2008年02月09日

ちょっとはずれますが・・・。

今日も雪が降ってきましたねぇ。
家にいても寒くてこたつが欲しい濱ノリです。

さて今回は伊勢佐木町・若葉町をちょっと離れて横浜市へ!!

横浜市歌って浜っ子ならみなさんしってますよね。

小学校とかで歌ってたはずですよね。

ま、中・高で英語習ったけど覚えてない僕が言えた義理ではありませんが(笑)

んじゃ歌詞です。↓

わが日の本は島国よ(わがひのもとはしまぐによ)
朝日かがよう海に(あさひかがよううみに)
連りそばだつ島々なれば(つらなりそばだつしまじまなれば)
あらゆる国より舟こそ通え(あらゆるくによりふねこそかよえ)


されば港の数多かれど(さればみなとのかずおおかれど)
この横浜にまさるあらめや(このよこはまにまさるあらめや)
むかし思えば とま屋の煙(むかしおもえばとまやのけむり)
ちらりほらりと立てりしところ(ちらりほらりとたてりしところ)


今はもも舟もも千舟(いまはももふねももちふね)
泊るところぞ見よや(とまるところぞみよや)
果なく栄えて行くらんみ代を(はてなくさかえてゆくらんみよを)
飾る宝も入りくる港(かざるたからもいりくるみなと)


見ればあぁ!!って思う方も多いはず。

この歌ですが森鴎外が作詞したんですね。

とても歴史のある歌で開港記念で作られたんですよ。

ちなみにその時が開港50周年

来年で開港150周年って事はもう100年前にはあったって事になります。

以前の記事にもありましたが吉田橋の所(伊勢佐木町1丁目抜けたあたりですね。)には関所があったんです。

その外と中で関内地区・関外地区って名称が付きました。

んじゃなんのための関所だったのか・・・。

実は開港した際の関所だったみたいです。

開港すると外国人が入ってくるって事で設けたんでしょうね。

おそらく今の入国ゲートと税関を組み合わせたようなものだったんでしょう。

その当時の方達に今のヨコハマを見せてあげたいですね。  


Posted by 濱のノリック  at 22:54Comments(0)