉さまで熊手を売っているのか知ってますか?

お酉さまの熊手は酉(鷲)が取るに通じ取る熊手と言い、福運をかき集める縁起物とされています。
熊手に開運守・小判などの飾りをつけて「吉」を鷲掴みする意味を持たせ、
更に大鷲づかみと言う縁起にもとづき加喜米(かきまい=掻きまう=掻き込む)の意味も含め合わせているとのことです。


今年は二の酉とのこと、
次回は11月24日(火)です。

金刀比羅大鷲神社(ことひらおおとりじんじゃ)
横浜市南区真金町1-3  


Posted by 四番目の男  at 18:30Comments(4)